記念すべき3桁突入です。
17~24位決め
●たけしVS REGIS JUAN FIDEL(ブーンPHI)3-5,1-4
1st た BKB
ブ B BKBK
2nd た K
ブ BK KB
ブーンにとっては、昨日の2時間半のダブルスのリベンジマッチでした。
1stの立ち上がり、トップスピン、バックスライスで無理せずラリーしながらチャンスを待ち、チャンスでフォアの強打、とてもいいプレーでスタートしました。しかし、3-1リードからイージーミスが増え、3-3で迎えた長いデュース(6回)、ゲームポイントが3回あったのに、すべて凡ミス。ここを落とし、次をキープされて3-5。2ndセットは全くダメでした。勝負を自分のほうに引き寄せるための基本的な事が多くできていませんでした。
・その試合を左右するような重要な場面がめぐって来たら、そこで最高のプレーをして、その場面
をものにしよう。(その場面がやってくる前から、その時のことを考えておこう、場面がきてか
ら考えるともうやる事がない場合がでてきます)
・変なミスをした時、間を全くあけずプレーするので3~4本連続ミスします。(サーブの時も1
回もボールを地面につきません)
・ポイントとポイントの間、ボーっととなりの試合を見ている。近いものを見て(ガットなど)集
中が低下しないようにしよう。
・たくさんラリーが続くのがいやで、ムリに決めにいってしまう。(ベースラインうしろからドロップ→ミスも)
帰って来ての第1声は「3-1で攻めはじめたらダメになった」でした。
たしかに1stの3-1からはそうでしたが、1stの第7ゲーム、勝負所を取れなかったこと、セカンドで集中できなかった事、やるべき事ができなかった事(orわからなかった)事なども聞きたかったです。
写真は第1シードのニーニョ。
17~24位決め
●たけしVS REGIS JUAN FIDEL(ブーンPHI)3-5,1-4
1st た BKB
ブ B BKBK
2nd た K
ブ BK KB
ブーンにとっては、昨日の2時間半のダブルスのリベンジマッチでした。
1stの立ち上がり、トップスピン、バックスライスで無理せずラリーしながらチャンスを待ち、チャンスでフォアの強打、とてもいいプレーでスタートしました。しかし、3-1リードからイージーミスが増え、3-3で迎えた長いデュース(6回)、ゲームポイントが3回あったのに、すべて凡ミス。ここを落とし、次をキープされて3-5。2ndセットは全くダメでした。勝負を自分のほうに引き寄せるための基本的な事が多くできていませんでした。
・その試合を左右するような重要な場面がめぐって来たら、そこで最高のプレーをして、その場面
をものにしよう。(その場面がやってくる前から、その時のことを考えておこう、場面がきてか
ら考えるともうやる事がない場合がでてきます)
・変なミスをした時、間を全くあけずプレーするので3~4本連続ミスします。(サーブの時も1
回もボールを地面につきません)
・ポイントとポイントの間、ボーっととなりの試合を見ている。近いものを見て(ガットなど)集
中が低下しないようにしよう。
・たくさんラリーが続くのがいやで、ムリに決めにいってしまう。(ベースラインうしろからドロップ→ミスも)
帰って来ての第1声は「3-1で攻めはじめたらダメになった」でした。
たしかに1stの3-1からはそうでしたが、1stの第7ゲーム、勝負所を取れなかったこと、セカンドで集中できなかった事、やるべき事ができなかった事(orわからなかった)事なども聞きたかったです。
写真は第1シードのニーニョ。