屋根に降った雨を雨樋で集めて、水がめに溜まるようにしています。
ここで金魚を飼っていましたが、昨年の原発事故の後にみんな死んでしまいました。
放射能と金魚の死の因果関係は分かりませんけど・・・(怖)
ホテイアオイという水草を浮かべています。
丸い葉にじっとしている小さなカエルがいました。

小さく曲げた足が・・・かわいい!
オタマジャクシから、カエルになりたてで、
よく見ると、まだシッポが残っています↓

シッポは、案外と長いですね!
実は、他にも何匹か水草の上で日向ぼっこをしていたのですが、
無粋な観察者の影に驚いて、この1匹を残し他の仲間は水の中へ飛び込んでしまいました。
この1匹はマッタリとした性格なのか?
それとも逃げ遅れて、固まってしまったのか?

どちらにしろ、お陰で各方向からじっくり眺められました。
水がめの上に伸びたウツギの枝に、モリアオガエルの卵塊が付いていたのは、
1ヶ月くらい前だったでしょうか。
いつの間にか、子ガエルたちの旅立ちの季節になっていました。
しばらくすると、
飛び込んだ兄弟たちが水面に浮かんで来ました。

鼻息荒く怒っている感じですね!?(笑)
しっぽが、こんなに長い時から手足を使って陸上生活の訓練をしているのですね!
せっかく日向ぼっこを楽しんでたのに!

やっぱり怒っているように見えます。
ごめんよ。
(なるせ)
ここで金魚を飼っていましたが、昨年の原発事故の後にみんな死んでしまいました。
放射能と金魚の死の因果関係は分かりませんけど・・・(怖)
ホテイアオイという水草を浮かべています。
丸い葉にじっとしている小さなカエルがいました。

小さく曲げた足が・・・かわいい!
オタマジャクシから、カエルになりたてで、
よく見ると、まだシッポが残っています↓

シッポは、案外と長いですね!
実は、他にも何匹か水草の上で日向ぼっこをしていたのですが、
無粋な観察者の影に驚いて、この1匹を残し他の仲間は水の中へ飛び込んでしまいました。
この1匹はマッタリとした性格なのか?
それとも逃げ遅れて、固まってしまったのか?

どちらにしろ、お陰で各方向からじっくり眺められました。
水がめの上に伸びたウツギの枝に、モリアオガエルの卵塊が付いていたのは、
1ヶ月くらい前だったでしょうか。
いつの間にか、子ガエルたちの旅立ちの季節になっていました。
しばらくすると、
飛び込んだ兄弟たちが水面に浮かんで来ました。

鼻息荒く怒っている感じですね!?(笑)
しっぽが、こんなに長い時から手足を使って陸上生活の訓練をしているのですね!
せっかく日向ぼっこを楽しんでたのに!

やっぱり怒っているように見えます。
ごめんよ。
(なるせ)