ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

のうぜんかずら

2010-06-26 22:02:35 | 日々の出来事
 今朝、近所ののうぜんかずらが余りに綺麗に咲いていたので、携帯をゴゾゴゾ取り出してお宅に近づいたら丁度中からご婦人がご見出しに出ていらっしゃるところ…そっとカメラを向けようと思っていましたから、びっくり!!

「あまり、綺麗なので写真に撮らせていただいていいですか?」
「どうぞどうぞ、手入れが良くなくて…」
「いいえ、とても見事ですから、つい見とれていて…。大変なんですよね、これ。もう少しすると花が落ちると追いかけて片付けなくてはいけないから…」
「拾う端から落ちますからねぇ。疲労だけしかしませんが…」

 花は大輪、一つも花が落ちていなくてそれは見事でした。N教会の玄関先にものうぜんかずらがあって、毎年この時期に花はきれいに咲くけれど、花はぽたっと落ちるので落ちたままにしておくと本当に見苦しいことになって事務のお手伝いをしていた時は朝、夕のお仕事の一つになっていた。

 もうかなり昔、やはり事務の手伝いをなさっていた方が余りの大変さにある日バサッと枝を落としてしまった。あら~~ぁとびっくりしたものだが、あとになってMさんの気持ちは良~く分かった。枝はますます元気になり、花づきも良くて、数年に一度バサッとしても大丈夫なことをみな学習した。

 都会の真ん中でも花を見かけると気持ちがほっとする。今、庭には墨田の花火という白い額アジサイと濃い青の小ぶりの額アジサイが咲いている。咲いたらすぐに枝を詰めるといいと聞くが…。母は去年何回も枝を落としたので墨田の花火は花がほんの数個になって、葉っぱは勢いがいい。来年咲かせるために今年は上手に剪定したいものだ。

大バーゲンセール

2010-06-25 22:07:40 | 日々の出来事
 東京ビッグサイトというところに初めて行ってきました。そのごく一部で開いていた何社もブランドメーカーが入っての大バーゲンセールの招待券(これがないと入れないのです)を貰ったので、ちょうど夏物パンツが欲しかったのと通勤に使っていたバッグの持ち手に切れ目が入って寿命はもうすぐということでそんなものを見ようかな…と出かけました。

 会場のビッグサイトはあちこちで展示会をしていたり、研修会をしているらしく、最寄駅の全体の広さの地図を見てビックリの広さでした。バーゲン会場は学校の体育館が4つぐらい入りそう、いや6つかな、8つかな。

 毎年行っている妹から、全部見ようとしないで目的をちゃんと決めておいた方がいいと教えて貰い、甥の勤めるジーンズメーカー(毎年そこのガレッジセールは行っている)のコーナーに行き、夏物を求めることに。ベージュ系グレー系でサイズと股上、パンツの広がりなど、結局6本位試着をして2本決めた。定価の1/5でしたから…。ふ~すでに汗だく。

 すぐ近くの子ども服に目が行き、ブラブラと見ながら、「そうそう…」と目的のバッグのコーナーへ移動。途中で婦人服がずら~っと並んでいて、あっ、ワンピースとか、あっ、スカートと思わないでもなかったが今日は目をつぶることに…。バッグ屋さんも一杯あって、軽くて入れたい物が入る大きさのバッグがなかなか見つからなくて手間取ったけれど、何とかゲット。ここは定価の1/2~1/3でした。

 食料品の売り場も自然農法の野菜から、ハム、肉、海産物、乾物、し好品などなど一杯で欲しかった昆布と紅茶のお店だけでも探すのが大変、つい寄り道して買いたくになるところを今日はそこもぐっとこらえた。

 で、自宅を出てから、自宅に帰るまで4時間(往復所要時間50分余)この頃本当に必要なものをぽツンポツンと買うだけの生活だから、大バーゲン会場は久しぶりとはいえ、こんな大きな会場のバーゲンは初体験。でも、やっぱり安いのはいいな。去年?だったか買い求めて今はお気に入りのものと同じ型のものが半値になっていたりするとあ~~とちょっと思いますものね。買いたい物を半年なり一年掛けてチェックしておいてから、こういう機会を利用すればいいのだろうけれど……

勝った~~~

2010-06-25 06:06:16 | 日々の出来事
 決勝リーグに行くなんて、ワールドカップ開幕直前にはそんな雰囲気全然なかったじゃないですか。引き分けだったら行けるって、有利なのにどこか半信半疑…でも気持ち良く決めてくれましたね。

 このスポーツの勝つことで生まれる高揚感、一体感って本当に不思議ですね。勿論フィジカル面、技術面
当然駆け引きはあるけれど、ドロドロのべとつく重たさじゃないものがスポーツにはあるんだなぁと思いました。自分でスポーツをしないけれど、観戦はやっぱり好きなんですよね、あんまり気持ちがのっていなかったのに、こうして朝早くからラジオにかじりついて(起き上がって、1Fに行くのができなかった…でも終わってみれば起きているのだからテレビ観戦すれば良かったかなぁ)、本田、遠藤、岡崎のゴール喜びましたよ。守りも良かった、頑張ったなぁ。

 これからの方が大変だけれど、もう少し楽しめそう。ただ、体力が~~~ 

 おめでとう、選手たち、そして岡ちゃん ワールドカップに行ったら、結果がすべてで全力尽くしてナンボじゃないと思っていいのは彼らだけ。周りは応援して、健闘を讃えればいいの。

三日坊主 返上

2010-06-24 22:09:30 | 日々の出来事
 何年も、何十年も日記を続けている方のことが時々話題になる。話題にならなくても世の中には日記を書き続けている方が多いのだと思う。が、私、過去に何回か新しい日記帳を買ったことがあるが一度として最後までいった試しがない。夏休みに絵日記だって苦痛だった。どうして楽しいことがあった時だけ日記を書くのではいけないのだろうかと思っていた。

 さて、今月、われながらびっくりしている。書き込みが続いているのだ。こうなると何か書くことないかと、そんな心境になる。些細なことでもいいかな、とにかく続けること!!と思ってページを開ける。

 ふと…思い出した。5歳のE君、今月から日記を書きだしたそうだ。一番大きなます目のノートに多い時は4ページも書いたとか。今、彼は幼稚園の年長組。毎日の幼稚園であったことを心に留めておくために書きだしたそうだ。がんばるE君、おばあちゃまも書いているからね、またすぐ書かなくなったらE君お手本になってね。

 明日未明、とても起きてはいられまい。起きられないだろうな。でも頑張ってね、ニッポン!!

雨のち晴れ

2010-06-23 22:55:09 | カトリックの信仰
今朝は二度寝をして、家を出る予定だった時間に起きた。が~~ん!!ショックでしたが、出勤には次の電車では間に合うので、大急ぎで身支度。

 冷蔵庫の中の置いておくと困るようなものを端からかばんに詰め込み、これから数日TKYですごすために必要なグッズを入れて、今日のお弁当、朝ご飯にお結びを放りこんで家を飛び出して、最寄りの駅でぎりぎりセーフ。N駅で切符を買って、余裕で新幹線に乗車。一時間位して爆睡したらしい…もう少しで乗り継ぎ駅でおりそこないそうになった。

 仕事!! 勿論セーフ。 大変な一日になりそうな予感の前に、チャペルでしばしこうべを垂れて祈る。

 今日は生涯講座、来期の講座案内が印刷所から出来上がりが届いた。今日のスタッフは4人、発送のための準備をした。挟み込む書類は3種類。印刷して、折り機にかけて、二種。タックシールを張って用意した封筒に送り状・講座案内・講座申込書・新しい企画ものの案内を組んで入れていく。仕事ははかどり、全部で3000部の案内をまず、550ぐらい関東近県の教会、修道会、活動団体に送るための封筒詰めの準備。3/4位の作業ができた。残りは明日。明日のスタッフは二人。何とかなるでしょう。今期講座の出席者には講座の時に配布していく。
 
 昼食に手作りのきゃらぶき、友人の作った春菊をスタッフに配る…好評。 

 日にちを変えて、来期の講師への送付、今期の欠席者への送付も終えて、来期への準備第一段階は終了。

 今日は担当の講座もあったけれど、殆どをこの準備作業にあてることができて、猫の手ほどには役に立ったかなと思う。さて、早起きした分、睡魔が襲う。

 
 

充実した一日 その②

2010-06-22 22:23:32 | カトリックの信仰
 夜は、教会で『ヨハネ福音書をゆっくり読む』クラスがあった。今日は都合のつかない方3人、参加者は5人でした。欠席なさらう方の『余り進まないでください』との声があったからではないがほんの少ししか進まなかった。

 このクラス、「ゆっくり読む」とうたっているが本当にゆっくり味わっている。本当は5章を終えるつもりだったのに・・・(*_*;

 今日は5章の31~40のみ。私たちキリスト者がついていこう、この方の伝えたこと行なったことを通して受け取ったものを毎日すごしている生活の中で他の方に伝得ることができたらいいなと思っている、その一番の基はイエス・キリストが父である神と共にあった方であり、神の姿も声も確実に知っているのはイエスのみであること、そのイエスが伝えている神からの証は、イエス・キりストそのものであることを今日は短い段落の中で学んだ。イエスと繋がっていることそれは父と繋がることに他ならないこと、だから、だから、あなたたちを一人にしないとおっしゃったイエスに、私はあなたを友と呼ぼうとおっしゃったイエスに信頼して生きていけば、私に必要なことはその時々に出会い、与えられるのだと安心して居ていいと、そんなメッセージも受け取れる。

 普段は殆ど私一人が話している感じだが、今日は参加者も皆さんそれぞれに口を開いてくださった。それぞれの信仰のあり方は違う。だから皆で福音に触れながら気づいていくことを分かち合っていただくと、より豊かになって家路につける。こんなゆっくりな歩みのクラスは気持ちがリラックスしていい。

 ハードな日々は一区切り。(明日とあさっては超忙しい事務仕事が待っている)

充実した一日 その①

2010-06-22 22:07:03 | 料理
 今日のカルチャーセンターの献立
☆かさごの具足揚げ
☆白みる貝と春菊の胡麻酢
☆紫蘇めし

 かさごはどちらかというと深海魚の容姿、背びれの先がとがっていて痛いし、胸ビレや尻ビレが発達しているようだ。頭が大きくて一尾の1/3は食べられる肉がないかもしれない。でも美味しい。これを今日は頭から尾までをつなげて下ろして具足揚げにした。中骨も素揚げ。170度からじっくりと時間をかけて骨まで、頭から尾まで丸ごと揚げて、食した。お~~、一尾どんな姿かも写真にとっておけば良かった。生徒さんたち初めての調理となっておっかなびっくり・・・。でも美味しいと嬉しそう。揚げ方があまいと骨から頭丸ごとは無理なので、食べられなかった方はうちに帰ってレンジでチンすると持ち帰られた。

 白みる貝も売り場で見かけてもどうやって食べるのかを知らなかったと、これもまた初体験。こちらも殻の中も水分一杯、その分も目方のうちで食べるのは水管のみという経済的には非効率的な食材だ。でも、刺身や寿司種で私はほんのり甘いのを好んで食べる。今日は友人宅で作ってくれた春菊との胡麻酢だれで頂いた。これもまた好評で、良かった。

 紫蘇めしは大葉を微塵にして炊き立てのご飯(酒と塩ほんの少々入れて)に大葉のみじん切りを水にさらして絞ったものを混ぜこんだ者。シンプルで爽やか、天盛りに柴漬けをもって。

 美味しいものを自分の手で、そしてお客様に出すために教室に通い皆さん喜んでくださる。そのことが嬉しい。数日前から食材の手配、買い物、レシピの準備、当日の準備、そして教室・・・手間と愛情をかけて教え伝えることが出来ることへの感謝で、疲れはたまらない。

父の思い  母の誕生日

2010-06-21 23:00:38 | 大切な人 家族・友人
納戸を整理していたら、父が生前に買い求めていた塑像がでてきた。林義男作「弟」という。お姉さんが弟を抱いている像。母に聞いたら飾ったことはなかったような気がするというのでリビングの飾り棚に置いた。

 雰囲気が孫に似ていると思った。私にも似ているなぁと思ったときに突然、父の思いに触れたように感じて、瞼の裏がじわ~んとした。父の買い物はアクセサリーもある。中には母に貴金属の類のものがあるが、いわゆる貴金属よりもどこか表情が感じられるもの、作り手の思いが伝わるようなものが多い。そして、飾り物、置物は尚のこと、価値はあってもなくても父の好みは暖かいものが多い。作品そのものに、作り手の暖かい想いがみるものをホッとさせたり、思わず笑みが浮かぶようなものもが多い。ブローチもペンダントもそう。それが時には売り手の思う壺のような「買わされたちゃったな」という思いも届くが・・・。

 この「弟」、私は自分に似ていると思い、妹はまた違う思いでみたようだし、それぞれ受けた父の思いは違うみたいだけれど、ほっこり感は部屋の中に充ちているようだ。父が逝って、6年。今日は母の誕生日だった。

 母におめでとう電話をしたら、もうパパのお迎えが来てもいいのに・・・といっていた。まだまだ腰も曲がっていないし、杖もなくて歩いているし、元気でいるのでこちらはいつまでもと思っているが。

 先日、友人がご母堂となさった電話のやり取りを教えてくれた。
「一日一日と思ってすごしているのね」といったら
「そう、どうして分かる、ね」といわれた。
「声には出さなかったけれど心の中で
『お母さん、私、そんなことが分かるとしになったのよ』とつぶやいたのよ。
母は子どものことはいつまでも子どもと思っている、でも私たちもやっとやっと一日を過ごしているときがある年齢なのよね」と。

 伯母93歳、その下の伯母91歳と長寿の系統。元気そうでもその年齢にはその年齢なりの生きている大儀さがあるのだと思う。寝込んだりせずに元気に一日一日を過ごして欲しいなと思う。

 父は沢山の買い物をした。その一つ一つ、いつも買ってきたときに母に見せて、喜んだ顔を見るのが何より嬉しそうだった父の母への思いがある。

山ぶきと青梅

2010-06-20 21:43:36 | 料理
 このブログの設定がいまいち分からない。ジャンルが大雑把で当てはまらない。
今日、友人のご主人が山からとって来て下さった山の蕗を頂いた。伽羅ぶき風に煮たらいいとなんと2キロ以上頂いた。美味しい煮た蕗を別の友人に頂いたので、作り方の分量を教えてもらい、しょうゆ、砂糖、みりん、酒と合わせて煮ているところ。火をつけたり、消したり、大体合計5時間ぐらいで美味しく味のしみた伽羅ぶき風煮物ができるらしい。

 さらに、別の友人宅でなっていた青梅を頂いた。ちょうど頃合いのいい大きさだったので蜜煮にしようかと思っている。楊枝で穴をぽつぽつとあけて水に入れたところで、我が家の砂糖が切れていることを思い出した。で、そのまま・・・明日で大丈夫かしら。夕方前に頂いたのだから、柔らかく煮始めたらよかったかな。遅くまで開いているスーパーにいって砂糖を買って来ればよかったかな。と思うけれどこの時間だから、やっぱり続きは明日。


 今日の午後はパソコンにたまりにためたメールの整理をしていた。いざ消してしまおうと思うととって置きたくなるものもあって、かなりの時間を費やしてしまった。こういう作業の後はなんだか空しい気持ちになる。l

勝ち点を取れなかったですね。

2010-06-19 23:11:33 | 日々の出来事
 負けないためにはゴールを決めて勝つか、点を入れさせないで引き分けにできるかしかなかったですからね。前半、良く守り抜いたと思いますよ。だから、だから、後半の初めを乗り切らないと危ないと思っていたのに~~~。仕方ない、そりゃぁ、技量が全然違うのだから、ゴールを決められるときはあ~~~っと言う間ですからね。

 もしも日本が4年前に比べてタフになっているとしたら、次のデンマーク戦のがむしゃら度に期待したいです。しかし、疲れる短期決戦! 勝たなくては決勝リーグに進めない。決勝リーグに行ってもそれは同じ。あり得ない、あり得ない、といったら熱心なサッカーを愛する人々に怒鳴り飛ばされそう。

 プロらしい、面白いゲームを期待してます。