大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

磁石がくっつく下地材サンマグネシタジを施工

2024年05月18日 | 内装工事
店舗併用住宅の新築工事現場にサンゲツ サンマグネシタジ K304 が採用されました。
上から普通のクロスを貼ってマグネットボードになる下地材です。

仕上げクロス施工に先行して貼りました。H=2400が2巾です。
鉄粉入りシートで厚みは0.85mmです。かなり重量があるので二人がかりの施工です。
接着剤はウォールボンド工業の『EV-30』。砂骨ローラーで原液塗布、相手糊です(向こう糊ともいいます)。



適正塗布量を均一に、がポイントです。
材料は高さをあらかじめカットして、下地ボードにラインチョークで墨をして一発で決めます。
ジョイント部分は突き付けです。貼って起こしてはできません。緊張を強いる作業でしたがうまくいきました。



この後、仕上げクロスの施工となります。
マグネットが付く壁になるわけですが、マグネットは何でもよいわけではなく、
磁力の弱いものは適しません(落っこちてしまいます)。磁力の強いものをお使いください。

採用の際にはお気を付けください。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玄関に吹き抜け・トップライ... | トップ | RCサクセション伝説のライ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

内装工事」カテゴリの最新記事