goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

TAMIYA 1/35 M113A2 #1 組立開始

2022-05-13 21:35:09 | 現用 アメリカ

M4A3 105mmはとりあえずキリがついたので、新しいキットに着手しました。

冬のアルデンヌから、今度はデザートストームが吹き荒れるイラクへと移ります。

またもやお荷物てんこ盛りの米軍です(笑)。
戦場のタクシーとも言われた傑作兵員輸送車M113の改良版A2のキットです。
1960年に量産開始ですから、すでに60年以上! 運用されていることになります。
A2は1979年6月に生産が開始されました。ベトナムでの戦訓が取り入れられたA2は駆動系と操縦装置に改良が加えられ、ラジエーターなど冷却システムやサスペンションも強化されています。
また車体内部の燃料タンクは、被弾時の乗員の保護のため車体外部の後面左右に移動された車両もあります。
この容量360リットルの燃料タンクは着脱可能です。
エンジンはGM製6V-53 2ストロークV型6気筒液冷ディーゼルエンジンにより出力275hpを発生します。

 

▼4タイプを選んで作れます。Bの2003年4月バグダッドに展開した第3機械化歩兵師団の車両を選ぶことにしました。
この車両は燃料タンクが後面左右に移動されたタイプですね。

 

▼M4A3同様、キットには多くのアクセサリーパーツが付いていて、装備品搭載例がバッチリ出ています。

 

▼ご存知の通りタミヤなので組立はサクサク進みます。
小一時間でここまで出来ました。なおバックドアは車内インテリアが全く表現されていないので固定しました。

今回はここまでです。組立をどんどん進めていきたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする