平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷222回野草勉強会57回開花調査

2019-06-05 | 野草の観察

雨予想が好転、さわやかな青空に風が冷たく 台上は寒い位です。参加者は少なく調査日では 無いので開花して居そうな場所を歩き回る事にしました。

今回は皆同じコースなのでお二人に写真をお願いしました。
撮影:桃坂

コガクウツギ



  
アカタテハ ウリノキ コキンバイザサ




ジュンサイ
出かける前家のジュンサイを写して見せて頂きました。



撮影:吉松

ツルカノコソウ



  
ヘビイチゴ     ヘビイチゴ花    ハナイカダ実





バイカウツギ




  
フナバラソウ    ノアザミ淡紫色   ヤブジラミ




ムラサキ



  
ナワシロイチゴ   オオニワセキショウ ヤマハタザオ




ウツボグサ




 
ミヤコグサ     コキンバイザサ




ツレサギソウ


まずはドリーネの中の花を 期待いを裏切らない開花に遭遇。ラッキー

ヤマトキソウを探して急坂を上る 今年は数が少ないが見る事が出来た。ラッキー

さぁ次は、何時もと違う山頂を目指します。 お弁当を頂きながら周りに咲くムラサキを鑑賞。
良い眺めです。

天気も崩れる様子ナシ。 急登のピーク二つ目を目指す。‭クモキリソウ開花 他の植物は蕾か開花なし。
きつい坂を下る。 後期高齢者にしては少しハードだが皆元気に喜んでいる。

ウリノキ、バイカウツギの軍団に癒されながら 森を抜ける茹だるような暑さが襲ってくる。
 お茶休憩してサーッと駆け下りて一息。帰途に就く。

お休みの方が多いので訳をお聞きする。
PCの勉強の抽選に当たり言いにくかったので用事のためお休みするとメールしたと
言うのです。きちんと理由を言って下さる方がみんな安心します。言いにくい理由なんて
無いと思います。どうか正直に気持ちを書いてくださいね



次回は6/21日(金曜日)
開花調査 9:30分出発
お間違いのない様お出で下さい。

 






 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平尾台自然の郷【第221回野草... | トップ | 平尾台自然の郷野草勉強会223... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。