
誰でも朝起きたら想定外のことが起きていて、それでも何もなかったように
粛々と対応していくもので、夜中に取引先の工場でトラブル発生、家族が熱を出した、
転勤が決まった、地震台風火事、大雨や大雪が降った、締め切りの仕事が間に合わない、
寝坊した、お弁当のいる日だった、家族から買い物を頼まれていた等々、
最近では介護、子守も加わり実はシッチャカメッチャカの日々を過ごしながら・・・
今日は議会最終日で議案に対する議決があります。
民生費の増大で予算は膨らむばかりですが、佐倉市の人口は減少しています。
なんでも無償はうれしいけど、私は将来世代の借金を増やさないことを優先しています。
今朝は、「お片付け」の専門家染井野の松田弓枝さんの講話を聴きました。
片付けで人生が変わる。
私も実家の片付けを本格的に取り掛からないといけないので、以前と視点が変化したところから
お片付けの極意を伝授され、とても勉強になりましたし、即実践できそうだと思いました。
最終日の報告はまた次のブログでさせていただきます。