豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2023年02月11日 07時03分00秒 | 日記

( Vol  3195    )  世の中  問題が起きるのは ルールを守らないからである          

    ルールを尊重し守る ことをしていれば 問題は起きない

 

ルールを破るのは 一握りの人間

 

8割の人たちは ルールを尊重し守る 行動をとっている

 

厳格に 守ることを強要すれば 

そこには 強い不満が現れる

 

ちょっと ぐらい 守らなくても

という思いが ルールを破る

 

ルールは 破るためにある

と 身勝手な考えで ルールを破る

 

自分の 欲求を満たすために ルールを破る

 

すべての人が ルールを尊重し守れば

住む環境は 快適に 気持ち良い 生活ができる 環境になる

 

しかし ルールを尊重せず 守らないために 問題が起きる

取り締まり も起きる

注意も することにもなる

 

環境管理も ほとんど人の手を煩わせることもない

 

しかし 現実は ルールを尊重せず 守らない 人たちがいる

 

ルールは 守って 環境が快適に保たれる

 

ただ 問題もある

ルールを決定するのは 管理者 支配者 強者 である

 

ルールを決定するとき それが 正しい考え 基準に基づいているか

 

決定側の 自己満足欲だけを 満たす ルール であっては それは 問題を招く

 

ルールとは あくまでも 正しい考えの基に つくられた ものであることが前提になる

 

ルールを 守る 

ということを 日頃から意識する習慣を 身につける 環境が必要なのではないか

それには 他人の目 という効果も必用である

 

これは 良いことか 悪いことか

 

その判断を持つことである

 

悪いことであれば しない

 

悪くても 目立てばいい 

という考えを持つことが 否定される 環境をつくる 必要がある

 

自己規制ができない社会は ルール無視 無法社会になってしまう

 

社会が 快適に過ごせる社会 とは どのような社会なのか

それを  小さいときから養う 環境づくりが必用である

 

いまの社会は あまりにも 殺伐としすぎる

 

こどもも 大人 も区別なく ルールを尊重しない 守らない 人たちが増えてきている

 

それをなくすには 報道 メディア の効果が 必要になる

ドラマ バラエティー などでの 作り方も   ルールというものを尊重する 守る ということを含めた 作り方をする必要がある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする