旭川の鳥の続きです(撮影日11月2日)
この日は風がほとんどなく、鳥の声がよく聴こえました。
鳥の存在はその姿よりも声で知ることのほうが多いのです。
この子もそうでした。


なにかキク科(たぶん)の植物の種を食べています。

ちんまりしてて、とってもかわいいですね!
ど、どうです?
ハシブトガラですか?
コガラですか?
(ハシブトガラは2年前の5月に北海道に行ったときにUPしています。こちらもビミョーですが・・・汗)


ネットでまたさんざん調べました。
私はこの子はハシブトガラのような気がする!!
そしてもう1個体。

林を歩いていたらすぐ近くまで飛んできました。
ニンゲン初めて見たのかも!?
これはクチバシの合わせ目がハッキリと白くないですか?

しっかりとカメラ目線をキメてくれました(嬉)
不審者を見る目で(笑)

・・・どうですかね?
ハシブトガラだと思うんですけど。
がんま
この日は風がほとんどなく、鳥の声がよく聴こえました。
鳥の存在はその姿よりも声で知ることのほうが多いのです。
この子もそうでした。


なにかキク科(たぶん)の植物の種を食べています。

ちんまりしてて、とってもかわいいですね!
ど、どうです?
ハシブトガラですか?
コガラですか?
(ハシブトガラは2年前の5月に北海道に行ったときにUPしています。こちらもビミョーですが・・・汗)


ネットでまたさんざん調べました。
私はこの子はハシブトガラのような気がする!!
そしてもう1個体。

林を歩いていたらすぐ近くまで飛んできました。
ニンゲン初めて見たのかも!?
これはクチバシの合わせ目がハッキリと白くないですか?

しっかりとカメラ目線をキメてくれました(嬉)
不審者を見る目で(笑)

・・・どうですかね?
ハシブトガラだと思うんですけど。
がんま