goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

身体にいい晩酌。

2015-02-06 | 酒風景
なにげに忙しいのだった。
こんなはずじゃなかったのにと思いながら、老骨に鞭を打つ。
飯も食わずに・・・

なんてことは滅多にしない。
晩酌も少しはする。
心のケアは肝心なのである。


とても出来の良い蕎麦をいただいたので、そのゆで汁で蕎麦湯割り。
少しは体にいいんじゃないかと蕎麦湯割り。
いいちことも相性悪くない蕎麦湯割り。
何より、気持ちがほっとする蕎麦湯割り。

アテはシメ鯖と沢庵を刻んだのを和えたもの。
意外に旨いのであるが、旨いはずなのだが
此度にスーパーで買った出来合いのものが意外に美味しくない。
パサパサ。とてもパッサパサ。
売り場担当者もたまに自分で売ってるものを食べてみるべきだと思わせる。
ほっとしたいひとときに鯖が水を差しやがった(笑)

売り場担当社といえば
天下の三越が揚げてない生肉入の恵方巻きを販売したとか。
消費者からの通報もあったらしいが社員が気づいたのは、余り物を食べてのこと。
つまり作った時、店に出す前に味見しないんだね、一流百貨店の商品というのは。
材料のほとんどは下請けさんのからというし
それをただ組み立てるだけの、デパ地下の味はまるで工場製品であったか(笑)
さすが一流メーカーとニュースを見ながら嘲笑してしまったが、
近頃の豚さんは衛生的なおかげか、健康被害が出なくてなにより。