hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ミヤコワスレ&庭の花

2018-04-27 | 花・ガーデニング



ミヤコワスレ
15年前頃、高校時代のお友達から頂いた白いミヤコワスレ。
一時はとても増えたのですが
絶えそうになったので、7~8年前頃、この場所に移しました。
(2018.04.21撮影)



元の場所にも毎年数輪のお花は咲いていたのですが、
今年は少し広がって咲くようになりました。
(2018.04.26撮影)



白花の中に紫が一輪。
数年前に絶えたはずですが、嬉しいことです。
挿し芽でも増やせるそうなので増やしてみようかしら。
(2018.04.20撮影)



どんどん増える藤色のミヤコワスレ
20年前頃3色(ピンク、紫、藤色)求めたものの一つで、
唯一咲き続けています。
今年からは、この場所にも植えました。
(2018.04.01撮影・一番花)(2018.04.09撮影)



同じ頃、元の場所はまだ蕾。
日当たりや温度の関係でしょうか。
(2018.04.09撮影)





新しい場所の花も、元の場所の花もほぼ咲き揃いました。
(2018.04.21撮影)



長い間咲いてくれたシクラメンもそろそろ終わりそうです。
感謝を込めて。
(2018.04.25撮影)



ゲラニウム・サンギネウム
(2018.04.21撮影)



シラン
2018.04.26撮影)



グリービングタイム
(2018.04.20撮影)



シーズン越しのマーガレット
花数が増えてきました。
(2018.04.17撮影)



処分する前に
(2018.04.14撮影)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする