酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

そば祭り

2015-08-30 | 麺好き
幌加内町の一大行事「新そば祭り」が昨日から開催されている。

今年は暑くも寒くもない良い天気。どれ行ってみようかいってことで。


相変わらずの賑わい。1カットでは到底伝えきれない規模。


まずは、神戸一孝庵という店のとろろそば。
新そばととろろの風味が出合いとても美味しい。1個半人前もあるかないかの量はツルッと完食。

立て続けに二杯目。


いばらき蕎麦の会から。
つゆは酸味の立った返しがいい味出してる。蕎麦はつゆも命だねえとツルッと完食。

まだ行けると三杯目。


いつもなら福井の越前そばでシメとするところだが、たまには北海道のブースを贔屓にしようじゃないかと。
で、海苔の特産地どいうわけもなかろうが花巻そば。

楽しや祭り。
こういうイベントは思わず美味しい蕎麦に出合ったり、ちょっと残念なのがあったりと、それも醍醐味のうち。
三軒回ってお腹も出来上がった頃、秋の空は実に清々しいのだった。



帰ってからはいつものごとく


居酒屋に行ったり、いつものバーに行ったり。





いつもの風景。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (緑橋女将)
2015-08-30 19:36:13
いいね~新そば^ ^食べたいな。そばが終ると次は神居古潭祭りだね~。自転車で行けたらないいのにまだサイクリングロード、部分通行止めだもね。昔 伊納辺りで会ったのが懐かしいです。もう老犬になったので3時間の散歩は無理だな、、
返信する
>女将さん (こたりん)
2015-08-30 23:15:34
伊納までは行けるようになったようだけど、市もどこまで本気でやってくれるか。
これからはサイクリングロードから観る紅葉も絶景なのにねえ。
返信する

コメントを投稿