goo blog サービス終了のお知らせ 
佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



福寿草が咲いてました。

他の場所から移植したそうですが、

こんなに立派に咲きました。 

ところが、元の場所はもう咲かなくなっ

てしまったそうです。

人も植物も環境により様々な現象が起き

ますね。

昨日は麻賀多神社の宮本紗智子禰宜様の

貴重なお話を伺うことが出来ました。

厄年について、方位除けについて

まずは本来の意味をよく知ることで

運気を好転する方向に変えていくことが

出来るので、まずは漢和辞典で漢字の意

味を知ることから始めようと思いました。

厄年だからといって悲観する必要は無い

ようです。

今週の後半には気温が下がるようです

が、今日は暖かい一日でした。

20度近くあったようで、早咲きの桜も

八分ほど開花していました。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は小竹小学校でスクールガードさん

ありがとうの会が開かれ、4月から

五番町ハイツの入口が7時00分〜

8時00分の間が車の通行止めとなるよう

です。

五番町ハイツの○さんが自治会長の時、

私はPTA会長をしていましたので

連名で警察他に通行止めの要望を出して

以来、20年近く。子どもの安全のため

自治会、まちづく協議会の皆様の

ご尽力のおかげです。

南公園で開催中のプレイパークに立ち寄

り、先日の映画上映会主催者のにこのた

まご会の方に再会。色々おしゃべり出来

ました。

今日はクライネスサービス恒例のゴミ拾

いに参加し、所用で千葉に寄り、国立歴

史民俗博物館で西谷大館長の特別講演会

ㇸ。イヌとブタから紐解く何千年の

気象変化や人口の動き、飼育方法や人間

との関係考古学の奥の深さを伺うことが

出来ました。




自宅までの帰路、臼井の長源寺ㇸ。

枝垂れ梅がきれいに咲き始めてました。



臼井八景は印旛沼周辺の風景のうち、臼井城跡付近から眺めた八つの勝景を、

中国の瀟湘八景にならって選び出したものです。

臼井城主の子孫にあたる臼井秀胤(号は信斎)と、円応寺二十四世住職の玄海(号は宋的)

とによって元禄十一年(1698)につくられたのが容易に想像出来る美しい夕日を見ることが出来ます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




能登半島地震が発災して数日後に金沢の民間高齢者施設からの要請を受けて

介護タクシーで現地に入った方のお話を伺いました。

行政もほとんど機能していなかった時期で、現地の方の案内がなければ

とてもたどり着けない道路状況の中、救急車は来るけれども運ぶことができない

車いすの方々の移送を5日間担ったそうです。

無論5日間車中泊でお風呂もトイレも無しという悪条件の中、

ひたすら車いすの方々を中心に移送を繰り返したとのことでした。

佐倉市では介護タクシーのご協力で、事前登録制(累計400件の登録)で出産支援タクシーとして

活躍していただいていますが、介護タクシーと佐倉市で災害時の応援協定を結んで

車いすの方、陣痛が来ている妊婦さんを支えてほしいと訴えてきましたが

進展がないので、各地区ごとにすすめていくしかないと思いました。

地震などの災害に備え、まずは自分の自治会から取り掛かろうと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日中の気温は4月並み。

そのせいか、今朝は霞がかかっていまし

た。

3月11日13時30分から始まる

イオンタウンユーカリが丘で

開催される「ストリートピアノでつなぐ

祈りのハーモニー」のチラシの掲示を

各所に頼みに行きました。

東日本大震災後に始まったものですが

すべての被災地に思いを届けるのが

目的だそうです。

チャリティー講演では、タフメンタルト

レーナーとして活躍する世界初全盲海洋

冒険家の岩本光弘氏のお話が聴くことが

出来ます。

14時46分に黙祷の後、ストリートピアノ

とアンシャンテコーラスと佐藤洋祐シニ

アコーラスによる演奏で「ふるさと」

「花は咲く」他が始まります。

是非、皆様ご参加下さい。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




千葉県誕生150周年記念事業「百年後芸術祭」
佐倉市市制施行70周年記念事業が佐倉城址公園で開催されます。

タイムスケジュール

10:00~ 市内高校生の発表およびふゆのねJazzTrioによるJAZZ演奏
(佐倉東高校吹奏楽部
佐倉南高校書道部、
佐倉西高校ダンス部、
佐倉高校吹奏楽部、
佐藤洋祐・小沢 咲希・戸谷 仁一によるJAZZ演奏)
12:40~ 佐倉ゆかりのアーティストによるバンド演奏 toybee、
the quiet room、Rhythmic Toy World、明くる夜の羊
16:20~ 荻野目洋子さんライブ
17:05~ セレモニー
17:40~ 小林武史さん、
藤巻亮太(レミオロメン)さんライブ
ドローンショー

2月15日〜佐倉市民先行販売
3,000円(うち500円は会場内で使用可)



https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000024449.html


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »