昨夕、ちょいと時間を持て余し、ふらりとふらりーと。この洒落も定着してきたな(笑)
ということで「たりき」にて晩酌。
おすすめメニューを見れば「フキ」とある。もうそんな季節かねと言うなり、そうだ、浜防風もありますと女将。
書き忘れていたと、相変わらずのマイペースぶり(笑)。

オホーツクから春の便りは、お浸しで頂く。
酒はラインナップからこれ。

男山 特別純米原酒。
おや珍しい。これは酒蔵の直売所限定の品ではないか。なぜこんなものが?
男山で買ってきましたと、極めて明快な回答は酒担当の美男子。
鼻を近づけた途端、力強いアロマが。
唎酒的には吟醸香がどうのこうのということになろうが、つい口をついて出たのは「男山っぽい香り」。
そう、そんな酒なのだ。
分からない? なら蔵に行ってみて。そんな香りがするから。
そういや、男山自然公園ではカタクリが見頃か(もう過ぎたか)
今年は観に行けず仕舞い。
ということで「たりき」にて晩酌。
おすすめメニューを見れば「フキ」とある。もうそんな季節かねと言うなり、そうだ、浜防風もありますと女将。
書き忘れていたと、相変わらずのマイペースぶり(笑)。

オホーツクから春の便りは、お浸しで頂く。
酒はラインナップからこれ。

男山 特別純米原酒。
おや珍しい。これは酒蔵の直売所限定の品ではないか。なぜこんなものが?
男山で買ってきましたと、極めて明快な回答は酒担当の美男子。
鼻を近づけた途端、力強いアロマが。
唎酒的には吟醸香がどうのこうのということになろうが、つい口をついて出たのは「男山っぽい香り」。
そう、そんな酒なのだ。
分からない? なら蔵に行ってみて。そんな香りがするから。
そういや、男山自然公園ではカタクリが見頃か(もう過ぎたか)
今年は観に行けず仕舞い。