「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

Macユーザーになりました。

2005年03月29日 | フォト日記
仕事の都合で(という名目で?)Mac miniを試しに使いはじめました。びっくりしたのは、取説が何も入っていないことです。箱の裏に4コマの絵が描いてあって、「キーボードとディスプレイ等をつなげなさい。」と言った事が書いてあるだけです。この新しいマックはMac OSXというシステムで動いているのですが本質的にはUNIXというOSと同じで、以前このOSでシステムをきちんと終了しないで電源を切ってしまい、苦労した経験があるのですが・・・、トラブルは無いのでしょうか?
しかし、画面の案内に沿って言われるままにインターネットの接続も簡単に出来、メールもすぐに送れ(ただし相手先のメールアドレスを間違えた!)HAOの歌声まで聴くことが出来ました。
ただし終了する方法がどこにも書いていないので、ちょっと戸惑いました。結局、左上のアップルマークをクリックしたら、ログアウトとか、システム終了のメニューがあり、何とか電源を切る事が出来ました。
今日はディスプレイの切換え器を買ってきて、一つのディスプレイで2つのOSを動かしています。
この切り替えは苦労しました。WindowsとMacの2つのOSと2つのパソコンでも使えると書いてあって、マウスとキーボードも共有するようになっているのですが、USBポートのどっちがキーボードなのか書いていないのです。上から見た絵があって、その絵の通りにつないでいるのに、上手く切り替えられません。マウスが動かないのでMacを終了することが出来ず、何回も結線をつなぎなおして終了させ、また取説の通り試して見るのですが駄目です。最後に「絵が逆じゃないの?」と思って反対にしたら無事に動き始めました。「逆につなげないように注意してください!」と書いてあったのですが・・・?
とにもかくにも、何とかMacを使い始めました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする