今日のタイトルは、「大人の遊び場」です。
ビール工場で日本酒(1Kl)の試作をしたいので調査をして欲しい。
と、外国にある本社から依頼がありました。
期限は、1週間でした。
東京には、10余りの醸造所がありました。
見学に行き、あわよくばプロセスを学びたいと考えました。
ある醸造所で、プロセス(サイジングを含む)をすべて見せてくれました。
帰り際には、英語で書かれた日本酒製造の本まで紹介してくれました。
手書きでプロセスフローを作り、1週間後に英語の本と一緒に送りました。
同じく本社の同僚から、日本へ2週間出張する。
妻も同伴するので、日本の文化を学ぶスポットと案内書を送って欲しいとありました。
何に興味があるのかを聞き、行動範囲を尋ねました。
2日で書き上げ、お勧めルートとその理由を伝えました。
後日、本社の受付を訪ねた時感謝の言葉をいただきました。
同僚の奥さんは、本社の受付をしていました。
その後は、仕事に関係ない日本に関すること全般の質問を本社から受けるようになりました。
専門分野でないことを調査する癖は、エンジニアリング会社でつきました。
毎回プロセスが違う食品工場を造る仕事をしていました。
いつ関わるか分からない興味を、毎日退社前にコピーにしていました。
7冊のファイルから引っ張り出したプロセスは、「二酸化炭素超臨界」の1個だけでした。
新しい仕事が入ると、図書館に行き、つてを頼り工場を見学させてもらいました。
見学一時間後、案内してくれた工場長に、強みと改善点のレポートを渡しました。
コピーは取りませんでした。
今は、耕作放棄地の雑木伐りをしています。
切った木の活用方法を都会の友人から尋ねられます。
田舎でも、風呂を沸かすのもガスや電気です。
薪での活用は限られています。
猪除けの柵やベンチを作ります。
黙って花の種を蒔いておきます。
スーパー林道わきの畑沿いに切った木を並べて、自由にお持ちくださいと張り紙もよい。
雑木伐りは、私と妻の遊びです。
農家の方は、作る必要が無いから耕作を放棄します。
ここに居る必要が無いから、人口が減少します。
先祖から引き継いだ土地や空き家を荒らすのは、チクッと刺さります。
切れない理由を抱えて、地域が錆びれていきます。
遊び場に通い始めて2週間が経ちました。
経費は、通いの車とチェーンソーを回すガソリン代だけです。
木を伐ったり、雑草を刈る腕は上がるばかりです。
膨大な耕作放棄地を相手に奮闘する勇気はありません。
少しだけ、先輩たちの笑顔を見るだけで十分です。
たまに、私用のガソリンをいただくことがあります。
3月先まで、貯まっています。
チヌを釣り、猪を解体する友人が居ます。
奥様は、豚肉と鶏肉を自分用に買われます。
捌ける(もらってくれる)友人が、わんさといる。
さらに腕をあげているようです。
2023年2月22日