INOJIN折々の記

蕎麦カフェや工芸倶楽部でのイベント、日々の暮らしの中で感じたことなどを綴っています。

白瀧姫、再演

2014年09月23日 | 暮らし

今、本町二丁目の矢野新館で歴史資料展示会の準備が進められています。http://www.shiratakihime.com/

織姫神社に祀られていた「白瀧姫」の生人形を中心に、桐生で織られた黒繻子を絡めて今回の展示が組まれました。題して、「白瀧姫、再演」。9月26日にオープニング・セレモニーが行われます。

今日も展示資料の解説を聞くために伺いました。展示会が始まれば、今度は解説する立場になるので、会員は真剣に聞きました。貴重な資料も多く出品されているので、ぜひ、直に観て欲しいと思います。

コメント

蕎麦屋の器

2014年09月21日 | 暮らし

Dscn1948 今度、佐野で開業するお蕎麦屋さんに頼まれて器を作っています。 蕎麦猪口、蕎麦つゆの器、薬味皿。デザインももちろん大切なのですが、使いやすさや丈夫さも考えないと。注ぎ口の切れの良さ、安定感、壊れにくい形や焼き等。

ぜひ遊びに来てと言ってくれました。どこかで自分の作った器が役立っていると考えるだけで嬉しくなります。

コメント

地震

2014年09月18日 | 暮らし

一昨日、関東で大きな地震がありました。また、各地で被害が出るのかと危惧していましたが、大事には至らずにホッとしています。

工芸倶楽部は広いので、すぐには判らなかったものの、いろいろなところに地震の影響が出ていました。食器戸棚の上の段に入っていたワイングラスがいくつか倒れていたり、展示してあるアクセサリーが床に落ちていたりしました。ミシン糸が何本か棚から落ちているのは今日みつけました。

被害の出た地の人には不謹慎かと思いますけれど、何だか小人が悪戯しているようにも感じました。明日は一通り点検してみようと思います。

コメント

岡田さんのランチ 9月

2014年09月12日 | 暮らし

Dscn1928 岡田比呂実さんが作る、9月のランチ が今日ありました。 回を重ねる毎に人気が出て、今日は27名のお客様を迎え、盛況のうちに終わりました。

岡田さんの畑で採れた野菜を使った料理は新鮮で、考えられた調理法によって、素材の味が生きてきます。例えば、鶏のコンフィーという料理は、胸肉をオリーブ油に一晩漬けてから炊飯器で1時間保温するという調理を加えています。そうすることにより、パサパサにならず、芯まで煮られて、しっとりした食感を出しています。Dscn1927

次回は10月17日に行います。

コメント

大洗

2014年09月06日 | 暮らし

Dscn1921 版画カレンダーの編集や校正も一段落して、やっと一息ついたので、ちょっとドライブ。群馬は海無し県なので、たまに無性に海が見たくなります。 北関東道が開通して、大洗海岸が近くなったので、行ってみました。

前に一度訪れた時は学生時代でした。まだ、水族館も小さかった頃。土浦から電車に乗って行った覚えがあります。Dscn1919 今はこんなに立派な水族館に変わっていました。水族館は好きな場所のひとつ。一日中でも魚を眺めていたいと思ったりします。Dscn1925_2

コメント