豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2021年01月15日 11時41分45秒 | 日記
 極端に言えば 議員には 高学歴 高偏差値の肩書きは不要である  求められるのは 「50年先の未来に対する具体的なビジョンを持っている力」「常に冷静さを保つことのできる力」「導く力」である

専門的な政策においては 議員には その基本となる知識はない

すべてが 専門家の知識に頼っている

議員に求められるのは いかに 専門家の知識を 冷静に判断し 50年先の未来への方向性を見出だせるか である


示される内容に対して 傾聴する力 理解する努力による理解力 想像力があるか である

有権者は 立候補者を選ぶ条件について 考えなければならない

今 政党の立候補者選定は 選挙に勝つために 肩書き優先の選定をして 有権者の判断を鈍らせている


今 政治を正すためには 肩書きという 表面 ではなく 立候補者本人の資質に着目していく必要がある

そのためには 立候補者に 「具体的なビジョン」「指導力」「自己コントロールができるか」「理性を保つことができるか」
を 有権者は 観察し 吟味して 選ぶ判断として 持つことである

このことが 日本の政治を 国民のための政治と することができるのではないか


今の政党戦略による 立候補者は 政党の欲望の片棒を担いでいる

そのために 立候補者は ビジョンもなく 政党のための戦士 議員という金のなる木 を意識して動いている

この構図は 異常である


国民に向かない政治の 土壌がつくられている


金至上主義の 議員 政党の 行動は改めさせなければならない。


有権者は 政党の掲げる言葉に 騙されてはならない

有権者は  もっと 「地に足をつけた」 見方を持つべきである





 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2021年01月14日 22時26分42秒 | 日記
( Vol 2703 ) 富豪たちの節税は 税金を納める という行為を 放棄している サラリーマンは否応なく 税金を納めている ここには不条理が存在していないか  すべての人が 住みやすい社会にするためには すべての人が 積極的に納税する意識行動が必要である

富豪たちの 節税の名における 所得税軽減やゼロの地域へ 住居地を移転させている という行為の報道があった

これは 納税義務を放棄している のではないか

サラリーマンは 給与から特別徴収されている

ここには なにか 矛盾が孕んでいるように思う

税金とは 誰もが 納税する ということが前提

しかし 税率にも 所得によって 格差がある

ここにも 矛盾を孕んでいる

納税は等しく 納める 

ということであるが そうではない

そのような中で 富豪たちは 多く税金を納めることを拒み 納めない金額を他の事に投資をして 所得を増やしている

財産を増やす ということが 納税義務が 合法的に脅かされる という状況が生まれている


「強者は弱者を助ける」 という考え方を どう捉えるのか

税率には この考え方が取り込まれている


しばしば 税率については 所得格差による 税率の格差は 富豪たちによって 不満を生じさせている


高税率を課せられるとなれば 富豪たちは 低税率のところへと 転居して 高い課税から逃れる


この行為は 金 金 金至上主義の社会においては 多くなっている


所得の格差是正 ということを 求められているのが 今という 時期ではないだろうか


そのことから 富豪は 納税という行為においても 節税に はしるのではなく 積極的に納税する という行動をとってもらいたい

ベーシックインカム ということを考えることにおいても まず 税の収入が重要になる

その上で すべての人が 積極的な納税を 意識する必要がある

特に 金持ちといわれる 意識している 人たちは 節税意識から 積極的な納税意識へと変える必要がある

社会を 誰でもが 住みやすい社会にするためには すべての人は 積極的な納税意識を持つことが 必要である













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2021年01月13日 08時29分51秒 | 日記
 ( Vol 2702 ) コメンテーターとして メディアに出る 自民党議員の発言する言葉は 借りてきた猫のようである 持論が見られない 野党になっていたときは さも 持論があるような口調であったが それは「張り子」であった

コロナ禍の中 自民党政権の政策について 自民党議員の説明発言場面が メディアに登場する場面があるが

その答弁は 非常に守りの姿勢で 持論もなく ただ ただ 質問を無難に かわすことだけに 終始している

自民党が 野党になっていたときには 自信に溢れ 持論があるかのような 発言をしていたが その面影もない

「張り子の虎」 持論などない 屁理屈ばかり

「偏差値の高い 高学歴」だけをぶら下げているが 中身がない  形だけ である

国民は ここに騙されている


民主党政権の時の 政権批判はパフォーマンス であった といえる

自民党議員の 無能さ 無責任さを 感じる


場当たり的な言動も すべてが 自分を守るため 選挙のため と映る


自民党議員の言動は 視聴者のこころに 国民のこころに 響いてこない

自民党議員は どこに向いているのか

向いているのは 選挙 

向いているのは 支援団体

すべてが 自分にとっての利益のため


国民の利益のため という姿勢は見られない


これが 自民党議員が やってきた 行動である


詭弁に満ち満ちた 自民党議員の言動

どこまで 国民を愚弄したら気がすむのか

戦後からの政治における 自民党政権の中で その体質はつくられ 今も 続ている

そろそろ 政治姿勢を 正しい線路に戻したらどうか


コロナ禍における 非常事態を機会に 自民党議員一人一人が 心を入れ換えて 政治姿勢を正してほしい

選挙 支援団体に向くのではなく 国民に向く姿勢をもってほしい


自民党議員よ 詭弁はやめて 真摯な姿勢を国民に示してほしい







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2021年01月12日 11時11分42秒 | 日記
 ( Vol 2701 ) トランプアメリカ合衆国大統領の民衆を煽る行為は 他の国のこととして 捉えるべきではない 日本の政権も 自分達のことのように捉えるべきである メディアも政権に 忖度せず 批判すべきところは 批判すべきである

いま 日本の政権は 自民党の国会での圧倒的優位性をもって 独裁的に近い形で 国会が運営されている

これには 日本国民は トランプ大統領の行動に対する アメリカメディアのとった批判のように 行動することが必要である

いま 日本のメディアは 自民党政権に 忖度をして 御用メディアになりさがっている


批判すべきことは 批判する

それが 政治 政治家 政権  を是正させることになる


日本のメディアは その意味で 「自由」という権利を放棄している といえる


国民一人一人に 政治に 政治家に 政権に 対して 監視するという目をもたせるために メディアは 政権に 忖度せず 批判すべきことは 批判すべきである 

そのことが 政治を是正させ 国民の政治への感心を高めることになる


国民の政治参加が 本物になる

政治家の襟をただす ことになる


腐敗した日本の政治 政治家を 正すためには
政権 政治家 政党に忖度せず 報道 の勇気ある批判は重要である






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2021年01月12日 10時50分33秒 | 日記
 ( Vol 2700 ) アメリカ合衆国には まだ ブレーキ機能があることが 救いである  自由主義の国家においては 国民一人一人が 政治に 政治家に対して 監視するという目をもつことが大事である

トランプ大統領が 支持者を煽って 支持者が乱入 議事堂を占拠した行動に対して

メディアなどが 批判

そして SNSにおける トランプ大統領のアカウントを停止

トランプ大統領の大統領選挙結果に対する行動に賛同した 議員に対して 一部団体が献金停止

といった トランプ大統領の行動を批判した行動が見られている

また 議会でも トランプ大統領の弾劾裁判という 行動も起きている


このことは アメリカ合衆国において 民主主義が残っている ということを表すものでもある


独裁国家などでは このようなことは起こらない


その意味において アメリカ合衆国国民は 冷静さを持って 政治を監視してもらいたい

このことは 自由主義の国家においても 国民は政治を 政治家を監視するという 目をもつことが大事である

政治家 政権は 批判を 否定するのではなく 批判を忠告として 受け止めるべきである






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする