goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

粋な計らい

2020年02月14日 05時36分09秒 | 健康・医療・福祉
新型コロナウイルス問題で揺れる「ダイヤモンド・プリンセス」のクルーズ船。
その運営会社は、料金の全額を返還することを決めたそうな。
乗客に、運営会社社長名でこんな文書を発出した。

異常な状況を考慮して、乗船したすべての乗客に今回のクルーズで支払った料金の全額を払い戻します!
また、自宅に帰る際の手配については、日本政府と話し合いを進めているという。
更に、文書にはこんな付記もある。

代金の全額返金で皆様が現在感じているストレスを、少しでも緩和できるよう願っております・・・。
利用者様への気配りが凄いねぇ。
晋三も見習ったら良いのにねぇ・・・。

まぁ、アホには無理な注文か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政権vs検察

2020年02月13日 05時23分25秒 | 政治
晋三が、司法分野にも手を入れて、三権分立の崩壊劇を演じる。

政治が、東京高検の黒川弘務検事長(63歳)の定年延長を決定した。
晋三の忖度係のような黒川クンを検察トップの検事総長に就任させる魂胆か?
そんな疑惑が取りざたされている。

しかし、黒川クンは、日本の刑事司法制度を揺るがせた・・・。
日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65歳)の逃亡劇という・・・。
極めて困難な事件の捜査指揮に当たっているのも事実。

振り返れば2月7日で定年退職予定の黒川クンを・・・。
1月31日、急きょ8月7日まで半年間延長することを閣議決定。
衆議院予算委員会では、野党から批判的な質問が相次ぐ。

(捜査現場に)睨みを効かせて貰うために、検事総長にするつもりで定年延長したのか?
首相さえ逮捕できる権限がある組織の人事に裏技を使った!等など。

これらの批判に対して忖度大臣こと森雅子法相は、頑張る景色。
検察庁法は、国家公務員法の特別法。特別法に書いていないことは一般法の国家公務員法が適用される。
重大かつ複雑、困難な事件の捜査・公判に対応するため、黒川氏の指揮監督が不可欠だと判断した!

一方、韓国に目を移せばこんな塩梅。
文在寅大統領が、検察改革を期待して登用した検察トップに手を焼いている。
側近だった前法相の起訴後も、ほかの政権幹部への捜査をやめようとしない。

文政権は検察幹部を入れ替えたが、人事を断行した法相の不正疑惑も持ち上がる。
結果、検察との攻防は当面続きそうな景色。
韓国検察の政権に阿らない態度が素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスの原因説

2020年02月12日 05時51分31秒 | 健康・医療・福祉
中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス。
それによる肺炎の死者は11日現在、1,011人となり依然として衰えを見せていない。

ところで中国当局は、感染源を海鮮市場で売られていた野生動物としているが・・・。
生物兵器用ウイルスが流出したという見方もくすぶっているそうな。

流出説の根拠は、海鮮市場から約30Km離れた武漢市内の研究施設。
この施設は、国際基準で危険度が最も高い病原体を扱える・・・。
「バイオセーフティーレベル(BSL)4」に位置付けられているんだとか。

そして英科学誌ネイチャーが2017年2月に「病原体が流出する恐れ」を警告していた。
また、米紙ワシントン・タイムズ(電子版)は今年1月26日に伝える。

この施設は、中国の生物兵器計画に関係し・・・。
「新型コロナウイルスが流出した可能性がある」というイスラエル軍元関係者の分析を・・・。

また中国メディアによると、インドの研究者も「人がウイルスをつくった」という推論をネット上に投稿。
「流出説」には、具体的な根拠が示されていないので真相は、ただいま闇の中・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公職選挙法違反

2020年02月11日 07時18分25秒 | 政治
夫婦で政治屋を演じる馬鹿さ加減。
令和元年7月の参議院選挙で、自民党の河井案里議員の陣営が・・・。
法律の上限を上回る報酬を運動員に渡していたとされる疑惑。

遂に広島地検が捜査を始めたぞ・・・。
河井案里議員は、昨年7月の参議院選挙で運動員13人に・・・。
法律の上限の2倍にあたる日当を支払ったとされる公職選挙法違反容疑。

初当選を果たしたものの、公職選挙法違反疑惑が10月31日に報じられて以降・・・。
公の場から姿を消して国会も欠席。
また亭主の河井克行議員は、この疑惑発覚後、法務大臣をそそくさと辞任。

女房は事務所を通じ、適応障害で1カ月の自宅療養が必要とする診断書を・・・。
世耕弘成自民党参議院幹事長に提出。
説明責任を果たすと言っていたものの、夫婦共に公の場に姿をみせず逃げ回る展開。

一方、広島地検は、複数の運動員から任意で事情聴取を開始。
また、大学教授や市民団体等が、河井議員夫妻を告発しているが・・・。
広島地検は告発を受理したかどうかは、コメントできないとしている。

これでも議員報酬やボーナスが貰えるようで、政治屋にとっては美味しい味。
それにしても晋三は、凄い男を法務大臣にしていたんだねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温

2020年02月10日 05時51分19秒 | 暮らし
今冬の北海道は、どうなっているんだろうか?
函館でも、いつもなら雪かきでヘトヘトニなっているはずなのだが、雪かきをしていない。
雪は降ってもすぐに溶ける始末だ。

そんな中で、ビックリする氷点下の気温。
2月9日の朝は、強い寒気の影響で北海は各地で厳しい冷え込みとなったが・・・。
中でも7時までの最低気温は、上川地方の江丹別(えたんべつ)でー36.0度。

国内でー35度以下になるのは、2001年1月以来、19年ぶりだとか。
最近のー35度以下の記録は、2001年1月15日 同じ江丹別で観測されたー36.6度。
ー25℃を下回ると、大木が立ったままはじけるような音を立てて・・・。
裂ける現象である「凍裂」が始まるほどの寒さ。

旭川市でも7時までに、-25.7度まで下がり、12年ぶりにー25度以下となったとか。
そう言えば昭和49~52年の4年間は、北見市で勤務した。
−20度以下はザラで、鼻毛がネッパッて辟易したことを思い出す。
バッテリー上がりでセルが回らないのもしばしばであった。

雪が少なかったりマイナス気温の更新は、地球温暖化の影響だろうか?
今後も強い寒気の影響で最高気温が氷点下の気温にとどまる所が多くなりそうだとか.
晋三のイジメによる消費税と散財ドラマ、そして厳しい寒さのトリプルパンチ。

耐え忍ぶ日々が、まだまだ続きそうな今日この頃である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る女官僚

2020年02月09日 07時09分05秒 | 政治
新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。
それへの対応を巡って厚生労働省がレクチャー。
担当したのが、よりによって大臣官房審議官の大坪寛子女史(52歳)。

菅義偉房長官の懐刀と言われる和泉洋人首相補佐官(66歳)。
彼との公金不倫疑惑が報じられているバツイチ、シングルマザー。
慈恵医大病院の元内科医だが、医系技官に転身した大坪さん。

クルーズ船で待機している乗客や乗員の状況について新たに10人が感染し、計20人になったと報告。
10人の方から陽性反応が確認されております。
これらの方々には下船をしていただき、神奈川県内の病院に搬送いたしますと来た。

2月6日は、お二人の不倫出張疑惑の続報を掲載した週刊文春の発売日。
第1弾が報じられたのは昨年末。2019年8月に二人は、京大iPS細胞研究所の山中伸弥教授に・・・。
国費で賄ってきた事業支援の打ち切りを伝えるため京都出張。

山中教授との面談は1時間で終え、その後3時間も京都観光を満喫したとか。
そして、第2弾の舞台は2018年9月に印ニューデリーで開催された日印合同の会議。
公費で2人が宿泊したのは5つ星の「タージマハルホテル」で・・・。
2部屋を内側で行き来できるコネクティングルームを使用したんだとか。

普通の感覚であれば、不倫疑惑が報じられた時点で辞任してもおかしくない景色らしい。
表舞台からは身を引くところか、居直って発言はどんどん強気になっているそうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡大するウイルス

2020年02月08日 06時53分28秒 | 健康・医療・福祉
中国国家衛生健康委員会が2月7日に発表。
肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染者を発表。
中国本土の感染者は31,161人、死者は636人となったそうな。

中国の感染者は連日千数百人増加し、歯止めの兆しが見えない。
日本政府は1日、新型肺炎を感染症法の「指定感染症」等とするための政令を施行。
米政府は1月31日、世界保健機関(WHO)に倣い「公衆衛生上の緊急事態」を宣言。

日本は、政令施行で患者の強制入院や就業制限が可能になった。
同時に14日以内に中国湖北省に滞在歴がある外国人の入国を拒否する措置を始めた・・・。
コロナウイルスは突然変異するらしいが原因は今も不明。

インフルエンザも変異ウイルス、元は鳥の病気だったが、豚に感染して変異だとか。
中国の細菌兵器が漏れたとかのフェィクニュース?も登場。
怖い世の中になったものである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治の質

2020年02月07日 05時50分25秒 | 政治
政治の質が、酷過ぎる永田劇場。

晋三のやりたい放題の政治ドラマに辟易していたら、今度は野党が頑張る景色。
立憲民主党の安住淳国対委員長らが4日にこんな快挙。
衆議院予算委員会の質疑内容等を伝えた同日付の新聞各紙のコピーに採点をしちゃった!

「すばらしい!」「くず0点」「ギリギリセーフ」といった論評を書き添えて・・・。
国会内の同党等の衆議院会派控室のドアに張り出しちゃった。
「政府に注文 自民存在感」との見出しの産経新聞の記事は各紙よりも下方に掲示され、「論外」とした。

昼前に張り出されたコピーは約30~40分で撤去。
安住のボクちゃんは記者団に語る・・・。
調子に乗って冗談のつもりで感情の思うままに書いてしまった。
伝え方が悪かったので、反省していると謝罪。

「くず」とした記事が自民党議員の質疑中心だったことに立腹し、思わずペンを走らせてしまったと説明。
笑い話でやって、記者さんも大笑いしていたとか。
気に障ったとすれば申し訳ないと釈明・・・。

コピーでは、「桜を見る会」に関する安晋三の答弁を「ほころび」と評した紙面に花丸マークが付いた。
一方、自民党議員を大きく取り上げた記事には「×」「出入り禁止」等とした。
安住は、元NHKの記者だろ?

人徳の問題であり、私に人徳がなかった。深く反省している・・・。
安住のボンボン、何を今更・・・。
お前も政治家としての矜持もなければ信念もない男だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナvsインフル

2020年02月06日 05時42分11秒 | オヤジのつぶやき
世界中で数千人の感染が確認された新型コロナウイルス。
国によっては、国境封鎖に乗り出したところもある。
米国では、マスクが品切れになる等の騒ぎも拡大中。

ところで全米では、1,500万人が感染し、今シーズンだけで8,200人以上の死者を出したウイルスがあるそうな。
新型コロナウイルスではなく、インフルエンザのウイルスというから驚き。

米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)によれば、こうだ。
2019~20年にかけてのインフルエンザシーズンは、過去10年で最悪級の状況が予想される。
これまでに少なくとも14万人が、インフルエンザによる合併症のために入院。

インフルエンザは今も猛威を振るっており、感染者数はさらに増える見通しだそうな。
米国の某医学大学医の医師によると、インフルエンザは日常性が高い。
だから、危険性が過小評価されがちだという。

しかし、インフルエンザによる米国内の死者は、年間少なくとも12,000人に上り・・・。
2017~18年のシーズンには61,000人が死亡、患者は4,500万人に上ったそうな。
米国のインフルエンザの流行は、11週連続で続いており、今後も数週間は続く見通し。

コロナも怖いが、インフルも怖いねぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治劇の攻防戦

2020年02月05日 05時00分49秒 | 政治
政治劇場こと衆議院予算委員会は、2月3日から2020年度予算案の実質審議に入った。
野党は、晋三主催の「桜を見る会」や・・・。
カジノを含む統合型リゾート(IR)事業に絡む汚職事件で晋三を徹底追及する予定。

一方、新型コロナウイルスによる肺炎も・・・。
国内での感染拡大防止に向けた政府の取り組みが論戦のテーマになるらしい。

野党は、とりわけ「桜を見る会」の招待者名簿の電子データを消去した際の・・・。
端末記録の公開に政府が応じないこと等に反発。
晋三の答弁が支離滅裂で、従来の説明を覆さざるを得ない景色。

中でも招待者の推薦で、晋三の事務所が締め切りを遅く設定していたことを問題視。
晋三の支援者が特別扱いされていたことを重視。

またIRでは、事業推進の立場を崩していないが、野党側は整備計画の断念を迫る予定。
新型肺炎は、論戦で取り上げて水際対策の徹底等を政府に求める方向。

さてさて今国会の論戦では、晋三のはぐらかし作戦が一歩リード中。
でも幼稚なのらりくらりの晋三節は、聞き飽きたなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱者いじめ

2020年02月04日 05時48分01秒 | 政治
厚生労働省が昨年、再編・統合の議論が必要だとして424の公立・公的病院の名称を公表。
診療実績等を踏まえての措置だが・・・。
全自治体の63%に当たる1,132自治体が「不満」「やや不満」という。

厚生労働省は、議論を促す目的で公表したが、それが裏目に出た格好。
病院がなくなるとの住民不安を煽ったとの批判が集中。

ただその一方、地域医療の見直しを進める政府方針には・・・。
一定の理解が示されたとニュースは伝えるが本当か?

まもなく、75歳以上の医療に2割負担は既定路線。
団塊世代が全員75歳以上となる2025年には医療費が急増する。

そのため政府は、民間を含めた病院の再編・統合等の議論を促し・・・。
全国的に過剰となる病床(ベッド)数を減らす方針。
弱者いじめに拍車がかかる景色である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃな晋三

2020年02月03日 05時21分27秒 | 政治
晋三のロジックは、もう無茶苦茶だねぇ。
「桜を見る会」の前夜祭のことだ。
その夕食会の主催は、晋三後援会事務所だが、契約はホテル側と個々の参加者と言い放った。

そんな馬鹿な、カバ?な事があるの?
晋三後援会事務所が主催しているのに、何たるこっちゃ!
嘘に嘘を塗り重ねて、何が真実か分からなくする手品師。

晋三の言い方をすれば、ペテン師そのものである。
国民を舐めるのもいい加減にして欲しいねぇ。
立派な政治資金規正法違反だろ!
ハナクソの検察特捜部は、緊急出動だろ!

そこに来て1月31日、衝撃的なニュースが飛び出した。
晋三内閣はこの日、東京高検検事長の黒川弘務クン(62歳)の定年延長を閣議決定した。
この極めて異例な「人事介入」は、親安倍派の黒川氏を次期検事総長にすることを事実上意味するらしい。

晋三が検察を懐柔できるようにしたとの憶測も流れる景色。
検察は、晋三の前に膝まづく情けなさ・・・酷いねぇ、やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晋三の危機管理

2020年02月02日 07時38分33秒 | 政治
晋三の危機管理は、なっていないなぁ。
危機管理の要諦は、事態をおおきく捉えて小さく纏めることなんだよなぁ。
晋三は、漢字も読めないし、「募る」と「募集」の意味すら理解できない。

そんなお前が、遅ればせながら頑張る景色には嗤っちゃったぜ。
中国の湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎の拡大問題。
晋三官邸で開いた「新型コロナウイルス感染症対策本部」で声高に語る。

訪日中国人客の減少等に伴う日本経済への影響対策を取る!
既に観光を含めた地域経済をはじめ、我が国の経済社会全般にわたって大きな影響をもたらしている。
十分に目配りし、与党の声もうかがいながら、政府として万全の対応を取る考えだ!

はぁ、何を今更の感だなぁ。
お前は、1月29日の国会答弁で、こう言っていたらしいな。
経済的な影響を私が申し上げることは、時期尚早だろうと考えている・・・。

それが慌てふためいて、全閣僚が強い危機感を持って対応せよと指示。
国内で感染者が増え、国民の不安が高まっているとして・・・。
相談や検査の態勢、医療機器の整備等を拡充するよう求めた。

必要に応じて、予備費を使う考えも示したんだとか。
ウイルス騒動で改憲の「緊急事態条項」への足固めも着々だろうなぁ。

それにしても、「桜を見る会」では、5,200万円の散財をした。
山口県の国会議員立候補者には、1億5千万円の選挙資金をバックアップする大出血サービス。
それなのに武漢市から帰国する邦人には、フライト代をお一人様8万円の請求だって?

アホか?お前の頭故障は、死ぬまで治らないなぁ?・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス

2020年02月01日 07時18分54秒 | オヤジのつぶやき
美しい国の国立感染症研究所は、凄いことをやるねぇ。
新型コロナウイルスの分離に成功したというじゃないか。
国内での分離は初めてで、治療薬などの開発が期待されるそうな。

細胞を使って、ウイルスを増殖させて分離した結果・・・。
最初に発表された新型コロナウイルスと99.9%遺伝子配列が一緒であることが確認されたという。

今後、分離したウイルスで病原性の解析やウイルス検査法や・・・。
抗ウイルス薬やワクチンなどの開発を進め、国内外に向けて広く配布する予定とか。

チンタラ晋三を尻目に、速攻でやって欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする