goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

冬至のおでん

2021年12月22日 | グルメ
12月22日(水)本日のJOG=45分
今日は冬至でしたね。いちばん日が短い日なので当然真っ暗の中を早朝JOG。朝の5~6時ぐらいが一番気温も低いんだけど、豊橋は今日は3度ぐらいだった。
昼間、スーパーに行くとお総菜売り場がカボチャのコロッケだとか、カボチャ関連が多かった。冬至にカボチャを食べると風邪ひかないっていうもんね。あとは柚子湯に入れば完璧らしい。

でも、オレは今日はおでんを作ることしか考えていなかった。家に大根が1本まるまるあるので、こんにゃく、卵、練り物、厚揚げ、牛スジ、結びしらたきなどを次々カゴに入れた。オレ自身は、静岡おでん名物の黒はんぺん、豊橋名物イワシ玉が大好きで絶対に欠かせない。
しかし、おでんの具は高くつくね。玉子は10個入り1パック200円もしないから安くすむけど、牛スジや練り物がやはり値を上げる。あっという間に3,000円超えちゃった。。。
餅きんちゃくが見当たらないなあ、なんてやっていたらこれも大好きのちくわを買いそびれてしまった。家に帰ってから気付くじゃんね。。。
でもまあ、それら具材を昆布を敷いて出汁を効かせてコトコトと弱火でずっと煮込むと、熱々でほっこりと美味いねえ。
今日はそれを名古屋風赤みその「つけてみそかけてみそ」でいただいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする