昨日のジオツアー は、社員旅行で伊豆大島に2泊された皆さんの2日目。
前日体験ダイビングをされていた皆さんも合流し、8名様での外周ツアー。
最初に、前日霧で見られなかった三原山の景色を見に行ったら…

「おお〜!」という声が聞かれました。
続いて地層大切断面でも…

「おおお〜」という声が聞かれ…
たような記憶があります(1日ですでにおぼろげ^^;)
フカフカの黒い砂浜では半数の人が波打ち際まで行って、黒砂に白い波が砕ける景色を眺めました😀

このシュワシュワ感が、たまりません!💕

波浮港でご飯やおやつをおなかいっぱい食べ、午後は裏砂漠にチャレンジ!

先頭は柳場に任せ、私は後ろからついて行きました。
「ついに2ヶ月前に骨折した現場に立てる日が来た」なんて思いながら(笑)
あ〜そうそう、この場所です、転んだの!

なんだか感慨深かったです(笑)
心配していたほど風が強くなく、ゆとりで立って集合写真が取れるほどでしたが、北風だから寒い!!

人数が多いので身を寄せる草が足りず、裏砂漠でのティータイムは諦めました(^◇^;)
リクエストがあった動物園では…

至近距離で見られる鳥を、楽しまれていました。
インカアジサシの白いヒゲが「かわい〜」と評判でした😀

確かに、かわい〜😀
最後はギリギリセーフで西側の海岸に着き、サンセット&ティータイム。

残念ながら雲に沈んでしまったけれど、眩しい光が消えるのを、最後まで見届けました。

シアワセなひと時でした😀
「こんなに色々なものがある島だとは思わなかった」というお客様の感想も、嬉しかったです。
みなさま、楽しい時間を、ありがとうございました!
(かな)
前日体験ダイビングをされていた皆さんも合流し、8名様での外周ツアー。
最初に、前日霧で見られなかった三原山の景色を見に行ったら…

「おお〜!」という声が聞かれました。
続いて地層大切断面でも…

「おおお〜」という声が聞かれ…
たような記憶があります(1日ですでにおぼろげ^^;)
フカフカの黒い砂浜では半数の人が波打ち際まで行って、黒砂に白い波が砕ける景色を眺めました😀

このシュワシュワ感が、たまりません!💕

波浮港でご飯やおやつをおなかいっぱい食べ、午後は裏砂漠にチャレンジ!

先頭は柳場に任せ、私は後ろからついて行きました。
「ついに2ヶ月前に骨折した現場に立てる日が来た」なんて思いながら(笑)
あ〜そうそう、この場所です、転んだの!

なんだか感慨深かったです(笑)
心配していたほど風が強くなく、ゆとりで立って集合写真が取れるほどでしたが、北風だから寒い!!

人数が多いので身を寄せる草が足りず、裏砂漠でのティータイムは諦めました(^◇^;)
リクエストがあった動物園では…

至近距離で見られる鳥を、楽しまれていました。
インカアジサシの白いヒゲが「かわい〜」と評判でした😀

確かに、かわい〜😀
最後はギリギリセーフで西側の海岸に着き、サンセット&ティータイム。

残念ながら雲に沈んでしまったけれど、眩しい光が消えるのを、最後まで見届けました。

シアワセなひと時でした😀
「こんなに色々なものがある島だとは思わなかった」というお客様の感想も、嬉しかったです。
みなさま、楽しい時間を、ありがとうございました!
(かな)