今回は軍服に付く部隊章、階級章の塗装を行います。
▼ミニアートの箱絵から部隊章がわかります。
▼タミヤのコメットの部隊章を確認してみました。・・・すると
なんとミニアートの戦車搭乗兵はタミヤのコメットと同じ第11機甲師団所属の擲弾兵です!
なんという偶然!?でしょうか。まさにバッチリの組み合わせとなりました😄😄😄
▼階級はステンガンをもっている兵が軍曹、他の4人は階級章が何もモールドされていないので階級が一番下の兵のようです。
米軍だったら日本語で二等兵 (Private, PV1・階級章なし)と呼ぶますが、英軍を調べたらPrivate(Class4)/Juniorとなっていました。
ということは米軍と同じ二等兵と呼んでいいんでしょうか。
▼恥ずかしながらアップで晒します。軍曹です。
襟章、肩章はどの兵も無いようです。
▼二等兵のひとり。階級章なしっていうのはなんか可哀想な気がします。
▼今回使用した塗料。タミヤアクリルの4色。
筆塗りをやり易くするためにリターダーを混ぜ、乾きを遅らせて筆塗りしました。
今回はここまでです。次回は各塗料の艶を合わすためにセミグロスクリアーを吹き、顔の塗装に進みたいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。