goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

おまけ(680)

2006-10-11 00:26:09 | tennis
 そうそう、この日(6日金曜日)、隣の席に偶然おなじみのファミリーが!!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の有明観戦(679)

2006-10-11 00:21:29 | tennis
 今日は熱は下がり、体調は完全にもどったものの声が出ません。かすかに低ーい怪獣のような声が出ます。朝からずーっとレッスンしましたが「それ、まじめですか?ギャグですか?」という眼差しをたくさんうけた1日でした。

 6日にさかのぼって日記を書きます。

 この日は朝7時に集合して、AIGオープンを観戦に。現地到着組と大阪朝出発のうちの奥さんも含めると、うちのクラブからこの金曜日観戦に行ったのは結局…大人9人、子供9人の総勢18人ですかね。おお、今考えると、けっこうな人数だ!特設駐車場から会場までに靴のなかまでびしょびしょ、ずぼんもびしょびしょ、大変な苦行でした。

 それにもめげず朝9時からみんなで観戦をはじめ、たくさんの試合を堪能しました。アンチッチのサインをゲットした子も!フェデラー対鈴木貴男くんの試合は見応え充分。そのあと、男子トイレの中の長ーい列で、この試合は長かったから「解説をやっていた福井烈さん大変だったろうなぁ」考えていた瞬間、福井さんに「よっ」と肩をたたかれ、かなりびっくりしました。夕方、子供たちを載せてクラブにもどり台風ばりの大雨のなか「ボール打ちたい」という子供たちの声をめずらしく聞かずに室内ミーティング。

 そして、ミーティングを終えたあと、まだ試合を観戦していた奥さんのもと有明へ再び移動、夜12時近くまで行われた最終試合のヘンマンVSアンチッチを観て帰途についたのでした。さあ、帰って寝ようーと思ったら、駐車場から1時間以上出られず、大変でした。

 ようやく家に着き、「あ~あ、結局杉山さんがユンランに負けた試合だけ観れなかったなあ~」と思っていたら、ちょうどテレビで放送開始。ついつい最後まで観てしまい、本日の全試合制覇してしまったのでした。はははは。

 この疲れと2ラウンド(4回)雨に濡れたせいで、熱でダウンのあと声が怪獣になるなんてことは、この時は知らずに…。

 しかし、この日、いったい日本全国で何万本の傘が壊れて捨てられたことでしょう!風が吹くと傘屋がもうかる…ん?違ったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする