goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

きのこの香り 酒は 春の国士無双

2015-02-24 | 酒風景
乾燥キノコ(試供品)をいただく。


汁物に使うと良いと聞いたので
ためしにシメジを水で戻してみる。

ものの数分で香りがしてくる。ああ、いいにおい。
その戻し汁をそのまま加熱し味付け(めんつゆ)して、豆腐でもと思ったら
あ、在庫を食べ尽くしているのを忘れてた。


ということで、あぶらげ入りのきのこ汁と相成り候。
とてもいい匂い、そしていいおダシ。
簡単にこさえた割には想像以上の美味しさで、感動。
これが「乾燥」の力か。


酒は数日前に発売(数量限定)された国士無双「春うらら」。


まるでひな祭り用って感じが否めないが、子どもが酒を飲むわけじゃないし(笑)
お酒好きの女子会の宴席にあったら華を添えることは間違いない。


それにしても、オッサンが買うにはちょいと照れる。
同じ春でも、もう少しはんなりしたムードが好みだな、おっさんは。
購買動機は近ごろ意識が高い道産米だったから、そして「限定」だったから(笑)

テイストはけっこうな「甘口」。
きのこのお出汁にはちょっと無理があったかな。
でも、ほどよく冷やして、おしゃれなグラスの酒器で楽しみたくなる
そんなお酒。

うん、酒、じゃなくてお酒と呼びなくなる可愛いやつだ。