goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

噛みつき女(その2)

2025年05月26日 04時29分15秒 | 政治

そこで立ち上がったのが、高市早苗ちゃん。

513日放送のネット番組で石破答弁を批判。

ひっくり返った・・・と腐して言葉を繋ぐ。

我が党トップの答弁にかなりガッカリしている。

本当に困っている人がいる時に・・・。

国が減税を惜しむのはおかしい、とド正論をご披露。

勉強会についても、こう腐す。

消費税は、社会保障の重要な財源と説得するために・・・。

開くのかなという疑心暗鬼がある、と仲間の声を代弁。

総裁選で金融正常化に向かう日銀に対して・・・。

金利をいま上げるのはアホやと思う、と牽制した早苗。

森山裕忖度係の経済知識をあてこする頑張りを披露。

とまれ、この女政治屋の高市早苗ちゃん。

どうしても美しい国の親分席に座りたいようだねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛みつき女(その1)

2025年05月25日 04時25分30秒 | 政治

「ポスト石破」を飽きずに目指す女政治屋。

高市早苗前経済安全保障相が、また噛みついた。

物価高対策の消費税減税を巡ってだ。

世論も野党も、そして公明党も自民党の参議院改選組。

これらが要求する消費税減税・・・。

頑として飲まない石破茂親分や党執行部を・・・。

ガッカリとか、疑心暗鬼と皮肉たっぷりに批判。

党内野党時代は、正論吐きで鳴らした石破親分。

そんな政治屋のお株を奪いかねない勢いらしい。

ところで石破は、消費減税をする見通しはないようだ。

改選組等から食料品に適用される軽減税率0%。

それを求められた忖度係の森山裕幹事長・・・。

党税制調査会で勉強会を開くとしてごまかしの姿勢。

石破親分は、512日の衆議院予算委員会では、こんな調子。

減税だけの話をするのは無責任!

良いとこ取りだけの議論をして良いとは思っていない。

などと、いつもの財源論を盾に否定する佇まい。(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホ確定(その2)

2025年05月24日 04時18分17秒 | 政治

ころが、この美しい国の米をリーズナブルに云々という意見。

国民は激怒してXでは、海外ファーストな発言に批判が集中。

何で他国優先してるの?まずは日本人優先でしょ。

そんな責任、日本人にはないだろうと思う。

何で日本人が日本の米を食べるのを我慢して・・・。

海外に安く売らなきゃいけないの?

まず日本国内にリーズナブルな値段で行き渡った後・・・。

海外に販売して下さい。

なんかもう気の毒なレベル、的外れにも程がある!

やれやれ、さすがに漫才劇団の団長だなぁ。

米の高騰で生活がひっ迫している国民に・・・。

熱意溢れる責任感は、うまく伝わらなかったようだねぇ。

20246月頃には、5kgあたり2000円〜2200円程度。

そんな価格で推移していた美しい国の米。

それが20248月頃から上昇し続けて来た。

20254月頃には、5kgあたり,214円と約2倍の水準。

政府側は、7月まで備蓄米の放出をしている。

だが、その価格変動はかなり緩やかな状態。

体感として実感がない人がほとんどのようである。

美しい国の国民は今、米の高騰が落ち着くように・・・。

じっと我慢して耐えている。

まずは世界よりも美しい国の米騒動をどうにかして欲しい。

それが国民の本音だろうなぁ・・・。

石破親分と討論していた橋下弁護士。

しきりに輸入量を増やすことを強く質問していたそうな。

しかし、それはあくまで一案に過ぎず・・・。

断言はできないと一蹴したらしい。

美しい国の親分・・・国民との気持ちの乖離が酷いねぇ。

やはり、石破はアホ確定だなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホ確定(その1)

2025年05月23日 04時33分21秒 | 政治

この政治屋は、アホ確定だなぁ。

日曜報道 THE PRIME(フジテレビ系)で華麗に登場。

アメリカとの関税交渉の課題を対談で語った。

お相手は、元大阪市市長で弁護士の橋下徹くん。

ところが、その議論の中で石破親分が発言した内容。

これに国民が猛反発している。と言うじゃないか。

番組の冒頭でアメリカとの関税交渉。

その手応えを聞かれた石破親分は、こう語る。

議論が、だんだんと噛み合って来たねって感じとする。

更に、トランプとの相性も、意外と良いですねと自負。

良好関係を強調し、笑みを見せる景色・・・。

議論が進む中で石破親分は、農産品への関税にも触れる。

特に現在、日本国内で高値が続いている米。

日本の生産量がすぐ増えないとするならば、輸入を増やす。

そのことも一つと一案としてはあると挙げる。

しかし、もっと日本の米の力があるはず。

だからそれを伸ばしていくことも必要と・・・。

自国の力を強くする方向性を重視していることを強調。

更に美しい国の美味しお米、安全な米。

それを世界の人々に提供するのは日本がやるべき・・・。

国際社会に対する責任じゃないんですか。

日本の安全で美味しい米をリーズナブルな価格で・・・。

世界の人たちに食べて貰いましょうっていうので・・・。

これから伸び代のある農業の伸ばし方をどうするのか。

そういう議論をもっとしたい、と述べる。(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!橋幸夫さん

2025年05月22日 04時17分10秒 | 音楽

歌手の橋幸夫さん(82)の健康が優れないようだ。

中等度のアルツハイマー型認知症を患っているとか。

所属する「夢グループ」の社長が、都内で記者会見。

病の経緯と現状について説明した・・・。

認知症を公表し、芸能活動を続けるのは極めてまれ。

本人のメンタルの不安を取り除く。

スタッフはもちろん、ファンら観客も橋の認知症。

それを知った上で、見守り、応援して行くという。

異変を感じたのはスタッフ。

昨夏、「橋さんの言葉がおかしい」と指摘。

社長自身も、昨年8月、橋から同じ言葉を繰り返しかけられる。

今年1月から歌を忘れる症状が出て、認知症と診断された。

医師からは、こんな助言・・・。

筋力を維持し日常をキープ、芸能活動維持が望ましい。

今年4月、橋は「俺、歌うの?」という状態。

歌手であることすら忘れることもあった。

だが、自分の曲が流れれば、自然とステージに向かったそうな。

橋からは、こんな言動・・・。

頭の中が、サッパリ分かんなくなっちゃうんだ。

迷惑かけるから休むよ、と申し入れ。

だがこの病は、何もしなければ悪化の一途を辿る。

そう考えた社長は、芸能活動継続を決断。

ファンに真実を伝えて活動する道を選んだ。

スタッフや家族の手助けによって「団体行動」でサポート。

社長は、橋幸夫さんを守りたい気持ちから、こう語る。

橋幸夫さんの歌を通して、共感があって聞きたい方がいる。

本人が歌う姿勢があって、嫌じゃない限りして貰う。

そのことが大事じゃないでしょうか・・・。

邦雄爺さんは涙腺崩壊・・・橋幸夫さん、頑張って❣️

「潮来笠」や吉永小百合さんとのデュエット曲。

「いつでも夢を」などは、懐かしい限りである・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇献金の行方(その2)

2025年05月21日 05時05分27秒 | 政治

石破の答弁が本当だとすると、相手が嘘をついている。

59日の衆議院文科委員会で野党議員の続きは、こうだ。

何か人間関係のトラブルとかがあったんですか?

そう問われた石破親分は、我が意を得たり。

そういった表情を見せて答弁。

人さまのご家庭のことでございますので・・・。

公の場でお話しすることではないかと思います。

そうと言いつつ、言葉を繋ぐ。

お父さまが会社(から身を)を引かれた。

その後、ご子息が次になるということで・・・。

権利関係を巡って裁判所で審理が行われた。

そういうことは承知を致しておりますと余裕を見せる。

一方513日、立憲民生党の野田佳彦親分が語る。

様子を見ながら対応したいと消極姿勢。

個人的な悲しみのようなものを感じる。

恨みに満ちたドロドロの世界で引きずり回されてもいけない。

私怨の線を強調して、政治とカネの問題は矮小化の佇まい。

未来のパートナーの醜聞だから手心を加えているのか。

そんな指摘まで登場する景色である。

倒閣の好機到来のはずだが、野党第1党の立憲民生党。

野田佳彦親分の動きも鈍臭いねぇ。

政治屋による政治ごっこは、まさに佳境である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇献金の行方(その1)

2025年05月20日 03時20分22秒 | 政治

今日は、石破茂親分の闇献金疑惑の話題。

野党の追及が甘いらしく、雲行きが怪しい。

石破親分に総額3,000万円の闇献金をした。

告発したのは、政治団体「石破茂政経懇話会」の元代表。

ところが、石破親分は全面否定。

59日の衆議院文科委員会で野党議員が質問。

事実関係を糺されると、こんな調子。

パー券購入、寄付、あるいは実態に反する事務所。

それにつきまして、身に覚えはございません。

秘書にも確認しましたがございません等と釈明。

結果、反発した告発者は、512日に国会内で会見。

石破さんが言ったことは全部嘘です、と断言して反論。

パー券(12万円)購入は、多い時で300枚。

それが23回あった。

(石破の)秘書が私の事務所にパー券を・・・。

(開催)数カ月前に持って来た。

(開催)12週間前にまた来るので現金で渡していた。

50枚綴りのハンコを押した無記名の領収書。

それを5冊、10冊渡された・・・。

様々な方にタダで来て貰っていたが、サクラです。

反社との繋がりが強かった。

融資するからパーティーに付き合ってくれと・・・。

実に詳しい情景である・・・。

石破親分の評価は「ケチでダーティ」に変化した昨今。

だが、このままではトボけ得の展開のようだ。

そんな指摘には、全く同感・・・。(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカードの混乱(その3)

2025年05月19日 04時41分13秒 | 暮らし

そのため、「お知らせ」だけで診察できる。

そうと勘違いするケースが多発しているという。

全国保険医団体連合会(保団連)8日に公表の・・・。

「マイナ保険証利用に係る実態調査」。

これには、全国の医科・歯科診療所から・・・。

次のようなトラブルの報告が寄せられた。

資格確認書と資格情報のお知らせ。

それを勘違いしている人が一定数来る。(静岡県)

資格確認書や資格情報のお知らせなど同じような内容。

そのため、多く患者さんの混乱を招いている(東京都)

患者が資格確認のお知らせ。

それだけで資格確認ができると思っていた(島根県)等など。

「マイナ保険証」「資格確認書」「お知らせ」。

この3種類が混在するため誤解が広がっているそうな。

結果、更なる混乱の火種も燻っているようだ。

やれやれ、総務省のお粗末なお仕事が露見しちゃったねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカードの混乱(その2)

2025年05月18日 04時26分31秒 | 暮らし

例えば、愛媛県松山市は428日、こんな措置。

休日の更新手続きを可能にするため、・・・。

市内デパートに「マイナンバーカードセンター」を設置。

また、山口県防府市は3月にこう。

市内の郵便局10局で受け付ける取り組みを始めた。

ところで総務省の想定では、こんな塩梅。

今年度に電子証明書の期限を迎えるのは約1,580万件。

これとは別にカード自体の更新が約1,200万件。

なんと計2780万件に上るそうな。

ちなみに来年度は計2,020万件、再来年度は計2,810万件。

そんな見通しを立て、窓口の混雑はしばらく続きそう。

また自治体だけでなく、医療機関も振り回されているようだ。

マイナ保険証で被保険者資格が確認できない。

その場合に備えて、一斉送付の「資格情報のお知らせ」。

これが元凶のようだ・・・。

見た目はA4サイズのペラ紙。

マイナ保険証と一緒に提示しないと使えない。

だが、マイナ保険証を持たない人に送付される・・・。

「資格確認書」と名称が似ている。(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカードの混乱(その1)

2025年05月17日 05時23分48秒 | 暮らし

相変わらずマイナンバーカードを巡る混乱。

延々と続いて止まらないようだ。

カード本体やカードに格納されている電子証明書。

それが一斉に更新時期を迎えている。

そのため、お役所の窓口はてんてこ舞いだとか。

マイナ保険証への移行は、保険診療の複雑化を招き・・・。

医療機関も患者もストレスを抱えているとも言われる。

今や人口の約8割が保有するマイナカードらしい。

でも、どれだけの人が「有効期限」。

それを正しく認識できているだろうか?と言われる。

カード自体は10年、保険証としての利用。

また、各種証明書のコンビニ交付等に必要な電子証明書。

こちらは5年だそうな・・・。

今年は、カード発行が始まった2016年から10年目。

マイナポイント事業が始まった20年から5年が経つ。

だが、更新時期が重なった結果、お役所の窓口は大混雑。

神奈川県川崎市は58日、こんな作戦に転じたようだ。

混雑緩和のため今秋にも役所外に複数の専用窓口。

そんな窓口を設置することを決めたそうな。

川崎市の市長は「素直に見込みが甘かった」と陳謝。

他の自治体も、同様の対応に追われているようだ。(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呆れた政治屋(その2)

2025年05月16日 03時35分33秒 | 政治

独身偽装問題を手がける某弁護士は、こう言う。

結婚詐欺は、結婚できると相手に信じ込ませて・・・。

金銭を詐取する行為です。

独身偽装は、相手に独身だと偽って性的な関係を結ぶ。

そのことが目的です・・・。

そうやって独身を偽装した男性が女性と肉体関係を結ぶ。

この場合、女性の貞操権を侵害したことになります。

被害者の女性が、責められるものではありません。

ところで平岩の場合は、こんな調子だったようだ。

妻子を隠して独身と偽ったほか、名前も仕事も嘘。

偽の仕事をもっともらしく見せるため・・・。

女性とやりとりするSNSにはそれらしい画像を添付。

相手を信じ込ませる用意周到ぶりだったそうな。

前出の某弁護士は被害の回復について、こう語る。

独身偽装による不法行為の場合、不同意性交罪は成立せず。

刑事事件での立件は難しく、民事で争う。

それしかないのが現状です・・・。

男性の妻からは、不貞の相手と見られる。

それなので、被害女性は慰謝料より・・・。

精神的な回復を求めている方が多い、とも言う。

一般に独身偽装で女性と関係を持った男性が・・・。

貞操権侵害で損害賠償請求責任を負う。

そうなると、慰謝料の相場は50万~200万円。

逃げ切りは許されないようだねぇ。

政治屋の平岩は、どうするのかねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親分席の再狙い(その2)

2025年05月14日 05時30分43秒 | 政治

おまけに岸田周辺からは、岸田1強体制は5年続く。

そんな声も上がっているんだとか。

実際、岸田がキングメーカーとして「ポスト石破」選び。

そんな政治ごっこに絶大な影響力を持つ。

これは間違いないようだが、ワンチャンスあれば・・・。

自らの「再登板」を狙っているとも言われる。

もし、夏の参議院選で自公が大敗。

参議院でも自公が過半数を失ったら・・・。

石破親分は退陣せざるを得ないようだ。

その時、誰が石破の後継になるのか。

いま有力視されているのが、林芳正官房長官。

それと、高市早苗前経済安保大臣の2人だとか。

しかし岸田は、この2人は、どうしても総理にしたくない。

高市とは、ケミストリーが合わない。

林は旧岸田派のメンバーだが、林が総理になると・・・。

旧岸田派(宏池会)は、そのまま林派に衣替えしてしまう。

岸田は、一丁上がりにされかねないんだとか。

2人を総理にするくらいなら、自ら手を挙げる。

そんな可能性が高いとも言われる・・・。

それと岸田には、晋三と肩を並べたい。

そんな野望があるとも言われる。

岸田は、当選同期だった晋三をライバル視していた。

だが晋三は、岸田をライバルと思っていなかった。

これが岸田にすれば、屈辱だったはずとも言われる。

親分席に返り咲けば、晋三と肩を並べられる。

場合によっては、超えられると考えても不思議ではないらしい。

とまれ、岸田文雄親分まで「ポスト石破」に名前が挙がる。

こりゃ、漫才劇団「自民党」の人材払底は、相当に深刻だねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親分席の再狙い(その1)

2025年05月13日 05時04分09秒 | 政治

まさか、この政治屋は、本気で親分席を狙っているの?

半年前に内閣支持率が低迷、退陣した岸田文雄のことだ。

最近は、美しい国の親分に再登板??

そんなことが取り沙汰されているそうな。

ゴールデンウイーク中は、石破親分の特使で活躍。

インドネシアとマレーシアを訪問。

しかも、木原誠二党選対委員長や萩生田光一元政調会長。

そんな実力者を引き連れて外遊したそうな。

4月末は、「資産運用立国」の実現を目指す議連の会長。

そんな立場で高齢者向け新NISA「プラチナNISA」の導入。

それを求めて石破親分と面会し、提言書を渡したとか。

漫才劇団「自民党」内の地盤固めも活発のようだ・・・。

旧岸田派のメンバーと定期的に会合を開催。

3月には、岸田政権時代「三頭政治」のアッソー太郎元首相。

そして茂木敏充前幹事長と会食している。

首相時代、あまりの不人気ぶりに総裁選への出馬を断念。

退陣に追い込まれた岸田前親分だが・・・。

いまや、党内は「岸田1強」になっているという。

今、最強のキングメーカーは岸田のようだねぇ。

菅元首相は影が薄く、高齢の麻生さんは引退が近い。

陰の総理と呼ばれる森山幹事長。

この政治屋は、最大の実力者だが手勢が少ないそうな。

岸田は、今も約50人の旧岸田派議員を束ねているとか。

しかも、麻生派約50人を率いるアッソーと気脈が通じる。

森山幹事長ともツーカーの仲のようだ。

石破政権の中枢も、政調会長に選対委員長。

こんな政治屋ポストも岸田人脈が押さえているそうな。

もし、岸田が反石破に回ったら・・・。

石破政権は、一気に瓦解する恐れがあるらしい。(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの焦り(その1)

2025年05月12日 06時19分35秒 | 政治

漫才劇団「自民党」の石破茂親分もめちゃくちゃ。

政府備蓄米を放出した後も米の価格が下がらない。

そんな状況を受け、自民党に対して対策を纏めるよう指示。

このタイミングで米の価格対策を出した石破親分。

三流メディアは、石破の狙いをこう読む。

1つは、「備蓄米」を放出しても価格が中々下がらない。

その焦りがあるとする・・・。

石破は、49日にこんな指示をしていた。

夏まで毎月、備蓄米を放出するよう指示を出した。

それにもかかわらず、効果が出ないことに焦っているとか。

某自民党幹部も、ガソリンなどは下がって来たが・・・。

米だけは下がらない、と頭を抱える始末。

ところで石破親分は大型連休中、外国訪問から帰国。

その後は都内のホテルに滞在して今後の政治課題。

それをじっくり考える時間を過ごしたようだ。

57日から本格始動し、最初に動いたのが・・・。

この米価格対策の指示だという。(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇献金

2025年05月11日 05時05分27秒 | 政治

漫才劇団「自民党」の石破茂親分。

この政治屋の元側近で、政治団体「石破茂政経懇話会」。

そこの代表も務めた男が、某週刊紙にバラした。

長年にわたり、石破親分側に現金を渡し続けたと証言。

私は闇献金をして来ました等と語った・・・。

10年間で3,000万円の献金 と言うから驚くねぇ。

石破が、2008年に自民党総裁選に初出馬した。

その際、随行係を務めたという人物だ。

20032014年ごろまでの約10年間。

石破の2万円の政治資金パーティー券。

それを100枚単位で毎年、購入していたという。

多い年は、300枚ほど購入・・・。

代金数百万円を封筒に入れて現金で秘書らに支払い。

金額が空欄の領収書の束を受け取っていたそうな。

また、陣中見舞い等で現金100万円を5回渡したとか。

10年間でパーティー券購入等など。

石破に支払った総額は、3,000万円は優に超えるそうな。

ところが、当該時期の政治資金収支報告書に記載なし。

政治資金規正法では、20万円を超えるパーティー券。

その購入者を記載するよう定めている・・・。

だから当時、同法違反の「不記載」となっていた疑いが濃厚。

そしてこの某週刊紙は、「闇献金」証言を詳細に掲載。

石破という政治屋も欲たかれの守銭奴に決定だなぁ。❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする