酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

春きゃべつとツナのガーリック炒め

2023-06-09 | こしらえた話。

最近ちょっと野菜不足かな、と。いや、最近どころかいつも野菜が足りてない気がする。

なので、酒のアテは野菜を使って。近頃ときどきのぞいてるサントリーのレシピサイトを見て、よしキャベツにしようということに。
何を食べたいか思いつかないときには、何かを見るのが一番だな。

キャベツをさっと炒めて。色味もよく美味しそう。
いや待て。盛り付けはこれでいいのか?

レシピはさっとながめただけで、ガーリック炒めというからには基本は一緒だろうと、あとはいつもの自分流(ずぼらとも言う)。

なので、油はふつうのサラダ油、白ワインは日本酒を使うし、ほか、分量もそれなりに。
サントリーのレシピに従えば、香味のさらりとした美味しさになったんだろうが、それでも、ニンニクの風味に、ツナが加わった食べ応えがなかなかに良いね。
ちなみに、麦焼酎にもよく合う。

清く正しく味わいたい方は、以下をご参考にどうぞ

作り方(レシピッタより)

【材料】(2人分)
春きゃべつ・・・1/4個
にんにく・・・1片
ツナ缶・・・1缶
オリーブ油・・・大さじ1/2
白ワイン・・・大さじ1
塩・・・適量
粗挽き黒こしょう・・・適量

【作り方】
1.春きゃべつはザク切りにする。にんにくはみじん切りにする
2.フライパンににんにくとオリーブ油を入れて火にかけ、中火で炒める。にんにくの香りが立ってきたら、春キャベツを入れて炒める
3.春きゃべつがしんなりしてきたら、ツナ缶、白ワインを加えて炒め、塩、粗挽き黒こしょうで味を調える



最新の画像もっと見る

コメントを投稿