平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷第247回野草勉強会下見

2022-05-09 | 野草の観察

暑い位の好天でした。
5/7日 5/8日 5/9日3回に分けて下見です。
5/7日友人寄りのTELで以前台上、下の神社に在り伐採に為
焼失したサカキカズラの情報を頂き平尾台下見ののち車を走らせる。



サカキカズラ
風に揺れ捉えにくい葛 良く見ると可愛いではないですか?




ムラサキ




フナバラソウ


漸く咲き始めましたね




フタリシズカ
一本のフタリシズカは沢山あれど・・・



台上では一本の苞が多いです。




ヒメウラシマソウ
中の白い模様が可愛いです。


ペアで咲いています。




ヒメレンゲ
終りかけていましたが大切な台上の仲間なんです。




ヤマハタザオ




ユウゲショウ白花
ギンランの側に私も白よと言ってるみたい。



ギンラン


勉強会には間に合わないもう終わり掛けです。




キンラン
木陰ではまだ健在美しさを誇っていました。





キビノクロウメモドキ雄花



雌花へは行けませんでした来期には必ず



オキナグサ
立派な翁に育っています。




イワツクバネウツギ



チョッと毛深いのよね
それがまた可愛いんです。



ソノエビネ

すっかり取られてしまったと思って居ましたが
密かに美しく咲いています。嬉しいですね。
また会いに来ますね。



ソクシンラン





サギゴケ




ムラサキサギゴケ




ツクシタツナミ




ヒメケフシグロ





ハシナガヤマサギソウ
すっかり満開です。


おまけ
北部の山へ足を延ばして観察

ヒメシャガ



ヤマオダマキ




沢山の開花を観察どのコースを回るか苦心する。
是非沢山のコースが回れるようお天気と
皆さんのご協力のほどを
祈っています。

次回は5/12日(木曜日)です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平尾台自然の郷 第246回野草... | トップ | 平尾台自然の郷第247回野草勉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。