goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

ピンチ

2025年07月18日 | 駄日記

7月18日(金)本日のJOG&WALKING=雨 本日の自己練=80分
今朝も雨が降った。ただ、仕事の時間は降られることもなく、帰ってきてウォーキングに出ようかなと思ったら降り出した。ラッキーでもあり残念でもあり。
この雨はけっこうな雨量だったけれど、この雨雲が通り過ぎたら快晴となり、一気にセミが鳴き出して暑くなった。関東地方でもやっと梅雨明けしたらしい。

ヤバい、ピンチ。システムキッチンの食洗機がついに壊れてしまった。老朽化で、機能的にはまだ働くけど機械的に壊れたようだ。今まで引き出すのがだんだん重くなってきていて、今日になって引き出したら戻すことができなくなった。。。
ウチは築15年以上経ってるのであちこちリフォームの時期なんだが、食洗器だけ取り換えられるのか、それともシステムキッチンごとになるのか。なんにしても先立つものが要るわけで、実に困った。。。

そんな貧乏人なのに、先日国民健康保険税納税通知書が届いて、内容を見て愕然。去年よりもめっちゃ高い。去年も高くてやり繰りに困っていたけど、今年はさらにそれに年間で数万円も上乗せになっていてショック。これが分割で住民税と一緒に毎月引き落とされるのだ。。。年金頼りなのでお先真っ暗だ。外食も旅行も衣類も贅沢など何もしてなくて、食品しか買ってないオレにとってこれ以上始末しようがない。
高齢化で医療費がかさむのは致し方ないことだが、何もかもが値上がりするこの時代、政治で何とかならんものか。オレなんか医者嫌いでこの一年、一度皮膚科へ薬を処方してもらいに行っただけなんだが。

さて、今夜はザ・スターキーの定期ライブ前日リハ。今月は新レパもあるけど、みんないい感じで仕上がっていて演奏に不安はない。あとは明日のお楽しみってことで。

今晩のおかずは青椒肉絲。リハに行く前にちゃちゃっと作りました。

味見しただけだけど、いつもと同じでまあまあ美味しくできました。

今後のライブ予定
2025年
7月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
7月20日(日)田原めっくんハウス/THE STARKEY (駐車場にて夜店ライブ:無料)
8月16日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸活始めました

2025年07月17日 | 駄日記

7月17日(木)本日のJOG&WALKING=雨降り 本日の自己練=30分
今朝の仕事の時間、天気は雨でした。降ったり止んだりが続いて、洗濯物は部屋干しでした。一日を通して雨雲の流れが豊橋を避けてくれた感じでしたが、東海地方はあちこちで大雨になって車が立ち往生するようなこともあったようです。それでも大災害にならなくてよかった。

さて話は変わって、昨日期日前投票に行ったついでにスーパーで買い物をしたら5,000円も使ってしまったと書きましたが、その大きな要因がこれです。

腸内環境を整えたくてR-1を箱買いしたのでした。(写真は2本減ってるけど)
毎日暑いので、夕方からキンキンに冷やしたビールや缶チューハイ、焼酎をオンザロックで飲んだり、胃腸を冷やしてばかりいて腸内環境が悪くなってます。あんまりお腹を冷しちゃよくないよね。腸内環境改善はガン予防にもなると言うし、酒はやめずに腸活のためにまずはR-1を飲もうかなと買いました。

ところで、今日新聞を読んでたらショックな記事が。

布袋さんも愛用したという、有名エレキギターブランドのフェルナンデスが倒産したとのこと。空前のバンドブームももう30年も前の話で、楽器は売れなくなっちゃいました。でも、ギターだけはドラムに比べて手に入れやすくて、メーカーが潰れるなんて思ってもいなかった。。。残念というほかない。

今夜はニラ玉が食いたくなった。

いつでも美味しいもんね。
海鮮盛り合わせサラダ

イカやらオクラなどあれこれぶち込んで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票済み

2025年07月16日 | 駄日記

7月16日(水)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=80分
このところ戻り梅雨という感じの天候で、今日も大雨に注意という予報。それでも、雨雲がなかなかやってこなくて朝はウォーキングができたし、そのあと日が射したので洗濯をして干してみたら風に吹かれてすぐ乾いてくれた。ラッキー。毎日洗濯ばかり心配してるオレです。。。

今日は期日前投票に行った。今まで一度も経験がなかったけど、日曜日は割と忙しいので試しに行くことにした。家からいちばん近い期日前投票所は、午後3時頃だったけど案外混み合っていて、新アリーナの住民投票もある豊橋市民の意識の高さを感じた。規模が小さいので、お年寄りが戸惑っていたりすると渋滞が起こったりするけど、投票はスムーズだった。投票を終えると、一足早く義務を果たしたようなスッキリ感があった。あとは結果を楽しみにするのみ。
投票のついでにスーパーに寄って買い物をする。気分が良くて今夜のお酒のアテのお惣菜と何やかやと買ったら、5千円ほど散財してしまった。。。

今夜のごはんは、買ってきたお惣菜と簡単料理で。
まずは麻婆豆腐。

刻み白ネギと豆鼓たっぷりのいつものやつ。濃厚~。
それと、昨日の八宝菜が少しだけ残っていたので、焼きそばを焦げ目がつくぐらいに焼いて五目あんかけ焼きそばに。

まあ、間違いなく美味いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい備蓄米

2025年07月15日 | 駄日記

7月15日(火)本日のJOG&WALKING=なし 本日の自己練=80分
まあよく降った。昨日から今朝にかけてザーザー降りでしたね。朝の仕事の時間は、合羽着ても全身びっしょりになって、歩くと長靴の中がジュッポジュッポと音がするくらい水浸し。長靴は、前回の雨で靴下が濡れたのでもう寿命だなと思って、買いに行くつもりでまだ行ってなかった。。。
朝8時過ぎると空は明るくなったので、洗濯して干したらよく乾いてくれた。しかし、また明日は大雨になるらしい。
昼間、宅配でまたお米が届いた。大切な備蓄米をありがたく食わせていただいてる貧民のオレです。

今日届いたのは令和4年産の古古米5Kで、今食べている古古古米を注文する前にネットで見つけて注文したのだが、出荷予定が7月中旬から下旬とあり、だいぶかかるなと思っていたら、一年古い古古古米が安く売っているのも見つけて注文したら、そちらが先に届いたってわけで。
今日届いたお米は古古古米より一年新しいので値段は5k税込2,160円。残念ながらクーポンは使えず、送料400円も別なのでトータルで5K2,560円で割高になったけど、スーパーで5Kで3,500円~4,000円すると思えばかなり安い。東海地方は全国一高値だからね。ちなみに古古古米は10Kで税・送料込で4,001円だったのでこれよりだいぶ安かった。
肝心の味はどうなのかと言えば、たぶんだけど、どちらも味は大して変わらないと思う。今食べてる古古古米は、普通に炊いて何も問題なく十分美味しいのでね。くず米を掴まされて食ってた時は美味しくなかったけど、はっきり言って、ちゃんとした標準米だったら味の違いなんてオレみたいなボンクラ舌にはわからん。

さて、今日も自己練80分。今週末のライブに照準を合わせているので熱が入って、エアコンを利かせていても汗をかく。特にドラム椅子に座っている尻が汗でびっしょりになる。「汚ねえ~」とか言うなかれ、ライブで顔や体に汗をかくというのは照明のせいで、ドラムを叩いていちばん汗をかくのはケツなのだ!

今夜のおかずは八宝菜にした。豚肉と白菜や白ネギ、冷凍の海鮮やキノコ類が冷蔵庫にストックしてあったので。

魚肉ソーセージも一本あったので入れてみたらアクセントになって美味しい。入れてしぇーかい!

今後のライブ予定
2025年
7月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
7月20日(日)田原めっくんハウス/THE STARKEY (駐車場にて夜店ライブ:無料)
8月16日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は忙しいじゃんね

2025年07月14日 | 駄日記

7月14日(月)本日のJOG&WALKING=25分 本日の自己練=80分
今日の午後から明日にかけて激しく雨が降るという予報なのだが、朝はピーカンの快晴だったのでちょっとだけ歩いて、早めに洗濯して急いで干したらあっちゅう間に乾いてくれた。助かるのう。どういうわけかこんな日に限って、ウチは洗濯物が山になるのだよおとっつぁん。。。

さて、月曜日になった。今週末はいろいろとある。土曜日はザ・スターキーの定期ライブ。日曜日は選挙があって、夜には田原で野外ライブがある。週末までにその練習やら準備をしなきゃならん。わりと忙しいじゃんね。
そんなわけで、今日は自主練80分。定期ライブには新レパが入っていて、今まで一回もやったことのない曲だけど、先月のリクエストカードに入っていてお応えすることになったというわけ。なのでこっそり練習中なんであります。乞うご期待っす。

選挙戦も残り1週間ということでさらに過熱していると思うけど、NHKのあさイチで、「ボートマッチ」というアプリを紹介していたので試してみる。自分の望む政策と、各政党や各選挙区の候補者との相性を判断するマッチングアプリで、簡単なアンケートに答えることで相性のパーセンテージがわかるというもの。実はもう入れる人は決まってるんだが、お試しで今回の選挙の争点になっていない皇統問題と憲法改正を選んでやってみると、オレは絶対入れない人との相性がいちばん良かった。。。

今夜はカレーを作った。今日は、”リンゴとハチミツとろ~り溶けてる♪”っていうカレーの辛口にした。

出来上がってから、ソーセージと冷凍してあったほうれん草を茹でたのをトッピング。な~んでか。先日のアメトークのココイチ大好き芸人を見たから。やっぱりソーセージとほうれん草が人気あるじゃんね。美味しいからね。

今後のライブ予定
2025年
7月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
7月20日(日)田原めっくんハウス/THE STARKEY (駐車場にて夜店ライブ:無料) 19:00~
8月16日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『運よく』のチョイスに気を付けなはれ

2025年07月13日 | 駄日記

7月13日(日)本日のJOG&WALKING=行けず 本日の自己練=お休み
今朝は仕事量が多い日だったのでウォーキングに出る時間がなくなり、仕事のあとに炊飯器をセットしてすぐお墓参りに行った。

朝5時45分の空は真っ青。朝日を浴びたお墓は静かで涼しくて、鳥のさえずりだけが聞こえる。
帰ってから風呂に入ってさっぱりしてからのんびりと朝メシとお茶タイム。日曜の午前中を堪能。
TVを見ていると、やはり選挙戦についての話が多い。特に今回は外国人の問題に注目が集まり、参政党が躍進する要因となっているということで、どの番組もその点について時間を取って解説していた。まあ想像通りに「問題点に法整備が必要な場合は急ぐべきだが、排外主義はいけません」という意見に落ち着く。
それと「運良く」と失言されたお偉いさん議員のこともやってたけど、まあしょうもない発言なのでどうにもならんが、言葉が命のセンセイなんだから言葉のチョイスぐらいちゃんとやれやって話。
それよりもSNSの影響がますます大きくなっていることについて、「視聴回数集め目的だけの切り抜き映像やショート映像ばかりでなく、演説は長尺になるが最初から最後まで見ることが大事」とのこと。「ほほう」とオレは思うけど、SNSは殆ど見ないので知りましぇん。。。

オレ、このところTVのプロ野球中継は見ないようにしてる。オレが観た途端に勝ち試合がひっくり返されたりするのでゲンが悪いんだが、今日はつい見てしまう。というのも、相手の広島が『運良く』打撃が地獄のように落ちててこの2日間中日が珍しく打ち勝ってる。それで、チャンネルを合わせるとナント2-0でリードしていた。「よし、ならば腰を据えて観るか」と缶ビールをプシュッとやったとたん、松葉君がポンポンと打たれて同点になってしまう。。。あかん、と落胆すると中継が終わってしまった。なんでオレ観たんだと後悔したが、そのあと延長でサヨナラしていたのを知ってクリビツ。やっぱり見ちゃいかん。

今夜は和田明日香さんが「ゆる宅飲み」で作っていた手羽中のパリパリ焼を作る。

じっくりと弱火で20分ぐらいは焼いたんだけど、焦げ目がなかなかつかなくてパリパリまでにはならなかった。火力が弱すぎたか。。。
黒酢がないのでポン酢で味付けしたけど、味は美味しくできた。

〆は焼きそば。

なんだかんだ言って、焼きそばはソース焼きそばがいちばん好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい日でした

2025年07月12日 | 駄日記

7月12日(土)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=なし
今朝は何のトラブルもなく仕事ができた。それに少しだけ蒸し暑さがない気がして気分上々。ウォーキングも気分よく45分。

いつもお墓参りをしていた土曜日だけど、昼間はくそ暑いので明日の早朝に回して、農協で仏花と外のテントでの朝市で野菜類を買ってくる。ここでも値上がってはいるけど、店内より安く買えて助かる。それとこの頃は、玄関に飾る生花を買ってきてる。

200円するかしないかの安い花なんだけど、毎週取り替えるのが楽しみになってきてる。主夫になってからオバサン化しているのかな。。。

夕方からはサウンドスタッフのドラム教室へ。今は4時半から8時半までの4時間のレッスン。たった4時間だけど、生徒さんを見てないようでずっと気を張り巡らせているので、けっこう神経が疲れるんだよね。でも、若い子たちのやる気が嬉しいのでずっと続けられてます。めっちゃ頑張ってめちゃくちゃ上手くなった子もいるし、もうちょいって子もいるし、ひたすら楽しんでくれてるオジサンもいたり(笑)。
帰りにスーパーに寄っての割引のお惣菜がオレのご褒美。
缶チューハイとお刺身を食って寝ました。いい日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症にご用心

2025年07月11日 | 駄日記

7月11日(金)本日のJOG&WALKING=なし 本日の自己練=100分
今朝は参った。仕事の途中でバイクがエンストして、ちっともかからなくなった。燃料がプラグにかぶったようで、キックしてもだめ、押し掛けしてもだめ。ちょうど狭いデコボコ道のところだったので押し掛けするにも勢いが出ない。こうなるとしばらくかからないので曳いて歩いた。20分ほどしてやっと広い道路に出たので、思い切り走って押し掛けをすると、何事もなかったかのようにエンジンがかかって仕事再開したけど、今度はオレのエネルギーが尽きてしまった。エンジンのかからないバイクなんてものは、ただの重たい鉄の塊であります。。。おまけに前夜は熱帯夜で雨が降って湿気が蒸し暑くて、オレは汗まみれの熱中症気味になって頭痛までしてきた。
何とか最後まで仕事して、5時半ぐらいに這う這うの体(ほうほうのてい)で帰宅したけど、マラソンしたぐらいにバテちゃっていた。すぐにシャワーを浴びて、部屋を涼しくして寝ていたら復活した。
まあ、生きてりゃいろんなことがある。。。

この頃、お昼は暑くて食欲がなくて、冷やし物にハマってました。この間、久し振りに冷やし中華を作って美味しかったんだけど、具を用意するのがめんどくさいのと冷やし中華は麺も割高です。そこで、具を一気に作っておいて、冷やしうどんとか冷やしそばにしたらいいかもと思いついて、やってみた。
一昨日、冷やしうどんを作ったら思いのほか美味しかったので、今日は冷やしそばにした。

しぇーかい。めっちゃ美味い。具はあってもなくても冷やしそばは美味いけど、具があると腹が膨れるし、アクセントになって美味い。薬味はおろし生姜と柚子胡椒にした。どうまい。大人しか食えん味や~。
そばよりうどんが好きな子供には、帰ってきたらすぐに食べられるように冷蔵庫で冷やしておいた。

晩のおかずは、麻婆茄子。

茄子が美味しいし、地元の物が安くなってる。旬の物どんどん食わなきゃ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆の日

2025年07月10日 | 駄日記

7月10日(木)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=なし
朝のTVで知ったが、今日は7月10日で納豆の日だそうだ。ただの語呂合わせでしかないが、納豆は好きなので「なるへそ」とナットクする(笑)。自分は毎日納豆を食べるわけでもないが、子供らがよく食べるので冷蔵庫にはいつも切らさないようにストックしている。朝飯はご飯さえあればこれだけで済ませても栄養価もあるし、冷蔵庫ならかなり長持ちするのがいい。そしてこの何でも値上がる時代に、納豆はまだ3個パックで100円以下で買えたりして、めっちゃ助かる。

自分はミツカンの「とろっ豆」が美味しくて好きだな。たまに行く激安スーパーで79円ぐらいで買えたりするので、行くたびに買ってくる。オレ的には納豆には刻みネギが欠かせないので、これも冷蔵庫には必須だ。納豆は主夫の味方だな。

今日は天水でドラムレッスン。外はど暑いが、店内はクーラーを22℃ぐらいにガンガンに効かせて2台のドラムでドカスカと練習する。だけど、生徒さんが超汗かきでオレが寒いぐらいでも汗びっしょりでど暑そう。何が違う?若さか?

今夜はチキンステーキ。

食欲がイマイチで、これの他に何を作ろうかと考えていたけど思いつかず、オレが眠くなる時間まで誰も帰ってこないので今日はこれだけで終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV漬け

2025年07月09日 | 駄日記

7月9日(水)本日のJOG&WALKING=休み 本日の自己練=100分
今朝は仕事が休みで寝坊したのでウォーキングは休み。朝飯も食わなかったので、意図せず16時間断食となる。しかし全く歩かないので運動不足で、代わりに自己練習を長めにやる。いい練習になったけど久々に100分ぐらいやったらケツが痛い。まあずっとドラム椅子に座ってたからね。

昨日途中まで観た去年の暮れの紅白を、結局最後まで観る。途中で消すのがもったいなく思って観ちゃったけど、何ちゅうか、ああいう年末のお祭り番組は、時間が過ぎて何でもない普通の日に観たほうが面白いような気がする。
そのあとで、3月にテレ東で放送していた永野芽衣主演の単発ドラマ「晴れたらいいね」も観る。永野芽衣のほか、芳根京子や江口のり子、稲垣吾郎などそうそうたるキャストの戦時中へのタイムスリップ話だけど、いやあ~面白かった。すごくよかった。今後永野芽衣のドラマは観られないかもしれないもんね。好きな女優さんなんだけどなあ。
HDがいっぱいで、録画済み番組の消去でTV漬けになってます。。。

今日もめっちゃ暑いので、冷やしうどんを作る。

具は冷やし中華ふうにしてオクラも追加、タレは酸っぱくない甘めの和風だしで。

ご飯が余ってしまったので炒飯も作る

長ネギの青い方で焦がしネギ油を作って香り付けにして、ハムとキャベツを具にした。
フライパンについたおこげを削いで乗せてみたけど、すぐ食った。ビールに合うんだよなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする