6/20(日)ヌーメア 1日快晴
本日も快晴、しかも前の晩に雨が降らなかったので、初めての水とりなしでした。朝6時半ホテル発。空の色のグラデーションが綺麗でしたよ。

7時前に練習を開始、2時間みっちりやりました。9時からは、Sんのすけの予選決勝で対戦する人を決める1R、それから他の日本人の子の試合を観戦。その後、11時からSんのすけは20分だけ、他の3人は1時間練習。その後クラブで昼食しました。




みんな座ってお昼ごはんするなか、毎日、立ってくるくる回って歩きながら昼食のAやな。ハエがくると絶叫するため、こうするそうです!ははは。

そして2時からSんのすけの予選決勝でした。
●Sんのすけ 6-2, 2-6, 0-6 PANNU Kiranpal(NZL)
1stセット、快調な滑り出しでノータッチエースを量産し、思い通りのテニスができ、6-2。
しかし、テニスは相手がなかなか思い通りのテニスをさせてくれないものです。Sんのすけがいいボールを打ったあとネットに出ると、相手はものすごい高いロブでSんのすけをベースラインに戻します。一度有利になったのに、また5分にもどされ、ベースラインプレー再開となったポイントはほとんど、落としました。また、同じような場面で、落とさずボレーカットもドライブボレーもスマッシュもポイントが取れず、相手がすべてロブ作戦に変えてきました(普通のストロークから)。そのあたりから、心がおかしくなってしまいました。何も解決策を考えて実行する試行錯誤なしに、2ポイントに1回凡ミスのペースで2-6,ファイナルセットも0-5まで行ってしまいました。0-5の0-40から3つ挽回してデュースにするあたりから、開き直ったいいプレーをするも、時すでに遅しでした。8度のデュースをとられ試合終了。
しつこくつなぐだけでミスを待つ相手に、しっかり決めきれるストローク、ネットプレーの技術をつくり、こわれない心と自信をつけていかなければいけません。
今日は本戦のサイン、4時すぎにパスポートを持ってサインに行きました。そして、ダブルスペアさがしも終盤となってきました。みんな必死に探した結果、全員見つかりました、ほっ。Aやなは、去年Sとみが組んでもらったサミュエルちゃん(ニューカレドニア1623位12シード)と。Yうこは何と第9シードのHUNIAちゃん(NZL1331位)と。Gんきは第4シードのHEO,Ji Hoonくん(ニューカレドニア699位)と。そしてSんのすけも、予選決勝で戦ったPANNU Kiranpalくん(NZL)といちおうサインすることができました。Sんのすけ、何とかダブルスだけでも出られるといいのですが。
明日の本戦はGんきはシードなので試合なし、Aやなは4ラウンド目、ニューカレドニアのPROUVEUR Ophelieと、1回戦勝つと第二シードとできます。Yうこは同じく4ラウンド目、ニューカレドニアのVIGNERON Sarahとです、1回戦勝つと第四シードとです。Sんのすけはラッキールーザーは残念ながら、はずれました。欠席は1名。

今日は夕方6時からウェルカムパーティ。みんなで、バーベキューパーティしました。今年は音楽の生演奏はなしでした。

明日から本戦です。午後ダブルスの1回戦も男子だけありそうな気配……。
そうそう、書き忘れました。今日、ホテルにもどってびっくり。ハウスキーパーさんたちが、本日ストライキをしたため、お部屋の掃除ができませんでした…というお知らせの紙と、けさ出かけた時のままの部屋。とりあえず、フロントまで新しいタオルだけ取りにいかなくてはいけないのでした。こんなのはじめてなので、ちょっとびっくりしたのでした!!!
本日も快晴、しかも前の晩に雨が降らなかったので、初めての水とりなしでした。朝6時半ホテル発。空の色のグラデーションが綺麗でしたよ。

7時前に練習を開始、2時間みっちりやりました。9時からは、Sんのすけの予選決勝で対戦する人を決める1R、それから他の日本人の子の試合を観戦。その後、11時からSんのすけは20分だけ、他の3人は1時間練習。その後クラブで昼食しました。




みんな座ってお昼ごはんするなか、毎日、立ってくるくる回って歩きながら昼食のAやな。ハエがくると絶叫するため、こうするそうです!ははは。

そして2時からSんのすけの予選決勝でした。
●Sんのすけ 6-2, 2-6, 0-6 PANNU Kiranpal(NZL)
1stセット、快調な滑り出しでノータッチエースを量産し、思い通りのテニスができ、6-2。
しかし、テニスは相手がなかなか思い通りのテニスをさせてくれないものです。Sんのすけがいいボールを打ったあとネットに出ると、相手はものすごい高いロブでSんのすけをベースラインに戻します。一度有利になったのに、また5分にもどされ、ベースラインプレー再開となったポイントはほとんど、落としました。また、同じような場面で、落とさずボレーカットもドライブボレーもスマッシュもポイントが取れず、相手がすべてロブ作戦に変えてきました(普通のストロークから)。そのあたりから、心がおかしくなってしまいました。何も解決策を考えて実行する試行錯誤なしに、2ポイントに1回凡ミスのペースで2-6,ファイナルセットも0-5まで行ってしまいました。0-5の0-40から3つ挽回してデュースにするあたりから、開き直ったいいプレーをするも、時すでに遅しでした。8度のデュースをとられ試合終了。
しつこくつなぐだけでミスを待つ相手に、しっかり決めきれるストローク、ネットプレーの技術をつくり、こわれない心と自信をつけていかなければいけません。
今日は本戦のサイン、4時すぎにパスポートを持ってサインに行きました。そして、ダブルスペアさがしも終盤となってきました。みんな必死に探した結果、全員見つかりました、ほっ。Aやなは、去年Sとみが組んでもらったサミュエルちゃん(ニューカレドニア1623位12シード)と。Yうこは何と第9シードのHUNIAちゃん(NZL1331位)と。Gんきは第4シードのHEO,Ji Hoonくん(ニューカレドニア699位)と。そしてSんのすけも、予選決勝で戦ったPANNU Kiranpalくん(NZL)といちおうサインすることができました。Sんのすけ、何とかダブルスだけでも出られるといいのですが。
明日の本戦はGんきはシードなので試合なし、Aやなは4ラウンド目、ニューカレドニアのPROUVEUR Ophelieと、1回戦勝つと第二シードとできます。Yうこは同じく4ラウンド目、ニューカレドニアのVIGNERON Sarahとです、1回戦勝つと第四シードとです。Sんのすけはラッキールーザーは残念ながら、はずれました。欠席は1名。

今日は夕方6時からウェルカムパーティ。みんなで、バーベキューパーティしました。今年は音楽の生演奏はなしでした。

明日から本戦です。午後ダブルスの1回戦も男子だけありそうな気配……。
そうそう、書き忘れました。今日、ホテルにもどってびっくり。ハウスキーパーさんたちが、本日ストライキをしたため、お部屋の掃除ができませんでした…というお知らせの紙と、けさ出かけた時のままの部屋。とりあえず、フロントまで新しいタオルだけ取りにいかなくてはいけないのでした。こんなのはじめてなので、ちょっとびっくりしたのでした!!!