と言うと「どぜう」の柳川を思い出すんでしょうが、こっちはサンマだ。しかも缶詰(笑)

でも、作り方はゴボウのささがきを使って、本気そのもの。
缶ツマの類と思えばそれなりに旨い。酒にも飯にも合う。
(コチラにレシピを書いておきました)
でも、柳川というと、やっぱドジョウだな。浅草を思い出す。
駒形に行ったのは何年前だっけか。
柳川も良かったが、丸鍋のネギをもりもりに添えたあの光景も忘れられない。
柳川というと(その2)、旭川ではふらりーと。
焼き鳥「よしや」が旭川でも数少ないドジョウの穴場。
6月、店先に大きな青いポリバケツが置いてあったら「ドジョウあります」の合図。
待ち遠しいのだった。

でも、作り方はゴボウのささがきを使って、本気そのもの。
缶ツマの類と思えばそれなりに旨い。酒にも飯にも合う。
(コチラにレシピを書いておきました)
でも、柳川というと、やっぱドジョウだな。浅草を思い出す。
駒形に行ったのは何年前だっけか。
柳川も良かったが、丸鍋のネギをもりもりに添えたあの光景も忘れられない。
柳川というと(その2)、旭川ではふらりーと。
焼き鳥「よしや」が旭川でも数少ないドジョウの穴場。
6月、店先に大きな青いポリバケツが置いてあったら「ドジョウあります」の合図。
待ち遠しいのだった。