平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷野草勉強会

2015-10-30 | 野草の観察
本日今年最後の観察会
10/23日と葉書に記載。

記載ミスの為30日に変更。
欠席者も多かったのですがお天気と開花調査には充分な
参加者の皆さんでした。

A/B/Dコースを三班に分かれて調査。
花も少なめだったので早目に集合昼食をすませて
Cコースの念入りな調査に入ります



Bコース =山中さんの写真=

ツワブキ


    
カラタチバナ  アオキ  サルトリイバラ


    
ウメバチソウ  シロノセンダングサ  ウシハコベ


    
コセンダングサ  オトコヨモギ  オオイヌタデ



刈られて季節外れのカセンソウ


    
ヤマジノギク  ハバヤマボクチ  オオニシキソウ

何時も沢山の花を撮影しています。



Dコース=吉松さんの写真=

ノコンギクの白花


  
カセンソウ  ウメバチソウ



ムラサキミミカキグサ


    
ナンバンギセル  マユミ  テルミノイヌホオズキ

咲き終わりのムラサキミミカキグサ、ナンバンギセルなど
花の季節の終わりに大急ぎで子孫を残す花たちの姿が見えます。



Aコース=鶴田さんの写真=

ホナガイヌビュ


    
アカザ  カワラケツメイ  ヒメムカシヨモギ


    
ヤナギアザミ花後  オオメナモミ  コセンダングサ
人目に付かない枯れた花の最後まで観察した写真でした。




Bコース=松島さんの写真=

センボンヤリ


    
ヤナギアザミ  ヒメスミレ  ムラサキセンブリ



  
リンドウ  サイヨウシャシン



シマカンギクとハナアブ
花と昆虫を写すのはとても難しい事です良い写真が撮れています。



Dコース=亀嶋さんの写真=

クラサキセンブリ



    
マアザミ  ノブドウ  シロノセンダングサ



ウメバチソウ
男性なのですが優しい写真を撮られています。
カメラが変わったのと尋ねますといいえ腕が・・・楽しい方です。



Aコース=釘宮さんの写真=

ヤブコウジ


     
チャノキ   サネカズラ  クサギ



    
ボロバナベニギク  オオメナモミ  ヒメムカシヨモギ 



ノヒメユリの種


  
アキノタムラソウ  ヤクシソウ  ダイコンソウ




Cコース=桃坂さんの写真=

マユミ


    
ヤマアイ  ヤナギアザミ  ツヅラフジ



ホザキミミカキグサ
美しく鮮明な写真で有名な彼の写真には何時も感動です。



今年の野草調査も本日で終わりました。
皆さんが楽しめて続けられるよう試行錯誤しながらの調査です。
花の名前を覚えるよりまず楽しい調査、負担のかからない、他の人に迷惑を掛けない
特にリーダを務めて下さる方に迷惑を掛けない観察を目指しています。
今後とも皆さんのご協力をお願いします。


次回11/11日(水曜日)
自然の郷花工房発 9:30分 最後子観察会となります。
終わりにお茶会をしますので時間を長めにお願いします。
自慢の手料理の持参を歓迎いたします。





 




























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平尾台自然の郷 野草勉強会下見 | トップ | 野草勉強会下見へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。