食えるかっ!(怒)
と
食えるのか?
の二つの意味を持つタイトルとお考えいただきたい。
昨日、いつもの川わきランチ、日替わりは鶏唐揚げ定食。
一番乗りか。まだ他に客もいないので、マスターに、飯が食える唐揚げってどんなのだと尋ねてみた。つまり、ご飯に合う甘辛なタレがかかっているとか、唐揚げはメインの鶏料理として、他にご飯が進むようなおかずがあるのかとか。
いや、普通の唐揚げだとマスター。しかも「なんで?」と言う。
唐揚げでご飯食べられないのかいと質問を返してくるので、自分は中毒を自称するほど唐揚げが好物だが、それは酒のあてだと返答。ご飯のおかずにするというのは自分の辞書にはないのだ。
そういう人は多いよねとママさんも言う。
で、いつもの生姜焼きを注文したのだが、その後次々と入ってくる客は皆「日替わり!」と言う。マスターが「ほ~ら」とほくそえむ。
皿に盛られた大振りな唐揚げはいい香り。隣の客がサクッと良い音を立てて客がそれにかぶりつく。う、うまそうだ。
自分はいささかの後悔とともに、生姜焼きを貪ったのであった。

いつも通りにうまかったが、どことなく食べた気がしなかった。
と
食えるのか?
の二つの意味を持つタイトルとお考えいただきたい。
昨日、いつもの川わきランチ、日替わりは鶏唐揚げ定食。
一番乗りか。まだ他に客もいないので、マスターに、飯が食える唐揚げってどんなのだと尋ねてみた。つまり、ご飯に合う甘辛なタレがかかっているとか、唐揚げはメインの鶏料理として、他にご飯が進むようなおかずがあるのかとか。
いや、普通の唐揚げだとマスター。しかも「なんで?」と言う。
唐揚げでご飯食べられないのかいと質問を返してくるので、自分は中毒を自称するほど唐揚げが好物だが、それは酒のあてだと返答。ご飯のおかずにするというのは自分の辞書にはないのだ。
そういう人は多いよねとママさんも言う。
で、いつもの生姜焼きを注文したのだが、その後次々と入ってくる客は皆「日替わり!」と言う。マスターが「ほ~ら」とほくそえむ。
皿に盛られた大振りな唐揚げはいい香り。隣の客がサクッと良い音を立てて客がそれにかぶりつく。う、うまそうだ。
自分はいささかの後悔とともに、生姜焼きを貪ったのであった。

いつも通りにうまかったが、どことなく食べた気がしなかった。