hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ありがとうございました

2023-12-31 | 日記

29日、スーパーの駐車場を下るとき、左端のコンクリートに
車をぶつけて傷をつけてしまいましたが、
30日に近くのカー用品店で、修理費用の概算について訊ねたところ
板金業者に見て貰わないと正確な金額は分らないとのことでしたが、
35~40万円ぐらいかかるのではないかとのお話でした。
修理に時間もかかるとのこと。
いつも車検をお願いしている購入元のディーラーには
年が明け、営業が開始したらすぐに見ていただくつもりです。
夫は人身事故でなくて良かったと言ってくれますが、
いくら外が暗くても、注意すれば防げた事故だと思うと残念です。

卓球のNさんから、今年の最終練習日に
お正月に飾ってと、折り紙で折った祝鶴をいただきました。

今はチェストの上に飾っていますが、
お正月にはテーブルの上に飾ろうかしら…。
Nさん、ありがとうございました

正面から

横から

後ろ姿です。

今年一年、拙ブログブログに応援リアクションや、
温かいコメントをいただきありがとうございました。
2008年2月14日にブログを始め、時にはやめたくなったこともありますが
皆さんのおかげで、ブログを続けることができました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
佳い年をお迎えくださいね。

コメントはお休みします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ会

2023-11-20 | 日記

11月12日(日)
Rさんの「お別れ会」が近くの教会でありました。
Rさんは息子の同級生のお母様で、年齢は私と同じですが、
早生まれなので学年は1学年上の、穏やかで優しい方でした。
ご主人のお仕事の関係で、長い間アメリカで生活され、
帰国後、暫くは東京の目黒区にお住まいでしたが、
アメリカに赴任中、貸していた家を建て直し、末っ子のY君が
4年生の頃、こちらに引っ越してきました。
Y君は双子の兄弟でお兄さんのA君はサッカーチームに入り
Y君は息子と同じ少年野球チームに入りました。
中学校ではY君と息子はバスケットボール部に入り、
二人とも1年生の後半からレギュラーになったので試合があると
よく上級生のお母様方と応援に行っていました。

アンジェラ

Rさんは私の生涯学習ともなった、初めての英語の先生で、
(結局70歳を前にやめましたが)
息子が5年生か6年生の頃から7~8年、レッスンを受けていました。
レッスンが終わってから、一緒に勉強していたMさんと3人で
出前のランチを食べながら、おしゃべりをするのが何よりの楽しみでした。
教材は研究者の「アメリカ口語教本」で会話が主でしたが、
時にはオーヘンリーの短編小説等も読んだりして、
私には楽しく実りの多いレッスンでした。

四季咲きバラの蕾

Rさんの死因は子宮癌でした。
亡くなられたのは7月30日で、家族葬をされましたが
お別れ会をしたいと、多くの方から声が上がり、
ご主人様とも相談し、クリスチャンだったRさんの思い出の多い
教会で行われることになりました。


四季咲きバラ

癌は一時良くなり、「日本100名城めぐり」を再開されたり
麻雀仲間と一泊で麻雀合宿をされたと聞いていたので
すっかり安心していたのですが、
再発してからはあっという間だったようです。

山茶花・朝倉の蕾

教会がRさんが大好きだったバラの花を用意して下さっていたので
礼拝室に入室するとき献花をし、「昇天者記念礼拝」の後、
Rさんの友人30名ぐらいの方が残り、珈琲とお菓子を頂きながら、
全員がRさんの思い出話をし、Rさんを偲びました。


山茶花・朝倉の一番花

Rさんは絵がとてもお上手で、Rさんの描かれた、
聖書の物語に関する絵が、礼拝室の壁に掛けられていました。
ギターもお上手で、3人でグループを組み、
いつも日曜に教会で練習をしていたそうです。
曲名は忘れましたが、皆さんのお話が終わるとRさんが好きだった歌を
グループのお一人が弾語りして聴かせて下さいました。
最後に、ご主人、ご長男、御三男がご挨拶をされ、
(Rさんは4人の男の子を育てられました)
温かい雰囲気の中でお別れ会は終わりました。
いろいろな方のお話を伺い、Rさんの人生がとても幸せで充実して
いたことがわかり、悲しい別れではありましたが、
気持ちが安らかになれました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道管からの水漏れ

2023-01-11 | 日記

昨年、12月下旬ごろ、プランターの下が濡れていたので、
おかしいとは思っていましたが、水道管から離れた場所だったし、
雨も多かったので、単に水はけが悪いだけだろうと思い、
プランターを別の場所に移しました。
年末は忙しく、あまり注意をしていませんでしたが、
4日に娘たちが帰った後、夫が、水道管の上(花壇になっている)に
水たまりがあることに気づき、水道設備の会社に連絡し調べてもらうと
水道管に穴が開いていました。

我が家は家の工事が始まってからちょうど43年になります。
ネットで調べると、水道管から水漏れが起きる原因で、もっとも多いのは、 
水道管の経年劣化 によるもので
一般的に水道管の耐用年数は、40年といわれているそうです。
水道メーターから水道管は、トイレやお風呂場、キッチン、庭の水道に
繋がっていますが、今回の場所だけでなく、
今後もこのようなことが起こるのは目に見えています。
とりあえず、漏れた箇所だけ修理していただきましたが、
外回り全体を見直した方が良いのかもしれません。

水道管を変えたのはメーターから1.5mぐらい。

この少し先に物置があり、水道管は物置の下を通っています。
もし物置の下で水漏れが起きたら、物置をどかして修理しなければならないので
大掛かりになります。

外した水道管。
大きな穴にびっくりです。
修理代は税込みで63.000円
土を掘り返した場所はしばらくこのままにしておいて下さいとのことでした。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2022-10-10 | 日記

娘婿のお父様が9月29日にお亡くなりになりました。
夫と同じ年齢でした。
仕事には厳格だったそうですが、普段は穏やかで優しい人だったそうです。
コーラスが好きで、大阪に転勤していた時は
コーラスのために、毎月こちらに帰ってきたそうです。
奥様と知り合ったのも、高等学校の音楽の教師をしていた奥様のお父様に
気にいられたのがきっかけと聞いたような気がします。

娘家族とはお通夜の時に会いましたが、
コロナで3年近く会っていなかったので、孫のK君(高一)とMちゃん(中二)が
見違えるほど大きくなっていたので、びっくりしました。
私が記帳していると、K君がすぐに横に来てくれて、私に会いたかったことは
口に出さなくてもすぐにわかり、幼い頃と同じだと、涙が出そうになりました。
我が家にも来たかったようですが、来られなかったので、
来年のお正月は、できる限り帰りたいと言っていました。

お葬式は家族葬でしたがとても立派なお葬式でした。
夫は自分の時はもっと質素でもいいよ、などと言っていましたが、
どちらが先になるかは神のみぞ知るです。

北海道に帰った娘から電話があったので、
高校は授業が進むのが早いので、遅れた分(休んだ5日間)を
取り戻すのは大変でしょうね?と聞くと、
それには答えませんでしたが、心配している様子もなく、
高二からは物理を選択するので、今から本(教科書?)を買って読んだり、
勉強をするのを楽しみにしていると聞き、びっくりしました。
物理が苦手だった私には、羨ましい限りです。

 

☆☆☆☆☆

 

ミニ胡蝶蘭・サマーエンジェル

花の直径が4~5㎝の可愛い小輪の胡蝶蘭。
育て始めて7年経ちました。

一番花が咲いたのは9月13日。
9月25日には6輪の花が咲き、
この写真を撮った10月4日には10輪の花が咲きました。

 オキザリス・パルマピンク

育て始めて5年目。
淡いピンクの可愛い花で、花弁の裏側の縁に赤いラインが入ります。
(2022.10.09撮影)

ご訪問ありがとうございます。
本日はコメント欄を閉じさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sさん

2021-09-05 | 日記


私と同年齢のSさんが、今年の1月にお亡くなりになっていたことがわかり、
息子さん(御長男)に連絡を入れ、お線香を上げに行ってきました。
Sさんは、ランチや日帰りツアーをたびたびご一緒したことがある親しい友人でした。
17年前にご主人を膵臓がんで亡くされ、
ご自身も40歳の頃、子宮筋腫の手術で入院、50歳の頃はクモ膜下出血で入院されたりと
大変な思いをされましたが、親孝行の息子さんと仲良く暮らしていました。
それが、5年前の7月、息子さんと車でランチに行く途中、
車の中で突然具合が悪くなり、そのまま入院されましたが、
意識不明となり、寝たきり状態で4年半がすぎ、帰らぬ人となったのです。
Sさんは生前、もし自分が亡くなったら知らせてほしい友人の名前を
ご長男に知らせてあると言っており、その中に私の名前も含まれていました。
コロナ禍でもあり、御親戚とも話し合われこのようになったそうですが、
Sさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


ご訪問ありがとうございます。
本日はコメント欄を閉じさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fさんとのお別れ

2019-03-24 | 日記


ご近所のFさんがお亡くなりになりました。
私より1歳年上の方で、お互いガーデニング好きなので、
お花の交換をしたり、育て方のポイントを教えて頂いたりしていました。
しかし、昨年の夏ごろから、何十年もの間、綺麗に手入れを
されていたお花が、玄関先から一切消えたので、
寂しさと同時に、嫌な予感がよぎることがありました。
長い期間、雨戸が閉まっていることが増えたので、
さすがに心配になり、ご近所の方に伺うと、
ご主人の認知症に気をとられ、ご自分の病気に気付くのが遅れ、
今は、ご主人を介護施設に預け、お嬢さんのところで暮らし、
時々こちらに帰ってきているとのことでした。
Fさんの家の前を通るたびに、ご主人を散歩に連れ出し、
ゆっくりと歩調を合わせて歩く姿や、
我が家の花をよく見て下さったことが思い出されました。
Fさんが亡くなられる1週間ほど前の金曜日、
たまたまこちらに帰っていたFさんとお話しする機会がありました。
すっかり痩せられ、マスクをし、すっぽりと大きな毛糸の帽子を
被っていたので、一瞬Fさんとは気が付きませんでしたが、
声を聞いてFさんと分かりました。
Fさんは何一つ隠すことなく、ご自身の病気(膵臓がん)のこと。
病院がお嬢さんの家から近いこと。ご主人のこと等を話され、
帽子をあげて真っ白になった髪を見せてくれました。
火曜日からまた抗がん剤治療をするため、入院するとも仰っていました。
見た感じより、お話ししている時の方がずっとお元気だったので、
訃報を聞いたときは本当に驚きました。
お通夜までは6日間ありましたが、二人のお嬢さんが代わる代わる
こちらに泊って、Fさんとの最後の時間を過ごしていらっしゃいました。
御葬儀には認知症のご主人も車椅子で参列されていました。
厳かで暖かな雰囲気の中、カトレアなど、
たくさんの美しい花に囲まれFさんは旅立たれました。
生前、Fさんはご主人を見届けてから自分は逝きたいと仰っていました。
それが叶わなかったのが、唯一の心残りかもしれません。
Fさん、ありがとうございました。どうぞ安らかにお眠りください。
生きている間にあなたとお話が出来て、ほんとに良かったです。


ご訪問ありがとうございます。
本日はコメント欄を閉じさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道地震

2018-09-06 | 日記

いつものように朝5時前に起き、テレビをつけると北海道地震のニュース。
娘の住む苫小牧市でも震度5⁺と放送されていた。
これは大変と、すぐにスマホで連絡をとると、充電を忘れていたので、
バッテリーの残量が少ないと言う。
手短に地震の状況を聞くと、家具が倒れたり、戸棚からものが落ちて
散乱したものはないが、ゆれが酷くて怖かったとのこと。
小学校は休校。春から始めたパートが休めるかどうかわからないというので、
子供たちだけにして、余震でもあったらどうするのかしらと心配になり、
すぐに電話を掛け直しましたが、停電で繋がりませんでした。
夜7時に、充電できたかもしれないと思い、スマホをかけたところ、
仕事がお休みだったことや、市内の一部では電気が使えるようになったと聞き、
(娘のところはまだですが)あとは時間の問題と、一安心しました。
最近は地震や火山の噴火が多く、不気味な気がします。

********************

25年ぶりに非常に強い勢力で上陸した台風21号。
9月4日には関西方面を中心に各地に多大な被害を及ぼしました。
こちらも強風と時折激しい雨もありましたが、
草丈の高い花が倒れたくらいでそれほどの被害はありませんでした。
特に百日紅は7月からの台風の影響で、3度も暴風雨に見舞われましたが、
散っては咲き、散っては咲いて、長い間、目を楽しませてくれました。
今回も花は半分くらい散りましたが、また新たに咲いてくれるのでしょうか。



台風前
(2018.09.02撮影)



台風一過
(2018.09.05撮影)


ルエリア・サザンスター
プランターにピンク、白、紫と3色並べて植えてありますが、
白花だけが出遅れていました。
花は一日花ですが、ふんわりと柔らかでかわいらしいです。
               


(2018.09.03撮影)


コムラサキが色づき色付き始めました。
薄色の実がだんだん鮮やかな色になっていくのが楽しみです。
秋が始まりましたね。



(2018.09.02撮影)



(2018.09.02撮影)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の7回忌

2018-05-14 | 日記
5月12日(土)
義母の7回忌の法要で東京まで行ってきました。
お寺は東京の下町。
お墓は一番近くの千葉に住む三男が引き継ぎましたが、
兄妹は誰もその地で暮らしたことはありません。
その三男のお嫁さんの体調不良と、義妹の夫が仕事で
出席できなかったほかは、兄妹夫婦8名がそろい、
和やかなひと時を過ごすことができました。



義母は93歳まで生きましたが、体は丈夫でなく、
70歳近くからは、ほとんど病院を転々としていました。
性格は明るく前向きなので、
どうして病気になるのかわかりませんが、家に戻ると
夜眠れなくなり、体調を壊していました。
義父は週に一度は必ず病院に行って母を見舞っていました。
タクシー代が6000円も掛かると言っていましたが、
それが生き甲斐でもある様でした。
大して親孝行もできませんでしたが、
老人病院にお見舞いに行った時、
愛知県出身の義母が、千昌夫の「北国の春」を声高らかに
歌ってくれたことが、今でも忘れられません。
祭壇に置かれた母の写真は、元気な50代の頃のもので
とても綺麗でした。



法要後の会食はいつもお寺の一室をお借りして行っています。
お料理も毎回同じなので、義妹の夫が
「たまには外で食べるのも良いんじゃない」とか言っていましたが、
(こんなことを言えるのも、かかった経費は兄妹全員で割り勘だからと思います)
「知らない土地でお店を探すのも、移動するのも大変だから」
と三男が答えていました。
癌経験者が3名、他にも疾患を抱えている人ばかりだったので、
話題は健康に関することが一番多かったですが、
和気あいあいと、楽しい雰囲気の中で2時間余り過ごせたことは
とても幸せでした。
4年後の義父の13回忌には、元気で会いましょうねと挨拶を交わし
お開きとしました。

ご訪問いただきありがとうございます。
今回はコメント欄を閉じさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折

2018-05-10 | 日記

先日、庭仕事をしていると、久しぶりにHさんと会いました。
昨日までドイツに住んでいる、6年生と3年生のお孫さんが、
二人でお見舞いに来てくれ、二日間だけ滞在して帰ったとのこと。
「お見舞いっていったい何のこと?」ピンとこなかった私に
Hさんは左手を少し上げて、2ヵ月前に自転車から落ちて骨折した
ことを話してくれました。
そうそう、Hさんはサイクリングが大好きな私と同年齢の
活発なシニアでもあるのです。
「右手でなくて不幸中の幸いだったわね」と言いながらも
明日は我が身とこれほど強く感じたことはありませんでした。


四季咲きナデシコ

昨年は同学年のご近所のTさんが、山で転んで足首を骨折したし、
2ヵ月近く前にはお隣のご主人(私よりだいぶ年下)が
転んで腰を傷め、突然起き上がれなくなり、
救急車で病院に運ばれ、いまだに入院しています。


四季咲きナデシコ色違い

Hさんは今もリハビリで通院しているそうですが、
同じ住宅団地に住む、何人ものシニアたちに病院で会ったそうです。
骨折だけでなく、整形外科を利用するシニアが
いかに多いかわかります。
カルシウムの多い牛乳、小魚などの食品を多く摂るよう、
心掛けたところ、骨密度が少し上がったと言われていました。


八重ペチュニア

骨折はボケの第1歩と言われています。
食生活の他にも毎日適度に運動し、動き易い服装や靴を選んで、
転ばないよう注意しなければと思いました。



ご近所のMHさんから信州・松本土産を頂きました。
コンサートを見に来ていた高校生のお孫さんを送っていったそうです。
ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平奈緒選手 おめでとう!

2018-02-19 | 日記
男子フィギュアスケートの興奮も覚めやらぬ18日、
スピードスケート女子500m決勝で、小平奈緒選手がまたも嬉しい金メダルをもたらしてくれました。



2014年ソチ五輪で500mでは5位。
「表彰台からの景色を見てみたい」と言っていたそうです。



その後、2年間、スピードスケート強豪国オランダに留学し、
メンタルとフィジカルの両面を鍛えなおし、新しいフォームに挑戦。



穏やかな人柄とは一変して、
背中を丸め、目を引きつらせ攻撃ムードに。
オランダでは「BOZE KAT!」「怒った猫!」と呼ばれていたそうな。



信州大を卒業後、所属先が見つからない小平選手を受け入れ、
ずっとサポートしてきた相沢病院も素晴らしい。



泣いている銀メダルの李相花選手を、小平選手が近寄って抱きしめるシーンは感激的でした。
「重圧があったのによくやったわね。あなたのことをリスペクトしてるわ」と…
小平選手の純で優しい人柄を感じ、すっかりファンになってしまいました。
これからも「ただひたすら、究極の滑りを磨く」そうです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生弓弦選手 藤井聡太六段 おめでとう!

2018-02-17 | 日記

16日、平昌五輪でフィギュアスケート男子ショートプログラムが行われました。
この日は11時から1時まで、卓球の練習がありましたが、
約15名の老女軍団のほとんどが、テレビ中継を見たいということで、
練習を30分切り上げ家に帰りました。

フィギュアスケートは優雅で美しい競技ですが、
非常に体力を要し、繊細な競技でもあるので、メダルに関わるような
日本人選手が出場すると、私はハラハラ、ドキドキとして、
テレビを正視することができなくなります。





今回は羽生結弦選手が右足首故障からの復帰戦だったのでなお更でした。
しかし、強い気持ちを持ち(自分が滑るのでもないのに)
手を合わせ、祈るような気持ちで応援しました。
結果は完ぺきな演技で、111.68点をマークし、ショートでトップに立ちました。

そして17日。
ついにやりました。
フリーでは少しのミスはありましたが、最小限にとどめ207.17点、
合計317.85点で金メダルを獲得しました。
オリンピックの2連覇は66年ぶりだそうです。



宇野昌磨選手も銀メダルを獲得し、
日本人としてこんなに嬉しいことはありません。



2階にいた夫に金銀メダルを獲得したことを伝えに行くと、
朝日杯オープン戦で藤井聡太五段が羽生善治竜王を破ったと話してくれました。
なんという日でしょう。

その後、ニュースで知ったのですが、藤井聡太五段は決勝戦で
広瀬章人八段を下し優勝、六段に昇段したそうです。
恐るべき15歳ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー&ブログ記念日

2018-02-14 | 日記


(2018/02/12撮影)

2月14日はバレンタインデーですが、
私のブログ記念日でもあります。

ブログを始めて早10年。
ココログ時代の約6年1ヵ月の間に1263件、
その後gooブログに移り、約3年11ヵ月の間に810件、
合計2073件の記事を更新しました。

アップロードした写真は両方のブログを合わせて17429枚。
画像の縮小や配置など、何もわからぬまま始めたブログですが、
皆さんに助けられて、ここまで続けられました。

内容は庭で育てているお花や、家族のことが多いので、
多少気恥ずかしいこともありますが、
書くことによって毎日の生活に張りが出たり、
多少は老化防止の助けになってくれているのではないかと思っています。

拙い私のブログを読んでくださる皆様、コメントを寄せて下さる皆様、
本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。


さて、バレンタインデーの前々日、息子家族3人が夫にバレンタインの
プレゼントを持って、遊びに来てくれました。



大きな箱に詰められた、3種類のクッキー。
私も一緒に食べて下さいとのことでした。



一緒にテーブルを囲むのは、K君のお誕生日以来なので、約1ヵ月ぶり。
メニューはほとんど冷蔵庫に入っているもので作ったので、
お見せするほどのものではありませんが、

K君の大好きなカレーライス、薬味は福神漬けと自家製ラッキョウ
エビと野菜5種のカンタン酢ピクルス
白菜とリンゴのごまマヨネーズサラダ
かぼちゃの煮物、ブロッコリー、ポークソーセージリンクスで一皿
ブルサン・ペッパーチーズとクラッカー

飲み物はビール、カルピスウォーター、お嫁さんと私は特保のカテキンジャスミン茶
デザートはイチゴとお嫁さんが持ってきてくれた期間限定のハーゲンダッツのフォンダンショコラ

私がプレゼントしたチョコは写真を撮るのを忘れましたが、
孫にはドライのイチゴがトッピングしてあるオードリーのチョコ。
夫と息子には神戸モンロワールのリーフメモリーチョコでした。

もうすぐ3学期のテストが始まるそうですが、
今回の成績が来年度の高校入試の内申点に入るそうです。
どうやらK君、あまり欲がない様ですが、頑張ってね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2018-02-09 | 日記



もうすぐバレンタインデーだし、息子から誕生祝にプレゼントされた
ギフト券もあったので、横浜高島屋に買い物に行ってきました。
8階の特設会場では選りすぐりのチョコレートが並べられ、
どれを選んでよいかわからないくらいでした。
あまり高価なものは買えないし、あっちをウロチョロ、こっちをウロチョロ、
見るだけでもとても疲れました。
どうにか目的のチョコは選べましたが、私の欲しいものがなくて、
結局ギフト券は使わずじまいでした。
昔だったらほしいものはたくさんあったのに、これも老化でしょうか。



私が高血圧で通院している病院のトイレにこんな張り紙がありました。
「トイレットペーパーを持ち帰らないで下さい」という張り紙は
以前、見たような気がしますけど、これは怖いですね。



プリムラ・ジュリアン・夏越し株
寒さで葉は傷んでいますが、綺麗な花が咲いてくれました。

今までは本を読むときは1冊だけに集中して一気に読む方でしたが、
最近は集中力がなくなったのか、並行読みが多くなりました。
今読んでいるのは、カズオイシグロの「日の名残り」
「自選坂村真民詩集」
片木友年の「星の王子さま学」と内藤 濯・訳の「星の王子さま」です。

今までは、読書に飽きると他のことをして気分転換していましたが、
この方法だと、気分転換に他の本を読むので、必然的に読書量が増えそうです。
気分転換に読むのは「趣味の本」とかどこから読んでもかまわない「詩」などジャンルが
異なっていたり、気楽に読めるものが良いと思います。
昨年の目標は月に2冊読むことでしたが、半分も達成できませんでした。
今年は楽に目標がクリアできそうです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2018-01-22 | 日記

 

1月22日 
八王子市で雪が降っている様子がテレビの画面に映しだされたので、
外を見るとみぞれが降っていました。
時間は10時過ぎだったと思いますが、正確な時間は覚えていません。



1時45分 写真上 2階の室内から撮影
3時25分 写真下 降り始めて5時間経つと随分積もるものです。




3時30分 南側の花壇は雪で地面が全く見えません。




6時40分 雪明りのみで撮影
9時30分 玄関を開けて、外を見ると雪は止んでいました。
明日の朝は寒そう…
交通事故が多発しませんように!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2016-01-18 | 日記
昨夜からポツリポツリと降り始めた雨は
未明には雪に変わっていたようです。



(2016/01/18 05:25撮影)

目覚めたのは5時20分頃、いつもなら二度寝をしているところですが、
気になって玄関の扉をあけると外は真っ白で
雪はまだコンコンと降っています。
5~6年前でしたら喜んで外に出て、新雪を踏締めていたところですが
今はそんな元気はありません。
体を震わせながら寝室に戻り、暖房をつけました。



(2016/01/18 07:05撮影)

7時頃、雨戸をあけると雪は雨に変わっていました。
(夫の話ですと、クッキーの散歩を始めた6:10頃から雨に変わったそうです)
道路も車輪の跡がたくさん付いています。
通勤や通学の皆さま、くれぐれも足元にはお気を付け下さい。



(2016/01/18 07:08撮影)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする