goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

共謀罪、一丁上がり~

2017年06月15日 06時26分59秒 | 政治
安倍劇場が、文書の再調査に積極姿勢を見せ始めた。
K学園の獣医学部新設計画を巡る文部科学省の文書。
でも再調査結果は、こんなことになるんだろう・・・。

政府は、ようやく文書の存在を確認した。
がしかし、「官邸の最高レベル」の計画への関与は確認できなかった・・・。

安倍クンは、再調査に関してこう語っている。
国民に冷静に一つ一つ丁寧に説明する努力を積み重ねて行く・・・。

女房の官房長官は、記者会見でこんな調子。
いたずらに時間をかけて行う性質のものではない。
可能な限り速やかに発表する・・・。

文部科学省では、メールの写しとされる文書で送受信先として・・・。
実名が記された高等教育局の課長補佐ら約20人。
獣医師養成を担当する専門教育課や国家戦略特区の窓口となる行政改革推進室等に所属する職員。

電子ファイルは、聞き取り対象者の所属先の共有フォルダー内を確認する一方・・・。
前回の調査で調べずに批判を浴びた個人パソコン(PC)等々の調査を行うんだって。

そんな慌ただしい中、どさくさに紛れて念願の共謀罪完成が目前。
とまれ、蕎麦屋の店主の掛け声だけが、ヤケに威勢が良くなる。
へ~~~ぃ、お待ちどう・・・。共謀罪、一丁上がり~~~ぃ。

本日、「共謀罪そば」が出来上がるらしいが・・・。
ならば、もりそば・かけそば・忖度そば・・・須らく共謀罪適用を期待したい。
安倍クン!とにかく頑張れよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忖度vs醜聞vs共謀罪

2017年06月14日 04時21分03秒 | 政治
忖度疑惑で大揺れ中の安倍劇場・・・。
手下と言えば、渦中のM学園やK学園を蕎麦に例えて・・・。
もりそば・かけそば、忖度したのか?と言葉遊びに勤しむ景色。

言い方を変えれば、安倍そば店が大繁盛の景色である・・・。
そこに来てY新聞が、告発した前文部科学事務次官のスキャンダル報道。
同氏が、出会い系バーに通っていたと報じて胸を張る。

ところが、この出会い系バーの報道後に波紋が拡がる展開。
「不公正な報道」等と批判が出始めちゃった。
記事では、同氏が在職中、東京・歌舞伎町の出会い系バーに出入りしていたと報じ・・・。
売春や援助交際の交渉の場になっているとする。

同紙の社会部長は、批判は全く当たらないとの見解をご披露。
次官在職中の職務に関わる不適切な行動の報道は・・・。
公共の関心事であり、公益目的にも叶うものとする。

でもこれは公共の関心事じゃなくて、官邸の関心事じゃないのかねぇ~。
天下のY新聞が、何でこの時期・このタイミングで「出会い系バー」のスキャンダル。
これを敢えて報道するのか、理解に苦しむところである。

とまれ、まもなく「共謀罪」法案が成立・登場の予定・・・。
と言うことで「共謀罪」は、忖度疑惑もみ消しに大活躍させる。
そういう手もあるね、安倍クン。

もう一つは、忖度疑惑隠蔽で共謀している連中に「共謀罪」を、どんどん適用。
こうすれば「公共の関心事」であり「公益目的に叶う」ことになる。
そうだねぇ~、忖度疑惑もみ消しに活用するより、公益目的に叶えさせた方が良いなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判官もいろいろ

2017年06月13日 05時05分22秒 | オヤジのつぶやき
予めテレビが備付けられている賃貸住宅。
そこの住人にNHKの放送受信料の支払い義務があるかどうか。
そんなことまでが、裁判で争われている現実に唖然とする。

問題の裁判の控訴審判決が、先月末に東京高裁であった。
裁判長は、住人に支払い義務はないとする一審・東京地裁判決を退けて・・・。
住人に支払い義務があるとする判決を下した。

裁判を起こしていたのは、福岡市在住の男性。
仕事の都合で、短期間のアパート物件に会社名義で33日間入居。
ところが、NHKの集金人が訪れて契約を結ばされた。

これを不服として受信料の支払い義務がないことを訴え。
1か月分の受信料1,310円の返還を求めていた。
裁判での争点はこんな塩梅。

受信設備を設置した者に支払い義務があると定めた放送法第64条1項。
設置した者を大家(アパート所有者)にするべきか。
受益者負担の観点から、テレビを現実に占有・管理している者(入居者)と解釈すべきか。

1審判決は、物件のオーナーと推認でき、住人でないことは明らかと判断。
ところが、これを不服としてNHKが控訴していた。
控訴審の東京高裁は、放送法の立法趣旨に言及。

受信料は、NHKが国や広告主の影響を受けない・・・。
豊かでかつ良い放送番組を提供するため、国民に直接費用負担を求めるものだとした。

結果、設置した者は、物理的に設置した者だけでなく・・・。
テレビを占有・管理している住人も含まれると判断。

この「受信設備を設置した者」の解釈は、別な裁判でも争い中。
ワンセグ携帯所有者の受信料支払い義務をめぐる裁判等々・・・。

今回の訴訟では、男性の代理人である弁護士がこんな指摘もする。
今回の判決の通りであれば、ホテルの客も「設置した者」に該当。
受信料を払わなくてはならなくなる可能性がある・・・。

と言うことで本件は上告する方向だそうな。
裁判もいろいろ、裁判官もいろいろだねぇ~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忖度疑惑に今治市参戦

2017年06月12日 05時20分07秒 | 政治
忖度疑惑で安倍クンの狡猾過ぎる行状が、更に明らかになった。
獣医学部の新設計画は当初から、学校法人K学園を前提に進んだのではないか。
獣医学部新設を巡って、そんな指摘が相次いで来た。

正式決定の相当前から獣医学部設置予定の愛媛県今治市職員が首相官邸を訪問。
更には文部科学省が、今治市への設置を前提にしたと思われる文書を作成していた。
ベッタリの慣れ合いのような景色浮上である・・・。

メディアは、政府の説明責任が問われるとするが・・・。
私に言わせれば、安倍クンが説明責任を果たしたまえと言ったところ。
痴呆自治体?おっと失礼・・・地方自治体の今治市まで、渦中の人になっちゃった。

今治市の担当者が首相官邸に行ったのは事実だ!誰と会ったのか!?
と自由党のセンセイは、参院農林水産委員会で政府側に質して追及。
今治市が開示した職員の出張記録である「旅行命令書」でバレたようだ。

獣医学部新設に必要な国家戦略特区に指定される約9か月前。
2015年4月2日に、今治市の幹部らが、首相官邸や内閣府を訪問。
何じゃ、こりゃ?安倍クン!

今治市職員の出張用務は、獣医師養成系大学の設置に関する協議。
これに対して官房副長官は、相変わらず逃げ回る嘘くさい答弁。
当時の官邸訪問を確認する書類が廃棄されており、訪問先を確認することは困難。

時期が非常に脂っこいのに、なんという田舎芝居であることか。
獣医学部新設に向けた具体的な協議が、官邸側でされていたのなら・・・。
最初からK学園ありきだったのではないか。

そんな疑惑も浮上してきたが、逃げ回るだらしない政治屋軍団。
コートを脱がされ、手袋・マフラーを取られ・・・。
丸裸にされなければ、自供しないと言うことか?

更に官邸での面会スケジュールや想定問答集まで登場して来たようだ。
これじゃ安倍クン、キミは絶体絶命だなぁ~。
この期に及んでも否定とは、ナントも情けない美しい国の政治劇であることか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指揮官の振る舞いに・・・?

2017年06月11日 04時49分08秒 | 政治
おいおい安倍クン、キミは指揮官としての振る舞いがおかしいぞ。
文部科学省は、獣医師過剰を防いで質を確保するとして・・・。
獣医学部の新設や定員増を認めない方針だったというじゃないか。

そして政府は、2015年6月に「既存の獣医師養成ではない構想が具体化」する等・・・。
一定の要件の下で、獣医学部新設特区を検討する方針を閣議決定した。
しかし、それから1年以上も具体的な動きがなかったそうな。

文部科学省は、2016年9月16日の国家戦略特区のワーキンググループでも・・・。
獣医師の需給を理由に慎重姿勢を崩さなかった。
ところが5日後の9月21日、特区の区域会議では、容認を軟化した景色に変貌。

新設の要件が満たされることを確認することが重要だ・・・となったとか。
この数日間のうちに、何があったのだ?
内閣府は、同年10月28日にそそくさと特区の原案を作成。

文部科学省は、11月2日に了承の方針を内閣府に伝える。
同9日には、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限り獣医学部の新設を可能とする。
そんな規制緩和が決定した・・・。

この間、官邸側からM事務次官への働きかけが強まったとされる時期と符合するらしい。
そして、安倍クンはK学園理事長とゴルフや会食三昧をしていても・・・。
国会では、K学園からの相談等は一切ないと答弁。

キミが、学園理事長に忖度した疑惑は、膨らむ一方だ。
真実は如何に?真相を語って欲しいなぁ、安倍クン!
「総理のご意向」調査も真摯にお願いしまっせ!・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「総理のご意向」(続編)

2017年06月10日 03時15分11秒 | 政治
政治屋としての真価が、如何なく発揮される素晴らしい景色である。
安倍クンの友人が理事長を務める学校法人K学園が・・・。
国家戦略特区に獣医学部を新設する計画を巡って大揺れ。

その特区を担当する内閣府が文部科学省に対して指示した疑惑で、散々逃げ回っていた。
しかしここに来て、総理のご意向とか、官邸の最高レベルが言っているとか。
獣医学部の早期開学を促したとされる文書。

今までは、木でハナをかんだような傲慢な態度だったが・・・。
それを文部科学省が、一転して再調査することにした。
はぁ~、なんじゃこりゃ?安倍クン・・・。

茶坊主の文部科学大臣は、記者会見でこんな語り口で調子に乗る。
再調査の対象や時期を明らかにしないが、広げる必要があると認識している。
早急に検討し、徹底した調査をしたい・・・。

国会等で連日追及されて批判が高まる中、世論に押し切られた格好。
「確認できなかった」とか「出所不明」とか散々逃げまわたくせに、なんたるこっちゃ!
図らずも指揮官と言い茶坊主と言い、いい加減なお仕事を露呈してしまった。

おまけに自民党の幹事長は、こんなことまで言い出す始末。
M前文部科学事務次官の証人喚問に触れる・・・。
証人喚問が良いかどうかは別だが、それに匹敵する形で問い質す。
国会の中でそんな議論はある、と国会招致の可能性にまで言及。

何と言う振る舞いの変わり方、身の処し方の速さであろうか。
国民を馬鹿にしたような態度を取り続け、下品で不誠実なお仕事と続けて来たキミたち。
そんないい加減さで、高額報酬をゲット。

やはり政治屋って偉いんだなぁ~、凄いんだなぁ~。
でも再調査だって、どうせ時間稼ぎだろ?
下ネタのスキャンダルでM氏を個人攻撃したが不発。

と言うことでここに来て、文部科学省に再調査指示とか、証人喚問で慌てふためく・・・か。
どうせ形だけの調査や証人喚問でチョンチョンチョン。
一件落着、万歳!なんだろうなぁ~~~。

情けないと言うか、みっともないと言うか、だらしないと言うか。
こんな弥縫策で逃げ回る美しい国の政治ごっこ。
説明責任は安倍クン!キミにあるんだよ!しっかりして欲しいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉遊びに勤しむ先生

2017年06月09日 05時24分36秒 | 政治
いやはや、ニュースを知って思わず噴き出した。
以下、ニュースを一部引用する・・・。

前防衛相の中谷元クン。
高知県南国市で開催の自民党支部大会で挨拶して・・・。
K学園やM学園を巡る問題に触れた。

もりそば、かけそば・・・忖度したのかという問題がある。
しっかり政府が答えを出すべきだ!
李下に冠を正さずで、政治に公正性がなければ国民の理解は得られない!

いいねぇ~、この語り出し・・・。
安倍晋三首相に「あいうえお」の5文字を贈りたいとまで言及。
あせらず、いばらず、うかれず、えこひいきをせず、おごらず・・・だそうな。

大会後の取材にこんな言葉で繋ぐ先生・・・。
首相のご意向とか、それを読んで指示するとか・・・。
一部の官僚、首相補佐官が首相の名を語って行政を動かしているとしたらよろしくない。

決しておごることなく政治をして行かなきゃならんという思いで言った、だってさ。
防衛大臣OBのこの先生、アイウエオの言葉遊びに勤しんでいる場合なの?

逃げる・隠す・嘘をつく美しい国の政治である。
どれだけの国民が、今の政治を信頼していると言うんだい?
それを忘れて美辞麗句を並べるだけのイベント口上。

何とものどかな美しい国の田園風景ではある・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「総理のご意向」文書全文

2017年06月08日 05時39分46秒 | 政治
驕る権力に立ち向かうAmazon、いいねぇ~・やるねぇ~。
「総理のご意向」「官邸の最高レベル」などと記した文書の存在。
これを巡って喧々諤々の学校法人K学園問題。

野党は、文部科学省のM前事務次官の証人喚問や文書等の再調査を求めるが・・・。
与党や政府側が、あ~だ、こ~だと屁理屈をこいて応じない。
官房長官は、怪文書のようなものとハナを括って一蹴。

文部科学省といえば、関係者数人へのヒアリングや共有フォルダ等の調査をしたが・・・。
存在は確認できなかったと逃げの一手。

しかしNHKは、文部科学省が調べなかった職員の個人PCには、文書がいまも存在していると報じた。
加えて、朝日新聞も省内の複数の部署で共有されていたと報道。
それでも文部科学大臣は、文書の出所や入手経路が明らかにされていない・・・。
という無茶なロジックで再調査を拒否して頑張る景色。

そんな最中にAmazon等が、この文書の全文(8ページ)を電子書籍として配信し始めた。
と言うことで、まぁ、安倍クンたちは、せいぜい否定して逃げ回っていればいいさ!

Amazonが、疑惑の文書を電子書籍で販売したので団塊オヤジも648円で購入。
Amazonの編集部では中立性を意識して、文書の真贋や問題の是非を含め結論は出していないとか。
担当者は、こんなスタンスだ・・・。

文書を加工せずにありのままに伝えることで、読者が自ら判断できるという意義があると思う。
なるほどねぇ~、出版社の狙いは正鵠を射ているなぁ~。
不正義を貫き通す安倍クンへの諫言となれば良いのだが・・・。
とまれ安倍クンは、この筋読みを誤ったらコケるんじゃないかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年寄りイジメの福祉施策

2017年06月07日 04時07分43秒 | 健康・医療・福祉
最近は安倍クンのやること、なすごとが凄い。
今度は、未来投資会議とか言う会議でアイデァを示したらしい。
これは、新しい成長戦略の素案だとか。

介護サービス利用者の自立支援に取り組んで・・・。
利用者の介護状態を改善させた事業者はご褒美だ!
介護報酬を手厚くする方針らしい。

狙いとするところは、元気な高齢者を増やし、介護費抑制に繋げたい・・・。
現状は、利用者を寝かせきりにさせている方が報酬が高い。
一方、歩行訓練等の自立支援に取り組んで・・・。
利用者の状態が改善した場合には、介護報酬が減ることもあるそうな。

そこで安倍クンは発想の転換なのか、昨11月のこの会議でこう宣ったらしい。
パラダイムシフト(考え方の大転換)を起こす・・・。
と言うことで成長戦略の素案では、こんな調子。

どのような支援をすれば自立に繋がるかを科学的に分析するとした。
介護サービスで実施したケアを事業者に詳細記録して提供して貰う。
これに併せて、リハビリデータ等を合わせたデータベースを構築。

分析から効果的な支援サービスを割り出す・・・。
と言うビックなアイデアを2021年度以降にサービスごとの報酬に反映させる方針。
なるほどねぇ~、これがキミの言う1億総活躍社会の実現か?

人はいずれ歳を取るという現実が、そこに横たわっている。
改善を見込めない要介護者も数多いる・・・。
つまり、自立が難しそうな高齢者が多い。

それなのにこの福祉施策はどうしたものか・・・。
となれば、状態の改善とは名ばかり。
底意は、医は算術ならぬ、福祉は算術じゃないのかねぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄過ぎる卓球少年

2017年06月06日 04時59分15秒 | スポーツ
凄過ぎる日本の卓球少年の登場だ!・・・。
ドイツのデュッセルドルフで行われた卓球世界選手権。
6月1日に、男子シングルス2回戦で日本人同士が対決。

史上最年少で日本代表入りした張本智和君(13歳)vs・・・。
オデジャネイロ五輪銅メダル水谷隼(27歳)の試合。
張本君が4-1でメダリストを撃破。

メディアは、日本の天才少年が世界の舞台で下剋上を達成と大きくニュース配信。
大金星を献上した水谷選手は、完敗を認めて・・・。
彼のために自分がさらに強くならないと・・・と敗戦の弁。

日本のエースは、張本君を素直に称賛。
終始圧倒され良いとこなく敗戦した・・・とツイッターで言葉を繋ぐ。
国際卓球連盟(ITTF)も、13歳が衝撃的な番狂わせを演じたと公式ツイッターで速報。

いやはや、将棋界に続いて卓球界にも大変な少年が登場である。
と思っていたら、6月2日の3回戦も凄い。
世界ランキング100位の台湾選手(21歳)を4-0のストレートで勝つ圧巻の戦いぶりで16強進出。

しかし4日の準々決勝では、世界ランキング3位の中国選手に1-4で敗戦。
大会史上最年少メダルはならなかった。
38年ぶりの表彰台を逃したというが、世界を驚かせ続けた卓球少年。

13歳と言えば、中学2年生であろうか。
今後の成長が楽しみではある・・・。
それにしてもビックリしたなぁ~、このニュース。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印象操作で逃げる

2017年06月05日 05時15分39秒 | 政治
安倍クンは、相当に追い詰められているようだ。
K学園の獣医学部新設計画問題等で野党から追及を受ける安倍クン。
最近は反論する際、やたらと「印象操作」という言葉を発しているらしい。

5月30日の参議院法務委員会では、K学園との関係でこんな調子。
1年間に14万円の報酬を受けたことはございます。
しかしこれは印象操作であって、まるで私が友人のために便宜を図ったかのごとく・・・。
議論をしておりますが恣意的な議論だと思います。

忖度した事実がないのに、まるで事実があるかとのことを言うのは典型的な印象操作なんですよ。
我々がまるで嘘をついているかの如く、そういう印象操作をするのは止めていただきたい等々etc。

これに対して野党側の言い分は、もっともである。
事実関係を確認しようと質問しているのに、それに答えず・・・。
「印象操作だ」と応じるのでは議論にならない。
聞く耳を持たないという意志の表れ・・・。

安倍クンに言っておきたい・・・。
馬鹿の一つ覚えのように「印象操作」を隠れ蓑にしないで自分の言葉で答えたまえ!
腰を引いて逃げ回るようなこの言葉、自分だって今まで散々、印象操作していたくせに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官邸の圧力劇

2017年06月04日 05時35分44秒 | 政治
「官邸の最高レベル」なる圧力劇は、まさに佳境。
K学園の獣医学部新設計画を巡り、民進党が新たな文書を入手。
同党はさっそく、6月2日に国会内で会合を開き説明を求めた。

しかし文部科学省は、逃げ腰の対応に終始。
文書は取扱注意のもので、表題は〇〇審議官との打合せ概要(獣医学部新設)。
日時は、平成28.9.26(月)18:30~18:55。

対応者は、内閣府が〇〇審議官と〇〇参事官。
文部科学省側は、〇〇専門教育課長と〇〇補佐とある。
そして会合の席上は、こんな景色。

いただいた文書は、出所不明なのでコメントは差し控えたい。
文部科学大臣にも文書を示して判断を仰ぐよう求めたが・・・。
公務中とか、政務で連絡が取れないとする逃げの作戦。
同大臣と直接電話をするとして席を立つも、つながらず・・・。

会合後、文部科学省の官房審議官は、記者団に「出所不明で調査はしない」と述べる。
しかし総務課長が、対応を協議すると説明し直す乱れに乱れる狼狽ぶり。
今回のメールの宛先に記載されていたのは、課長補佐や係長等の若手職員の名前ばかりとか。

と言うことで、文部科学省の内部からの告発であろうことは見てとれる。
担当部署のパソコンを調べればわかるものを「出所不明」で一蹴。
行政の「逃げる・隠す・嘘をつく」の隠蔽体質は、依然として健在である。

しかし、じわじわと追い詰められて大ピンチを迎えつつある安倍クンは・・・。
さてさて、どう体裁きして苦境から脱出するんだろう?・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいねを発する余裕

2017年06月03日 04時21分28秒 | オヤジのつぶやき
国会がM学園やK学園問題で揺れているが・・・。
そんな最中に安倍くんの女房がまたまた活躍。
M学園 問題をめぐる様々なTV番組に登場していたジャーナリストのY氏。

連日、安倍官邸の代弁役?としてコメントを発していたらしい。
ところがこの方は、準強姦容疑で逮捕される危ない展開。

しかし事件は、何故か不起訴処分となり、検察審査会に申し立てをされる展開。
不問は、政治力で握り潰して貰ったとされる噂も見え隠れ。
そしてY氏は、フェィスブックで経緯を釈明。

ところがナント、そのフェィスブックに安倍クンの女房が「いいね」をコメント。
M学園問題そしてK学園の問題は、相当に複雑な景色なのだが・・・。
そんな最中に、「いいね」を発するはしゃぎっぷりは、どうしたものか?

何も懲りていないと言うことか?
馬鹿はしゃぎしないで、一連の問題を国会で説明したらどうだい?
とまれ、「いいね」を発する余裕は、見上げたものである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍vs事務次官OB

2017年06月02日 05時23分40秒 | 政治
安倍クンvs事務次官Oが対峙するK学園の獣医学部新設問題。
この戦いに、内閣官房参与OBが参戦した。
この内閣官房参与OBは、話題の渦中人物M氏の3期先輩。

14年4月から内閣官房参与に任命されたK氏。
おまけにこのK氏は、16年4月から愛媛県のK学園理事兼千葉科学大学学長にも就任。
と言うことでK学園の利害関係者。

そんなお方が、M文部科学省事務次官(当時)を訪ねて面談。
国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたそうな。
昨年8月下旬、K氏は次官室を訪ねて、こんな調子で要請したらしい。

国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話を早く進めて欲しい。
文部科学省は、国家戦略特区諮問会議が決定したことに従えばいいから、と言ったとか。
なんじゃ?こりゃ?肩で風切るような横着な態度。

面談がバレて一躍注目され始めたK氏は、こんな説明で歯切れが悪い。
会って様々な話をしたのは事実。
獣医学部の件も話したと思うがK学園理事としてであり、内閣官房参与として会った訳ではない。

二足の草鞋を履いて、二枚舌で獣医学部新設に汗したにほかなるまい。
このお方は、瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず。
人から疑われるような、紛らわしい行動は慎めと言うことを忘れたらしい。

結果、図らずも官邸関係者として文部科学省への働きかけを露呈させた。
その後に首相補佐官も、頑張ってアクションを起こしたとか・・・。
総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ!

なんだ?ナンダ?この茶坊主が、入れ替わり立ち代わり登場する展開は?
とまれ、安倍クンの腰ぎんちゃくが、忖度合戦で頑張るような景色。
その状況が、徐々に明らかとなって来た・・・。

でもねぇ~、安倍クンの指示がなくて茶坊主どもが走り回るのだろうか?
首相官邸からの圧力や「出会い系バー」スキャンダルをばらして・・・。
M氏の人格を下げて潰そうとする私物化のような政治。

嗤いながらも、見ごたえ十分の熱い「霞が関の戦い」である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍クンは、堂々と反論せよ

2017年06月01日 04時52分32秒 | 政治
麻雀でのダマテンとは、テンパイだがリーチをかけずに・・・。
勝負の展開・推移を見守る状態を言うはず。
美しい国のダマテンは、国民にリーチをかけられているが・・・。
文書は確認できないと言って、沈黙を守っている情けない状態。

ところで文部科学省の前事務次官が、ラジオに生出演した。
K学園の獣医学部の新設をめぐる文書は、改めて存在すると述べる・・・。
私が、現職の時に確実に手に取った文書・・・。
だから存在しているとして、文書の信憑性を強調!

私が担当の専門教育課から説明を受けた際にも、内閣府の責任ある方が語った言葉だが・・・。
官邸の最高レベルが言っていることだとか・・・。
総理のご意向だと聞いているというような言葉があった。
この文書は、内閣府のしかるべき地位の方が語っていることで100%真実。

こんな発言をしたが、安倍クンも官房長官も煮え切らない態度に終始。
そんな中で安倍クンは、5月3日の参議院法務委員会でこんなことを明らかにした。
昔、K学園の役員を務めていたことがあった・・・。

しかし同学園の獣医学部新設に関しては・・・。
(理事長が)知り合いだから頼む、と(政府内で)言ったことは一度もない。

また官房長官は、こんな調子。
勝手に言っていることに、いちいち政府として答えることはない・・・。
これじゃ、安倍クンも官房長官も反論になっていないねぇ。

M学園問題そしてK学園とそれぞれ複雑な問題が、安倍クンのそばに横たわるが・・・。
それをうやむやにして安倍クンは、逃げ切れると思っているのだろうか。
前事務次官の発言には、堂々と反論して欲しいものである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする