平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷野草勉強会30年度第8回下見

2018-07-01 | 野草の観察

連日のあめ下見へ行く予定が立たない。
今回どうしても見ておきたい場所が2か所どれも半端な時間では
行けない場所。予定に入っていた7/1日(日曜日)涙をのんで下見を決行。
桃坂、吉田夫妻、森二人の計4名で下見へ。


キバナノマツバニンジン
蕾、日が射さないので開花してないと判断。
ササバラン観察し易い場所では見当たらず。



ウツボグサにヒョウモンチョウ。




ウリハダカエデ





ヤマアジサイ
ドリーネの中は川の様に水が流れる。



コチャバネセセリとウツボグサ



 
アケビ
青い実をたくさんつけています。




ウマノミツバ大
花の雄しべが見たくて大幅にトリミング。




ヤマホトトギス
白咲きのヤマホトトギスは終わっていました。
絶滅したと思っていたのに咲き柄を見れただけでもうれしい。



ルリハムシ
昆虫に詳しくないので??です。




オオカモメズル
小さくて見つけにくい花です。
トリミングしてアップにすると可愛い。



サルトリイバラ
まだ青い実が陽に透けて美しい。



ウラジロマタタビ
木が倒れて実がを見ることができました。
いろんな所に身を付けています。



ヒオドシチョウ




ハエドクソウ



オオバノトンボソウ、マイサギソウ、カキランの終わりに近く優しい姿で
花の過渡期を支えています。
あと、一か所を回る時間が雨で回るれない。当日はどのように回るか
思案中です。下見に皆さまお疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする