平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷9回野草勉強会

2017-07-21 | 野草の観察
暑中お見舞い申し上げます。
暑いですね。台上に上がれば少しは増しと車を進めるが、
台上も暑い大丈夫かと心配になる。午前中のみにするか
判断を迫られる。皆さんの顔を見ると元気よさそう。全コース予定通り
決行と決める。
今回初めてリーダーをしていただきました。
会の中で一番若くしっかり者です。
初めてのリーダに、責任が重く写真を撮る気分ではなかったと、
リーダーの大変さがよく分かったとメールを頂きました。
吉田さんの一枚の写真

ハグロソウ



ありがとうございました。
大変ですが、案外と色んな事がわかってきます。お疲れ様でした。


最初にDコースを全員で観察。
吉松さんの観察より
開花はまだ先のようです。

ヒナノシャクジョウ



一株のみ見つかりました。

ヒナノキンチャク




開花し始めています。

センニンソウ




ヒメノハギ  ヘクソカヅラ カワラナデシコ




山崎さんの観察より
暑そうでした写真はあまり撮れてないと言っていましたが
綺麗な写真です。
観察ルート中一輪のみ開花していました。

ノヒメユリ




ラン科のアップは控えていますが珍しいところで発見
10年以上観察を続けていますのに初めての出会いです。

タシロラン



終わり花でしたが観察できました。

ホウライカズラ




エビヅル  キキョウ  ヒメドコロ




鶴田さんの観察より
小さなことに良く気づきます。

ヤブガラシ



開花し始めて

キキョウ





リョウブ



ワルナスビ  ヤマボウシ(実)ノグルミ



アオツヅラフジ  クロキ(実) ヤマボウシ(実)




ダイミョウセセリ  不明




ツユクサの変化
 
桃坂撮影ご午前中のツユクサ         鶴田撮影午後からノツユクサ 
雌蕊の変化にご注意ください。




桃坂さんの観察より

コオニユリ




ノヒメユリ





チゴザサ





ヨロイグサ(咲き始め)



微妙な蕊にピントを合わせています。

カワラナデシコ





ダイコンソウ  オニユリ  ウバユリ  





アレチノギクアキノタムラソウ





本当にお疲れ様でした。
暑かったですね 途中午前中で帰ると言っていた方も
午後からも参加と元気が出たみたいです。おかげで一人の脱落者もなく
無事に全コースの観察を終わりました。8月第一は夏休みとなり次回は
8月25日(金曜日)から開花調査から始まります。
体調にお気をつけて25日元気にお会いしましょう。
夏休み花情報などありましたらメールで送信ください。
では、次回お会いしましょう。









  
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平尾台自然の郷野草勉強会下... | トップ | 平尾台自然の郷フォトクラブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。