大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

2023年9月終わる

2023年10月02日 | 日記
コスモスの花が咲く季節になった。



今年の9月は暑かった。まるっきり夏だった。結構しんどかった。
10月に入り、やっと秋らしくなってきた。私の好きな季節の到来だ。

今年は「スポーツの秋」。ラグビーW杯、大相撲秋場所、アジア大会・・。
やっぱりラグビーがおもしろい。ハードな競技でルールも難しいが、実に知的で紳士的だ。
今回大会も夜更かし・4時起きしながらワクワクしながら観戦している。

ワクワクの真逆もあった。昨夜アジア大会サッカー日本対北朝鮮を観た。ひどかった。
かの国にはスポーツマンマンシップのなんたるか、を基本から学んで出直してほしい。
日本イレブンはよく頑張りました!

旧友との再会。
久しぶりに安井小学校竹馬の友のM君と会えた。東前ローソンから会社に戻る途中偶然、歩いている彼に会えた。
クルマを停めて降りてしばらく立ち話をした。元気で良かった。じかに話ができて良かった。

お盆の東中同窓会がきっかけで、カフェ経営のO君と自動車屋経営のO君と3人で近所の居酒屋へ行くことに。
開店から閉店まで、飲んで食べてしゃべってしゃべって。とても楽しかった。

10月は例年イベントの多い月。
アフターコロナの時代になり、少年団や地域のイベントも元に戻るようだ。
日曜日はすべて詰まってしまうような気配・・。

個人的には。
還暦到達まで残りひと月となった。だからといってどうでもいい。ひとつ歳を重ねるだけのことだ。
しかし区切りは区切り。
予期せず息子から今日、私の誕生日翌日の4日(土)の予定を空けといてほしいとLINEがきた。
娘からのLINEには「お寿司でいいかな?}と。
孫娘はまだ離乳食が始まったばかりのバブバブなので、会場は娘宅になるのかなと想像。素直にうれしい。

ついでに。
アジカンの新譜「サーフ・ブンガク・カマクラ 完全版」がリリースされ、ライブツアーも始まった。



18日、ZeppNagoyaに息子と二人参戦する。今月はこれが楽しみ。
同じバンドが好きで、ライブも29息子と59親父が現地で合流。終わったら焼肉~終電の予定。
かれこれ息子とのアジカンライブ参戦は次で5回目か。
「イエ~!」「オーライ!」「ラッセーラッセー!」を親子で勝手に叫びたい。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年十五夜 | トップ | 第49回大垣市少年団体交歓大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事