桜前線は今、留萌や根室に到達。北海道でもっとも遅いのは釧路だとか。
旭川管内はGWに一気に咲き、その後は低温のおかげでゆっくりモード。今ではほとんど散ってしまったが、ところどころでまだ咲いている。

美瑛町。
老木が咲かせていた見事な桜もいよいよあとわずかとなった。昨日も行ったのだが、今日は別世界のように寂しくなっている。
どれ、山でも眺めに行きましょかと移動中、

おもむろに、満開の木が1本。
桜は一本一本に意志があるかのようだ。
で、手前味噌であるが、こっちにもサクラ咲く。

眠たい犬ではなく、アサヒカメラ6月号。月例フォトコン、ファーストステップに目出度く特選入選。
嬉しいのであった。
別室の写真ブログ「北の撮物帖」に掲載しています。
旭川管内はGWに一気に咲き、その後は低温のおかげでゆっくりモード。今ではほとんど散ってしまったが、ところどころでまだ咲いている。

美瑛町。
老木が咲かせていた見事な桜もいよいよあとわずかとなった。昨日も行ったのだが、今日は別世界のように寂しくなっている。
どれ、山でも眺めに行きましょかと移動中、

おもむろに、満開の木が1本。
桜は一本一本に意志があるかのようだ。
で、手前味噌であるが、こっちにもサクラ咲く。

眠たい犬ではなく、アサヒカメラ6月号。月例フォトコン、ファーストステップに目出度く特選入選。
嬉しいのであった。
別室の写真ブログ「北の撮物帖」に掲載しています。