豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三つれづれ日記

2015年09月25日 06時33分36秒 | 日記
 ( Vol 1299 ) 北方領土は ロシアの不当占拠であることを 主張し続けること

安倍総理とプーチン ロシア大統領の会談がある

その中で 安倍総理は どう北方領土をどう取り扱うのか

妥協することなく 時間をかけて 北方領土の返還交渉を してほしい


北方領土は ロシアの不当占拠状態にあるということを 内外に示すことである


いままでその点が 強調されてこなかった

ただ返還 の連呼であったように思う

不当占拠であると言うことを 前面に打ち出した 発信をすべきである








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三つれづれ日記

2015年09月23日 08時44分24秒 | 日記
( Vol 1299 ) 携帯電話が世の中にまんべんなく普及してきた中 携帯電話の料金は高く設定されすぎている

携帯電話の普及は 今や 各家庭 一人一人が持つ時代に入っている

固定電話の時代から 携帯電話の時代に移り変わっている


携帯電話の契約数は 固定電話を上回っている


そうした中 携帯電話料金は高く設定されている


新しい機種が発表されるたびに 料金体系は 巧妙に上げている

これだけ普及した中 料金は低く設定すべきではないか


携帯に料金が 1万円近くまで及ぶ設定は 解消される必要がある


せめて 3千円程度にすべきではないk

特に データ通信料金は 高すぎる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三つれづれ日記

2015年09月23日 07時55分22秒 | 日記
( Vol 1298 ) 賃貸住宅の借り手は ますます 不利になっている なぜ借り手が高額なお金を払って 清掃しなければならないのか

最近の賃貸住宅の不動産会社の ホームページの情報をみると

首をかしげたくなる 情報がある


クリーニング代 である

中には 5万円を超えるものまである


国は 賃貸住宅における 契約条件について 清掃は貸主として 指導している

しかし 現実は 不動産会社の巧妙な戦略で クリーニング代 鍵の交換代金 メンテナンス保障など 借りる側に負担がかかるようになっている


法律改正で 借りる側への 保護が 図られたが

不動産会社の巧妙な戦略によって 揺るがされている


不動産会社は 法令を尊重する 戦略をしてもらいたい


いまの不動産会社は まだまだ 貸し手に有利な 戦略を展開している

貸し手 借り手にも 平等な条件で 提供をしてもらいたい


これから 高齢化 少子化 に拍車がかかってくる

その状況の中で 賃貸住宅は供給過多になってくる

空き部屋は 増加してくる


その中で いかに 借り手が 借りやすい条件 をつくっていくか


賃貸住宅を扱っていく不動産会社にとって 課題になる



特に 高齢者への 契約条件の緩和が 急務になってくる


公営住宅への入居条件は すべての高齢者を 受け入れるようにはなっていない

それを補うのが 民間賃貸住宅である


どう 民間賃貸住宅が これからの高齢化社会 少子化社会 人口減少社会のなかで 賃貸住宅を供給していくのか


借り手に対する不公平 過剰負担を なくす 戦略が必要である

高齢者が 借りやすい状況を つくっていく必要である





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三つれづれ日記

2015年09月23日 07時33分19秒 | 日記
( Vol 1297 ) 被災地への援助物資 必要な品目情報は インターネットだけでなく テレビにおいて テロップで流す必要がある


被災地である常総市への 援助物資状況について テレビで 取り上げていた

その内容は 必要以上に 特定の援助物資が送られている

また 不足している物資がある という

このバランス を解消するために 自治体では いま 必要な物資の情報を インターネットに情報を流している

だがこれだけでは 援助者に まんべんなく 情報を伝わらない テレビでという メディアも使う必要がある

その方法として ニュースなどの時 支援物資情報をテロップで流してみてはどうか


適切な援助を受けるには

情報は 困ってから流すだけでなく 積極的に情報を 流す 必要がある









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三つれづれ日記

2015年09月22日 11時40分23秒 | 日記
( Vol 1296 ) なぜ 武力を持つのか なぜ 戦争になるのか


なぜ 武力を持つのか

それは 相手を信用していないから

自分の中にも 相手と同じ 信用させないものがあるから

欲望があるから



相手を信頼しきっていれば 武力はいらない

相手との間には 紛争は起きない


みんな みんなが 性善説 であればいい
でも そうじゃない

ときには 性悪説になる


人は 信頼を すぐに裏切る
信用しても 使用しきれない
どこか 疑っている

国家と国家 信頼関係は 薄い氷の上

いつ 氷は割れるかわからない

だから 武力が必要になってくる

自分を守るのは 自分しかない


戦争は なぜ 起きるんだろう

信頼関係が 壊れた時になって起きる


けんかと同じ

いままで 同盟を結んでいても

気分で 同盟は破棄される


世の中 不安ばかり


全幅なる信用は できない


いつ 裏切られるか


不安でならない



戦争はになったとき

抵抗するだけの 武力がいる

と考える


だから 武力が必要だと 訴える







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする