goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

R&Rの神様

2017年03月24日 | オールドミュージック
今週のはじめ、新聞にこんな記事が。
『ロックンロールの創始者の一人として知られる伝説的ギタリストで歌手のチャック・ベリーさんが18日、米ミズーリ州の自宅で死去した。90歳だった。死因は不明。地元警察が明らかにした。「ジョニー・B・グッド」「スイート・リトル・シックスティーン」「ロール・オーバー・ベートーベン」など数多くのヒット曲で知られる。』
驚いたというよりも、不遜なことを書いてしまうが、正直なところ「まだ生きてらしたんだ」という逆の思いだった。
なぜならチャック・ベリーは、既にロックン・ロールの創始者という伝説とともにロックン・ロールの神様になっていたからなのである。
1985年に大ヒットした映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の中でマーティーが演奏するジョニー・B・グッドは単に挿入歌としてではなく、物語自体の大きなエピソードとして重要な意味を占めており、あの時点で既にチャック・ベリーの名前はロックンロールの神様として存在していたのだ。
なんと今から30年以上昔の時点での話である。
自分もオールディーズバンドのドラマーとしての経歴は30年以上ですが、そのライブ活動の中で、アンコール曲として必ずと言っていいほど「ジョニー・B・グッド」を演奏してきました。
とにかく健康的なダンス好きなR&Rファンのお客さまは、「ジョニー・B・グッド」が大好物(笑)
毎回毎回、エンディング・テーマのように、飲んだ時の〆のように、アンコールをいただいてきました。何百回も何千回も演奏してきましたが、最後の最後での速い8ビートはやっぱり試練である。疲れる。。。
そんなローカルな、無名のドラマーの話(オレ)ではなく、世界の頂点「ザ・ビートルズ」がカバーしたのが「ロール・オーバー・ベートーベン」である。50数年前のことだ。
この曲も、どんなライブでも盛り上がり曲という大きな使命を帯びた、なくてはならない珠玉の一曲に間違いありません。ボーカルはジョージですが、ジョンもポールもR&Rは大好きです。
朝日新聞には、『ジョン・レノンは「もしロックンロールに別名を与えるなら、チャック・ベリーと呼べばいい」と言ったと伝えられている。』とも書いている。

最高にかっこいいこの姿。
ご冥福をお祈りします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好物! | トップ | 一人ウチアゲ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
物心ついたときには伝説でした (くじら山こうじ)
2017-03-26 08:04:27
そうなんです。「まだ生きてた」。
小川真一氏の番組に「1970年代には既に伝説だった」と送ったら「そうなんです」って。
いつから伝説なんだろうって考えてしまいましたけど、伝説に「追いやって」しまったのはビートルズなのかもしれないと思ったり。
でも当時のチャックベリーの映像見ると衝撃的ですよね。ダンスしながらギター弾いて歌ってるんですもの。ダンスも個性的だし、互いに刺激を与え合うような仲間がいたらもっと違った評価なのかなあと妄想したり。
返信する
本当に伝説になっちゃった (hey3)
2017-03-26 09:35:09
くじら山こうじさん
そうなんですよね、ビートルズが圧倒的な認知度でチャック・ベリーの曲を広めた時点で伝説になっちゃったのかもしれませんね。そして、本当に神様になり、永遠に伝説になってしまった。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オールドミュージック」カテゴリの最新記事