goo blog サービス終了のお知らせ 
佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



市民の皆さん一人ひとりが日頃から災害に対する心構えを持ち、行動することを訓練する、

佐倉市市民防災訓練の詳細です。

●日時10月21日(日) 午前9時から午後0時30分まで

 *雨天決行(大雨洪水注意報・警報等が発表された場合は中止となります。)


●会場佐倉市立丼野中学校
*駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

【主催】佐倉市
詳しいお問い合わせ佐倉市防災防犯課 電話:043-484-6131

訓練内容
応急救護、応急処置訓練
消防署、ボランテイアの指導による応急手当などの講習。


防災倉庫の説明、初期消火訓練など学校内の防災倉庫を公開。


初期消火訓練や防災パネルの展示。


避難所運営ゲーム
避難所運営を迅速かつ効果的に実施する能力を向上させる調練。


炊き出し訓練
陸上自衛隊、赤十字奉仕団による炊き出し。

それにしても、広報が1ヶ月前では、参加したくても先約があり、参加できない方が多く出てしまいます。

少なくても、自治会町内会・自主防災団体には、日時だけは早めに知らせて欲しいですね。

今回の訓練では、訓練場所の井野中の中学生も参加予定です。

被災地でも中学生は各所で活躍しました。

中学生の参加を考えて下さった校長先生には感謝です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )