goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

秋も深まる

2012-11-05 19:05:58 | 三ッ池公園の自然情報






ユリノキの黄葉が、あまりにも秋色に景色を染めていて、その深みのある色に心を奪われました。



そこだけ、灯りをともしたような…。
それでいて落ち着いた深みのある橙色。
散りゆく間際に見せる自然の輝き…。





さわやかな緑色から、少しずつ色がつき始め…。
かくも鮮やかに変身。

この季節になると、絵本「葉っぱのフレディー」が読みたくなります。

たゆむことのない季節の営み。長い長い間繰り返されてきた自然の摂理。
また巡りくる季節のための、しばしの休憩。

明後日、7日は立冬です。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

↑今月よりブログ村のランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです(^o^)丿

コスモス食堂にて

2012-11-05 06:02:40 | 三ッ池公園の自然情報


真っ青な秋空の下、色とりどりのコスモスが風に揺れていました。
のんびりとした三ッ池公園の昼下がり。

でも、よ~く見てみたら、忙しく働く姿あり…





体中、花粉まみれになって、花から花へと蜜を求めて飛び回っているのは、どうやらハチのようです。
顔を花粉の中へ突っ込んで、必死に蜜を集める姿は、運動会のマシュマロ食い競争を連想させます(*^_^*)

いやいや、そんな不謹慎な…。
だんだんと寒くなる日々の中、虫たちにとっては、最後のひと働きといったところなのでしょうか…。






まるで、花にかぶりつくかのように、夢中になって蜜を集めるその姿。
働きバチにとっては、蜜集めが最後の仕事なんだとか…(詳しくはコチラの記事参照)

なんだかじっと見ていたら、胸に迫るものがありました。ガンバレー!!



先日、知人から

「コスモスの雄蕊ってホイップクリームみたいで面白い形をしているって知ってた?」

って教えてもらったのですが、なるほどですね。確かにホイップクリームのようなかわいらしい形をしています。写真のピントがいまいちなので分かりずらいかもしれませんが、雄蕊の葯どうしがくっついて、ホイップクリームを絞ったような形に見えるようです。。

筒状花のつぼみ自体も、かわいらしいですね(*^_^*)

この1枚の写真のなかにたくさんの花が集まっているなんて、たぶん普通は気づかないですよね。デジカメを使うようになって、肉眼では気付かないような小さな世界に驚かされることが多々あります。…っていうか、観察眼が未熟なだけかな?

コスモス食堂での小さなドラマ。
立ち止まってじっくり観察することで、見えてくる世界が面白いです。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

↑昨日よりブログ村のランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです(^o^)丿