INOJIN折々の記

蕎麦カフェや工芸倶楽部でのイベント、日々の暮らしの中で感じたことなどを綴っています。

キュウリの炒め物

2013年08月21日 | 暮らし

Dscn1086
キュウリは生で食べるものと決めつけていたけれど、先日のパンさんの食事会で炒めたものが出たので、真似して作ってみました。豚肉は醤油・みりん・片栗粉で下味をつけておきます。長ネギ・キュウリ・舞茸を刻んでおきます。たっぷりの生姜・ニンニクをみじん切りにして、ゴマ油で炒めたら、肉を入れてさらに炒め、最後に野菜を入れて強火でさっと炒めて塩・コショウを振ります。

色もきれいだし、一年中手に入るのだから、キュウリをもっと利用してみます。

コメント

葉切蜂

2013年08月19日 | 暮らし

Dscn1092
東京に行っている間、家人が困ると思って庭の水道の覆いを取っておきました。今朝、蛇口を捻ったら、また緑の葉が噴出してきました。一度にこれだけ出てくるのです。しかも、この近くには生えていない植物の葉。

そこに一匹の小さい蜂が自分の身体より大きな緑の葉を抱えて飛んで来ました。そして蛇口の中に潜り込んで行くのです。「ああ、君だったのか」と謎が解けました。調べてみたら、ハキリバチという虫で、産卵した葉を竹の孔などに詰める習性があるそうです。

「朝顔に釣瓶取られてもらい水」の句が浮かんだけれど、長期に水道が使えないのは困るので、また覆いを被せることにしました。

コメント

薬膳料理

2013年08月18日 | 暮らし

一昨日は代々木公園駅近くのパン・ウェイさんの料理教室に伺いました。NHKの「きょうの料理」にも出演されている北京出身の方です。Dscn1064
夜、貸切で大学時代の友人達と同窓会気分で薬膳料理を頂きました。酷暑には、ニンニク・生姜・葱・唐辛子が身体の回復を助けてくれるということで、薬味好きな私には嬉しい献立でした。Dscn1067
最初に心臓に良いとされるアボカドのスープが出た後、野菜を中心とした料理が白い器に盛られて何品も登場しました。50品目位の食材を使ったということです。初めて食べる味も多く、勉強になります。Dscn1075
いつも笑顔のパンさん。接客についても教わることは多くありました。卒業以来、初めて顔を合わせた友人とも行き会えて楽しい一夜でした。Dscn1085
帰宅してから早速、薬味たっぷりのタレ作り。これでシャブシャブにしたり、麵に掛けたりと重宝しました。やはり、料理にも時々は刺激が必要ですね。影響されて、次々と作りたくなるのです。Dscn1080
御著書にもサインを頂いて、これからしばらく薬膳料理に凝りそうです。

コメント

不思議

2013年08月16日 | 暮らし

庭にある水道の蛇口を開けて水を出したら、鮮やかな緑の若葉が固まりになって出てきました。最初の日はびっくりして、水道栓に植物が生えてしまったのかもと、中を覗き込んだりしました。

こんなことが毎日続くので、5日目位に蛇口にビニールの袋を掛けておきました。そうしたら、葉っぱは入っていませんでした。多分、虫か鳥の仕業でしょう。巣を作ろうとしているのかしら。隠しカメラで撮ったら判りそうだけど、知らない方がいろいろ想像できますね。

Dscn1054今朝、この夏初めて開花した鷺草。純白な姿に暫し暑さを忘れました。毎年、お盆頃に決まって咲く、自然界の不思議。

コメント

糠漬け

2013年08月11日 | 暮らし

Dscn1027夏は糠漬けがすぐに漬かるので、重宝しています。毎日キュウリやナスだけだと飽きてしまうので、何か合うものはないかと探していました。

育ち過ぎてしまったオクラ。鍋からはみ出るくらいです。軽く茹でて、糠漬けにしてみました。粘りがあって美味しい。長芋と同じ感じ。

茗荷は何にしても好きだけど、これも糠漬けにしたら美味でした。

昔からある調理法はやはり優れたものだと感心させられます。

コメント

土の感触

2013年08月09日 | 暮らし

Dscn1049
陶土をいじっていると心穏やかになるみたいだと、教室の生徒さん達が口々に言います。確かに、土の感触は気持ちの良いものです。中でも鉄分の多い赤5.5号土はきめ細やかで粘りもあり、私の好きな土の一つです。

お蕎麦屋さんに蕎麦汁の容器を頼まれ、今日一日轢いていました。夏は暑くて大変だけど、手が荒れないから好きです。

コメント

雑草

2013年08月08日 | 暮らし

夏は草木の生育が早く、少し前に手入れしたのに、庭はもう雑草だらけになりました。意を決して、蚊除けの重装備で朝から草むしりをしました。スポーツだと思えばいいのかもしれないけれど、できればやりたくない仕事の一つ。

「毎日、50㎝四方だけ念入りにやりなさい」と草むしりの達人に言われたけれど、私は何日もこんな事はやりたくないので、一気に片付けてしまおうと頑張ります。熱中症にならないように気を付けているけれど、毎回、体重が1~2㎏減ります。すぐ戻るので、水分が出ただけかもしれませんが。

「雑草という名の草は無かりけり」だけど、草の生い茂った庭は荒れた印象なので放っておけないのです。マンション住まいの人がうらやましくなる時期です。

コメント

メチャクチャ市

2013年08月04日 | 暮らし

毎年、桐生祭の中日に市民文化会館で「桐生織物メチャクチャ市」が3時間だけ開かれます。桐生は和装の織物のイメージが強いけれど、広幅の織物や縫製の企業も多く、洋服や下着等あらゆる布製品、副材が市に出ます。Dscn1047
それがすごく安くて質も良いので、最近では首都圏からもこの市を目当てに手作り大好き人達が訪れます。

今回はレースとリボンを巻で買いました。1巻100円!洋裁をする人が減っているなんて信じられないほどの人出です。

コメント

第50回桐生八木節まつり

2013年08月03日 | 暮らし

Dscn1046
今年は八木節まつりとしては50回目を迎えるそうで、例年より七夕飾りも多いように見えました。桐生祇園祭としては358年の歴史があるそうです。

初めてこの祭りに来た時は、びっくりしました。たくさんの人が八木節に合わせて踊り狂って?いたから。そのパワーに圧倒されました。踊りに加わったことはないけれど、3日間のお祭り期間中、一度は街に行かないとなんか物足りない気がしてしまいます。屋台の食べ物もすごく美味しいというわけではないけれど、雰囲気が好きなのかもしれません。

コメント

2013インターン事業

2013年08月03日 | 暮らし

今年も桐生市地域づくりインターン事業の受け入れに協力して、2名の学生さんのモノ作りのお手伝いをさせて頂きました。今年は手織り体験で、立教大のSさんはマフラー、早稲田大大学院のHさんはテーブルセンターの織りを体験しました。最初は緊張して、難しいと言っていたものの、最後の方では職人のように、リズムに乗って「楽しい」という言葉も出てきました。Dscn10343時間程度でしたが、模様入りの織物作品がそれぞれ出来上がりました。自分で作ったものを生活の中で使うという愉しみを経験して頂けたら嬉しいです。

コメント