goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

ニューカレドニア遠征記3(1755)

2010-06-19 17:34:17 | ITFニューカレドニア2010
6/19(土)ヌーメア めずらしく1日快晴


朝起きたら、青空が出てました、こちらにきて初めて、晴れの朝です。↓





7時半にホテルを出、8時前にコートに到着。朝一で他の団体より早く来たので、昨晩の雨でぬれたコートの水とりをする用のスポンジローラーをたくさん使って、はやく水を取ることができました。他のチームは私たちが練習をはじめたころやってきましたので、各チームに水取り器が1ことかで、たいへんそうでした。早起きは三文の得とはこのことですかな。










2時間しっかり練習をしました。私たちのコートだけスタンドの日陰になっていて、楽でしたが、他のコートは日がかんかんにあたっていましたし、湿気がありましたから大変そうでした。その後、早めの昼食をクラブでとって、ずっと練習マッチしたり休憩したり、ボール出し練習したりの断続的練習。

午後になったら、湿気がなくなり、ひなたは日差しが強くて暑いですが、日陰はとってもひんやりで、そよそよと吹く風が心地よいという、リゾート地の気候になりました。日陰に座り込むと、気持ちいいので、動きたくなくなります!!



練習マッチの結果はざっと
Gんき3-6長岡くん
Aやな4-6かおこ
Yうこ3-6ゆきな
Sんのすけ2-6かおこ
Gんき3-1ゆきな
Sんのすけ6-3Aやな
Yうこ6-2かおこ
Gんき6-2あきらくん
Sんのすけ7-6かおこ

今日あたりから、外国の選手も少しづつ現れたのですが、まず、サーフェィスと気候に慣れたいのか、自分のグループでラリー練習ばかりで、マッチ練習は避けられました。明日は外国人と少しできると思います。

2時過ぎに、ニュージーランドからレフェリーのパトリックさんが到着。女子は予想どおり全員本戦に繰り上がりました。男子も予想どおりオルタネイトの選手は全員、予選に入れました。午後4時にSんのすけだけ、パスポートを持って、サインインしました。
男子の予選は、2回勝ちで本戦、運がよければ1回戦バイです。明日は1回戦ありならば9時、なしならば14時から試合です。

今日はきのうよりもさらにたくさん練習しました。みんな、顔が真っ赤に焼けてきました。

今日の夕方の風景。綺麗でした。↓







スーパーへ買い物へ行き、そのあと夕食、ホテルへ戻りました。
ホテルではGんきとSんのすけがカードを室内に入れっぱなしで閉め出され、エレベーターは部屋のカードがないと動かないので、Yうこがフロントまでつきあって行ってあげたら、そこでYうこが強い子にダブルスを申し込まれました!な、な、な、なんとラッキー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする