お寺さんぽ Ver.03

現在は更新をお休みしています。

戦国武将バスボール (サンタン・関連商品)

2010年01月01日 | ネタ
のんびり気軽にさんぽがてら。
現在は「楠木正成」さまの真っ最中。
ですが…やっぱり新年一発目ということで、軽いものを。

06年から始めたこのブログも4年目に突入しました。
ちらほら来て頂ける皆さま、ありがとうございます。
更新頻度を落としていますが正直なところそれでもぎりぎりなので、どこまで続けれるか分かりません。
だいたい書きたかったことも出せましたからねー。
どこまで続くかなぁ。

さて、去年は「金箔ソフトクリーム」ってお正月に相応しいネタ(?)でした。
今年はどうしようかと迷っていたんですが…08年は普通に更新(※織田信行の5回目)、07年は「素甘(すあま)」なんてどーでもいいことやっていたので、特に気を使わず適当なものをチョイスしてみました。

先日行きました、お台場の温泉テーマパーク「大江戸温泉物語」
そちらをぼへーと堪能していたひでるさんが、ふと見つけたのがコチラ。



「戦国武将バスボール」

~入浴料の中からマスコットが出てくるよ!~


…だって。
”癒しをテーマとしたグッズ販売”をしているという株式会社サンタン
そちらには「バスボール」という入浴剤とキャラクターフィギュアが組み合った商品があるようなんですが、その戦国武将バージョンなのでした。
ちょっと気になりませんか?
一時期流行したチョコエッグの入浴剤版みたいなもので、球型の中に戦国武将の入ったカプセルがあるのです。

せっけんのかおり、ということでパッケージを開けるとそんな香りが。
同会社の別製品では「ソープの香り」というのもあったんですが、それって同じでは??
…というような、細かいツッコミは置いといて。
ひでるさんとしては、せっかく戦国武将なら…なんかそれっぽい香りのが良かったかなぁと思いました。
どんなんだ、と言われたら困るんですけど。
えー、味噌?
(↑それは冷凍麺だ)
あるいは竹とかそんなんかなぁ。
それぞれ武将でイメージな香りというのは素敵ですが、どうやらそこまで力は入れてない様子です。
製造ライン・コストを考えたら仕方ないですか。
現在はちょっとしたブームですが、これもいつまで続くか分かんないですもんねー。

さて、香りは一定ですが、マスコットの種類は全部で6つ。
誰もが気になるラインアップは…

・織田信長
・豊臣秀吉
・伊達政宗
・直江兼続
・上杉謙信
・武田信玄



誰もが気になるだろう方が一人。
ううーん、「兼続くん」大出世ですねー。
各キャラクターが鎧姿になっているので、分かり易いというのも当然あるでしょう。
しかし、ちょっと前は誰も知らなかった方だと思うんですが、大河の力というのはスゴイですわ。
なにげに彼が参加したため、本来ならば信長・秀吉と共に必ず加わるであろう「徳川家康」がモレてしまいました。
わはは。




お湯に投入してぶくぶくと数分。
香りがするだけで色などはつかず、やがてポコンとカプセルが…。

ふと見えた黒い姿で確信しました。
これは「伊達政宗」ですね。
…ほら。



ハニワのようなお顔が格好良い(?)です。
足が小さいためやや自立が厳しい感じ。
いわゆるゴム人形でした。
かなり小さいので飾りやすいですが、下手するとすぐ無くなりそうです。
比較のため、携帯電話を置いてみました。
こんな感じです。



可愛いでしょ。
実はもう1つ買っているので、何が登場するか楽しみ。
ダブらないことを祈りましょう。

ちなみに、↓こんなマグカップも発見しました。
(※お茶が好きな方には湯のみもありましたよ)



こちらがまた実に意外なメンバーとなっており、「直江兼続」、「前田利家」、「上杉景勝」、「山本勘助」、「竹中半兵衛」、「山内一豊」、「黒田如水」、「加藤清正」、「柴田勝家」、「本多忠勝」、「島津義弘」、「大谷吉継」…だって。
旗と甲冑・人物画がイイ感じなんですが…。
そう、ちょっと武将に詳しい方は分かると思いますが、彼らまったく共通するものないんですね。
なにゆえあーしたメンバーなのか、まるで理解できません。
単に好きな人を並べたのかなぁ。



[関連記事] 【オススメ・アイテム】
⇒ イカス戦国グッズの店「もののふ 天守」 (新宿・販売店)
⇒ 着よう、戦国Tシャツ! (広島・歴史城、ほか)
⇒ 信長の野望DS2 プレイレビュー (ゲーム・光栄)
⇒ オススメ!信長の野望DS2 (ゲーム・光栄)
⇒ SENGOKU―戦国 (書籍・CM)
⇒ かみあり/染屋カイコ (漫画)
⇒ 城郭コレクション「日本の名城」第一章 (関連商品)
⇒ 城郭コレクション「日本の名城」第三章 (関連商品)
⇒ 天下の覇城 其の壱 (関連商品)
⇒ 鬼神伝承 眷属十二神将 (関連商品)
⇒ 土産限定・ミニ戦国武将 (マイスター★ジャパン)
⇒ TV見仏記  京都編
⇒ TV見仏記2 滋賀/奈良編
⇒ TV見仏記3 南山城・宇治・伏見編
⇒ TV見仏記4 西山/高槻編
⇒ TV見仏記5 湖東/湖北/南河内編
⇒ 秘仏開帳~特別拝観の古寺・名刹をゆく~
⇒ EM・ONE[S01SH]について (シャープ・EMOBILE)
⇒ 携帯電話[SH-04A]について (シャープ・docomoPRO)


★宜しければ応援クリックお願いします。  ⇒ 【人気blogランキング】


和ごころ おでん入浴玉

ノルコーポレーション

このアイテムの詳細を見る

※検索していたら色々とありました。(サンタンさんの商品ではないですが)
 これはちょっと気になりますね(笑)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (塙団右衛門)
2010-01-02 10:13:44
昨年は、大変楽しませていただきました。

今年もよろしくお願いします(o^-')b

ゲームのイラストが、イケメンかどうかで人気が別れている感もありますが。

できれば、ブームで終わってほしくないですね(^-^;
返信する
Unknown (塙団右衛門)
2010-01-02 16:07:33
連続レス申し訳ありませんm(._.)m

柳生武芸帖を見てます。

懐かしの、くの一忍法帖も放送してほしいです。
返信する
くの一忍法帖 (あおぶひでる)
2010-01-03 02:04:02
こちらこそ宜しくお願い致します。
くの一忍法帖いいですね。
深夜だったらアリかもしれませんが…難しいのかなぁ。
返信する