平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷野草勉強会第1回

2017-03-24 | 野草の観察
みなさまお待たせいたしました。
今年も野草勉強会が始まりました。
昨年まで頑張ってくださった3名の通年参加者の退会という厳しい現実
思い起こすだけで胸の痛くなる様な出来事もあり、
お掛けする言葉も見つかりません。
どうか一日も早い回復をお待ちするばかりです。

本日元気で参加された皆さん
活動できる喜びを身体中に感じて自然の花たや自然と対話を
続けて行きましょう。みんなで歩けば楽しい本日つくづくそう感じました。
本日写した写真をみせていただきました。
1班
撮影:桃坂

ニョイスミレ



ヤマアイ  シロバナタンポポ 




センボンヤリ
台上で一番先に咲くところです。


スズシロソウ  オオイヌノフグリ  シキミ




ヒメウズ

美しく写すことで皆さんのお手本的存在です
今年も美しい写真をお願いいたします。


1班
撮影:鶴田


ユリワサビ



  ニシノオオタネツケバナの葉 オニシバリ ヒサカキ




イスノキ(種子)


植物にとても詳しくよく勉強されています。



1班
撮影:吉松


ホトケノザ



タネツケバナ ユリワサビ オオイヌノフグリ 





コショウノキ



シキミ スズシロソウ センボンヤリ

大分元気になられた様子
厳しい原野で強く咲く野の花に元気を頂いたようです。



2班
撮影:亀島

タネツケバナ



オランダミミナグサ シロバナタンポポ ツチグリ




ノジスミレ



ナガバノタチツボスミレ ユリワサビ ホトケノザ





ヤマネコノメソウ
名前の由来の猫の目のように撮影されました。



ヤマアイ(種子)


何時でも変わらず優しく笑顔で接しています。
流石です。心強いリーダーで今年もよろしくお願いします。



平尾台はまだ早春 春の花が咲き始めたばかりです。
今年も沢山の写真をありがとうございました。


清々しい出発のはずが急病人、歩けないという病人を
息子に託して大慌てで出発。バッグを忘れると車が動かないので
すぐ気づくのですが この日は難なく始動、お弁当を頂に行くまで
気づかずTEL、財布、全部なし 全く頼りない事です。
昨年よりもっと楽しい勉強会になるよう頑張ります。
みなさんお協力よろしくお願いします。森 ふさ恵















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平尾台自然の郷野草勉強会下見 | トップ | 平尾台自然の郷野草勉強会29... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。