現在、東南アジアを旅行中につき、予約投稿にてお届けしています。

ザ、夏休みな風景。
美しい日本の里山。



我が家からおよそ1時間。こんな美しい風景が東京と横浜の境にあったとは!!!
田んぼだけでなく、その周りには未だに雑木林が残り、炭焼きも行われていました。



雑木と呼ばれるコナラやクヌギの林は本当に虫の宝庫。
中にはどんぐりに卵を産み、枝を切り落としちゃう、木にとってはかなり迷惑な輩まで

↑ハイイロチョッキリの産卵あと
まだ柔らかいどんぐりの殻斗(帽子)の部分に穴を開け、卵を産み落とし、なぜか枝まで切りと落とすのが特徴。ほかにもシギゾウムシの仲間が産卵するのですが、こちらは枝を切り落としません。
ゾウムシって口吻の長いこんな虫です。

こらは、オジロアシナガゾウムシと言って、クズの葉を食べるゾウムシ。
残念ながらハイイロチョッキリの成虫はまだ見たことがありません。こんな雑木林が近くにあったらいいのになぁ…
小山田近辺には谷戸が多いそうです。今回訪れたのは奈良ばい谷戸と萬松寺谷戸。
二つの谷戸をつなぐ途中には雑木林あり、スギ林ありと、変化に富んだ地形。牧場もありました。町田市唯一の肉牛農家だそうです。

どこか、寂しげな瞳。
長い舌でペロリと舐められました。やがて「牛タン」として店頭に並ぶのか!?

できることならランニングシャツに短パン、虫取り網を持った少年に友情出演して欲しかった!!
そんな風景がこんなに身近にあったという驚き。行かなきゃ損だ!秋の木の実拾いとか、楽しそうです。皆さんもぜひ足を伸ばしてみてください。夏はかなり暑いので午前中がオススメてます。

小野路宿交流館からスタートすると、詳しい地図などもらえて便利かと思います。アクセスはこちら→町田市HP
よかったら旅ブログもお楽しみください
→自然観察系旅日記 うにまるが行く!

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

ザ、夏休みな風景。
美しい日本の里山。



我が家からおよそ1時間。こんな美しい風景が東京と横浜の境にあったとは!!!
田んぼだけでなく、その周りには未だに雑木林が残り、炭焼きも行われていました。



雑木と呼ばれるコナラやクヌギの林は本当に虫の宝庫。
中にはどんぐりに卵を産み、枝を切り落としちゃう、木にとってはかなり迷惑な輩まで

↑ハイイロチョッキリの産卵あと
まだ柔らかいどんぐりの殻斗(帽子)の部分に穴を開け、卵を産み落とし、なぜか枝まで切りと落とすのが特徴。ほかにもシギゾウムシの仲間が産卵するのですが、こちらは枝を切り落としません。
ゾウムシって口吻の長いこんな虫です。

こらは、オジロアシナガゾウムシと言って、クズの葉を食べるゾウムシ。
残念ながらハイイロチョッキリの成虫はまだ見たことがありません。こんな雑木林が近くにあったらいいのになぁ…
小山田近辺には谷戸が多いそうです。今回訪れたのは奈良ばい谷戸と萬松寺谷戸。
二つの谷戸をつなぐ途中には雑木林あり、スギ林ありと、変化に富んだ地形。牧場もありました。町田市唯一の肉牛農家だそうです。

どこか、寂しげな瞳。
長い舌でペロリと舐められました。やがて「牛タン」として店頭に並ぶのか!?

できることならランニングシャツに短パン、虫取り網を持った少年に友情出演して欲しかった!!
そんな風景がこんなに身近にあったという驚き。行かなきゃ損だ!秋の木の実拾いとか、楽しそうです。皆さんもぜひ足を伸ばしてみてください。夏はかなり暑いので午前中がオススメてます。

小野路宿交流館からスタートすると、詳しい地図などもらえて便利かと思います。アクセスはこちら→町田市HP
よかったら旅ブログもお楽しみください
→自然観察系旅日記 うにまるが行く!

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー