豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2013年05月27日 09時33分14秒 | 日記
 ( Vol 783 )  いまだに 世界の中に 人身売買 売春が なくならない なんとかならないものだろうか

報道で ネパールの人身売買 の状況が 報道されていた

安易に 金銭を得て 豊かになろうとして

その人身売買に 身近なヒトたちが 関わっていたという


その背景を見ると 社会的な 急激な 貧富の格差が もたらしている


貧困と 一言では言えない


国内における 生活スタイルの急激な変化が もたらした 弊害

特に影響を受けるのが 農村部である

かつて 日本においても 人身売買が 行われた

そのほとんどが 農村部において行われた


都会 と 農村部の 生活水準格差が もたらした

貧困ではない状態にもかからわず 貧困と錯覚させてしまう

それが 生活形態の 変化 である


もっと良い生活を 追い求める

それは 人間の自然な欲望

それを実現するために 安易に 人身売買に はしる 者が出る


それに伴い 売春という商売も はびこる


という 悪循環を招いている



この悪循環は 世界中の国々が 経験してきている


その起きる社会背景には 戦争による 貧困  急激な経済発展による貧困格差などがある


 
完全に 人身売買は なくなるのか

完全に 売春は なくなるのか


そのための 政策を 国を挙げて 国連を挙げて しなくてはならない


貧困から抜け出したい という気持ちが そうさせる

その気持ちを 起こさせない 社会福祉政策の 充実が 必要ではないだろうか


だが 途上の国においては なかなかその対策はできない

まず 経済発展を 最優先するために 社会福祉政策については おろそかになる


社会的問題となったときに その対応にとりかかる ということが 現状ではないか


その点において 国連が 国政に 介入するという 土壌を つくっていく必要があるのではないだろうか



国家の統治権を 国連が 侵害することはできない のが現状

国連 と 国家 という関係は なかなか難しい関係にある のも事実である


貧富の格差による 人身売買 売春 が生じることは なんとか避けなければならない



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の「記事一覧」を参照ください
Vol 782 憲法改正に関しての 論点についての 報道を頻繁にしてほしい
Vol 781 戦争に 真の勝者は 存在しない
 戦争のための あらゆる行動行為が 許される論理は 許されるべきものではない
Vol 780 組織を 改革するには 指導者がまず 意識改革することだ
その意味から 日本経済再生は エネルギー改革にあるのではないか
Vol 779 日本経済の再生は エネルギーの改革にあるのではないか
Vol 778 共通番号法成立によって 個人情報の保護はどうなるのか
Vol 777 80歳になった三浦雄一郎氏が エベレストに登頂から 感ずること
Vol 776 日経平均株 大幅な急落をした 日銀の政策 安倍政権の政策は 大丈夫なのかVol 775 アメリカで起きた 巨大竜巻から感じること
Vol 774 日本原電の抗議行動に 疑問を感じる
Vol 773 橋下大阪市長の発言に対する報道 その後の橋下氏の行動に思う
Vol 772 犬の飼い主のマナーが 問題になっている
Vol 771 安倍総理の 参議院での 原発再稼働発言には 疑問を抱く
Vol 770 規制委員会の 活断層断定を受けて 日本原電は 安全対策検討費用を 国に賠償請求の意向をほのめかした この行動はどういうことだろうか
Vol 769 自治体の 空き家管理条例 制定の動きについて
Vol 768 女川町の中学生が 震災を記録として 残そうという 行動をしている その勇気を応援したい
Vol 767 橋本大阪市長 の歴史認識における 慰安婦問題に対する 発言に思う
Vol 766 モラトリアム法(中小企業金融円滑化法)が この3月で失効した その影響が心配である
Vol 765 もんじゅの 停止命令 から見えてくるものは 何か
Vol 764 ここにきて 衆参両議員同時選挙 の構想が持ち上がってきた 自民党の皮算用が ちらつく
Vol 763 参議院議員 川口順子 環境委員長の 解任に思う
Vol 763 韓国大統領 パク・クネ氏の アメリカ議会での 演説には 自己都合の 論理演説が含まれている
Vol 762 円が 対ドル 100円台に入った これをどう捉えるのか
Vol 761 共通番号制 マイナンバー が衆議院を通過 に思う
Vol 760 「歴史認識」 発言に 対して 思う
Vol 759 憲法改正について 報道で取り上げてほしい
Vol 758 未だ 原発事故の収束が 見えない
Vol 757 企業 官庁に TOEFL の導入も良いが
 もっと大事なのは 思考力を重視し 自分の意見を言える 環境をつくること ではないか
Vol 756 15歳未満の子供の人口 32年連続減少の 報道を見て思う
Vol 755 毎日 朝日新聞各紙の 憲法96条改正 批判に 共感する
Vol 754 自民党 憲法改正草案は 飛躍過ぎて 国民の意識と乖離している
Vol 755 富士山の 世界遺産登録 に思う
Vol 754 北方領土 二等分方式 について思う
Vol 753 漫談 牧伸二氏の 死を悼む
Vol 752 17歳 高校生 桐生秀が 100m 10秒01 という記録を出した
Vol 751 政府主催 「主権回復式典」に思う
Vol 750 過度になりすぎては 成せるものも成せなくなる
Vol 749 自民党政権の 強気は どこまで 本物なのだろうか
Vol 748 国会議員の 迂回的資金捻出 行為が また問題になっている
Vol 747 IAEA調査団の提言を 東京電力 政府 は 真摯な態度で 受け止める必要があるのではないだろうか
Vol 746 韓国 中国との外交 における 靖国をどうするのか
Vol 745 「豊かさ」という コトバの 罠に はまってしまっている
Vol 744 復興予算 105億円が 無駄に使われた これは 役人の 消化するだけの 行為がまねいた ことではないか
Vol 743 平成大合併後の 地方議会の 議員定数は なぜ 減らないのか
Vol 742 自民党政権の 強硬姿勢は 政治の安定化に つながるのか
Vol 741  なぜ アメリカ議会は 銃規制法案を 否決してしまったのか
Vol 740 特定の俳優による ドラマの掛け持ち出演は 視聴する者にとって ドラマとしての 興味が半減するのではないか
Vol 739 自民党は 歩み寄ることを 忘れたのだろうか
Vol 738 福島原発事故後の 汚染水処理は どうなっているのか
Vol 737 俳優 三国連太郎氏を 悼む
Vol 736 今回起きた淡路島での 地震は 地震対策に対する 警鐘ではないだろうか
Vol 735 自民党政権の 「還元値引きセール」に対する 禁止は 本末転倒 無謀行為である


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年05月27日 08時45分27秒 | 日記
 ( Vol 782 )  憲法改正に関しての 論点についての 報道を頻繁にしてほしい

自民党は 憲法改正草案をまとめ ホームページに載せた

そのことで 波紋が起きている

しかし その争点が あまり報道されていない


参議院選挙は 憲法改正選挙に なる

そのことから考えると 国民に 憲法について 考える機会を つくる必要があるのではないだろうか

参議院選挙の時期を迎えたときに 憲法改正について 報道されても

有権者は じっくり考えることは できない



その意味から いまから 報道機関は 機会ある毎に 頻繁に 憲法改正について 取り挙げて ほしいものである

巷で 家庭で 学校で 職場で 憲法について 考える 土壌をつくる 必要があるのではないだろうか


十分な憲法の改正論議が なされないまま 憲法改正案を 国会に提案されては 国民不在

まず 国民に 憲法改正 について 考えさせるべきではないだろうか


有権者 国民に 憲法について しっかりと 考えてもらうためにも

論議する 考える時間が 必要である

そのためには 報道による 頻繁な報道が 必要ではないだろうか



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の「記事一覧」を参照ください
Vol 781 戦争に 真の勝者は 存在しない
 戦争のための あらゆる行動行為が 許される論理は 許されるべきものではない
Vol 780 組織を 改革するには 指導者がまず 意識改革することだ
その意味から 日本経済再生は エネルギー改革にあるのではないか
Vol 779 日本経済の再生は エネルギーの改革にあるのではないか
Vol 778 共通番号法成立によって 個人情報の保護はどうなるのか
Vol 777 80歳になった三浦雄一郎氏が エベレストに登頂から 感ずること
Vol 776 日経平均株 大幅な急落をした 日銀の政策 安倍政権の政策は 大丈夫なのかVol 775 アメリカで起きた 巨大竜巻から感じること
Vol 774 日本原電の抗議行動に 疑問を感じる
Vol 773 橋下大阪市長の発言に対する報道 その後の橋下氏の行動に思う
Vol 772 犬の飼い主のマナーが 問題になっている
Vol 771 安倍総理の 参議院での 原発再稼働発言には 疑問を抱く
Vol 770 規制委員会の 活断層断定を受けて 日本原電は 安全対策検討費用を 国に賠償請求の意向をほのめかした この行動はどういうことだろうか
Vol 769 自治体の 空き家管理条例 制定の動きについて
Vol 768 女川町の中学生が 震災を記録として 残そうという 行動をしている その勇気を応援したい
Vol 767 橋本大阪市長 の歴史認識における 慰安婦問題に対する 発言に思う
Vol 766 モラトリアム法(中小企業金融円滑化法)が この3月で失効した その影響が心配である
Vol 765 もんじゅの 停止命令 から見えてくるものは 何か
Vol 764 ここにきて 衆参両議員同時選挙 の構想が持ち上がってきた 自民党の皮算用が ちらつく
Vol 763 参議院議員 川口順子 環境委員長の 解任に思う
Vol 763 韓国大統領 パク・クネ氏の アメリカ議会での 演説には 自己都合の 論理演説が含まれている
Vol 762 円が 対ドル 100円台に入った これをどう捉えるのか
Vol 761 共通番号制 マイナンバー が衆議院を通過 に思う
Vol 760 「歴史認識」 発言に 対して 思う
Vol 759 憲法改正について 報道で取り上げてほしい
Vol 758 未だ 原発事故の収束が 見えない
Vol 757 企業 官庁に TOEFL の導入も良いが
 もっと大事なのは 思考力を重視し 自分の意見を言える 環境をつくること ではないか
Vol 756 15歳未満の子供の人口 32年連続減少の 報道を見て思う
Vol 755 毎日 朝日新聞各紙の 憲法96条改正 批判に 共感する
Vol 754 自民党 憲法改正草案は 飛躍過ぎて 国民の意識と乖離している
Vol 755 富士山の 世界遺産登録 に思う
Vol 754 北方領土 二等分方式 について思う
Vol 753 漫談 牧伸二氏の 死を悼む
Vol 752 17歳 高校生 桐生秀が 100m 10秒01 という記録を出した
Vol 751 政府主催 「主権回復式典」に思う
Vol 750 過度になりすぎては 成せるものも成せなくなる
Vol 749 自民党政権の 強気は どこまで 本物なのだろうか
Vol 748 国会議員の 迂回的資金捻出 行為が また問題になっている
Vol 747 IAEA調査団の提言を 東京電力 政府 は 真摯な態度で 受け止める必要があるのではないだろうか
Vol 746 韓国 中国との外交 における 靖国をどうするのか
Vol 745 「豊かさ」という コトバの 罠に はまってしまっている
Vol 744 復興予算 105億円が 無駄に使われた これは 役人の 消化するだけの 行為がまねいた ことではないか
Vol 743 平成大合併後の 地方議会の 議員定数は なぜ 減らないのか
Vol 742 自民党政権の 強硬姿勢は 政治の安定化に つながるのか
Vol 741  なぜ アメリカ議会は 銃規制法案を 否決してしまったのか
Vol 740 特定の俳優による ドラマの掛け持ち出演は 視聴する者にとって ドラマとしての 興味が半減するのではないか
Vol 739 自民党は 歩み寄ることを 忘れたのだろうか
Vol 738 福島原発事故後の 汚染水処理は どうなっているのか
Vol 737 俳優 三国連太郎氏を 悼む
Vol 736 今回起きた淡路島での 地震は 地震対策に対する 警鐘ではないだろうか
Vol 735 自民党政権の 「還元値引きセール」に対する 禁止は 本末転倒 無謀行為である


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする