9月6日(金)
大雨が降ってから2日後のお昼の堀川であります。
この場所は「五條橋」と言う、名古屋城に近い丸の内のオフィス街から円頓寺(えんどうじ)商店街の入り口にかかる橋。
一昨日はいまにも溢れんばかりの水量でしたが、もう今までどおりのゆったりとした流れに戻り、相変わらず汚くて臭い。。。

橋は名古屋市の都市景観重要建築物等に指定されているんだそうです。
自分の通勤経路で毎日ここを歩いております。
今日は、私用で仕事を昼過ぎに上がって早めに帰宅。
のんびり歩いてふと思いついてカメラでパチリ。
湿度はそんなに高くはなかったんだけど、日差しが強くて歩いていると暑かった。
名古屋駅に着くと何やら武将隊らしきイベントでしょうか。

若い娘に人気みたいです。
お昼過ぎなので、近くにいくらでもあるラーメン屋に寄って帰ろうかなと思っていましたが、あまりに暑くて食欲がなくなりました。。。
数軒のラーメン屋の入り口で、匂いを嗅いだら満足しちゃって退散。
こってり系が多すぎて食べきれる自信がないのでした。
年齢のせいか普段からお昼にはあまり食べられんのです。
「食えなくなったら人生終わりだ」と死んだ父親が言っていたのを思い出しました。
まあ、終わりに近いのは確かなんだけどね。。。
そこでふと思い立ったのがあの蕎麦。
あの麺なら食いたいなあと。
年に1~2回は用もないのに食ってしまう豊橋駅の立ち食いそば。

オレのお袋ぐらいの妙齢のおばちゃんが、超すばやく超雑に(笑)作ってくれるんだけど、独特で豊橋名物なんだなあ。
普通の「そば」300円でど安くて揚げとネギの量がハンパない。
出汁が黒くて、名古屋駅の関西風と全く違う。
ペロリと平らげ汁まで完食。
超満足。
大雨が降ってから2日後のお昼の堀川であります。
この場所は「五條橋」と言う、名古屋城に近い丸の内のオフィス街から円頓寺(えんどうじ)商店街の入り口にかかる橋。
一昨日はいまにも溢れんばかりの水量でしたが、もう今までどおりのゆったりとした流れに戻り、相変わらず汚くて臭い。。。

橋は名古屋市の都市景観重要建築物等に指定されているんだそうです。
自分の通勤経路で毎日ここを歩いております。
今日は、私用で仕事を昼過ぎに上がって早めに帰宅。
のんびり歩いてふと思いついてカメラでパチリ。
湿度はそんなに高くはなかったんだけど、日差しが強くて歩いていると暑かった。
名古屋駅に着くと何やら武将隊らしきイベントでしょうか。

若い娘に人気みたいです。
お昼過ぎなので、近くにいくらでもあるラーメン屋に寄って帰ろうかなと思っていましたが、あまりに暑くて食欲がなくなりました。。。
数軒のラーメン屋の入り口で、匂いを嗅いだら満足しちゃって退散。
こってり系が多すぎて食べきれる自信がないのでした。
年齢のせいか普段からお昼にはあまり食べられんのです。
「食えなくなったら人生終わりだ」と死んだ父親が言っていたのを思い出しました。
まあ、終わりに近いのは確かなんだけどね。。。
そこでふと思い立ったのがあの蕎麦。
あの麺なら食いたいなあと。
年に1~2回は用もないのに食ってしまう豊橋駅の立ち食いそば。

オレのお袋ぐらいの妙齢のおばちゃんが、超すばやく超雑に(笑)作ってくれるんだけど、独特で豊橋名物なんだなあ。
普通の「そば」300円でど安くて揚げとネギの量がハンパない。
出汁が黒くて、名古屋駅の関西風と全く違う。
ペロリと平らげ汁まで完食。
超満足。