ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

小皿料理?

2012-07-31 20:03:14 | 日々の出来事
冷蔵庫の中にあるものを使っていったら、何だか小皿が増えました。

今日買ったのはカンパチの刺身だけ。
インゲンの胡麻和え
新ジャガイモの粉ふき煮
きゅうりとミョウガもずく酢
蒸し茄子香味味

お腹に丁度の量と味でした。

東京タワー

2012-07-30 20:23:39 | 日々の出来事
娘が長女と次女を連れて、コンサートに行っている間に、男の子たちと留守番となった。
近場の公園、図書館、水上バス、他にも色々候補をあげるも中々「うん」という返事がなくまず娘たちを見送った。

帰ってから楽なように煮物を作りつつ、洗濯物を整理したりしていたら、男の子たちは二人で仲良くブロック遊びに興じて・・・暑いしこのまま家にいてもいいかという気分にもなった。

が「東京タワーに行ってアイスを食べて、お母さんたちを待っている間遊んでから一緒にお昼を食べる?」に喰いついてくれました。

家の中に散らばったブロックを片付けて、最寄り駅から地下鉄移動。

お茶を買って、なんと!コンビニでのアイスを欲しがるのでアイスを手にタワー近くの木陰まで急いで歩いて、一休み。タワーが見えるけれど彼らば大満足。木登りや枝を拾って振り回してご機嫌!

その後、タワーに移動したけれど展望台はいいというので、恐竜を3Dでみたり、ノポリンランドなどで目一杯身体を使って汗だくになった所で娘たちと合流。

遅い昼食を楽しく済ませて、帰りに寝たら大変だからベビーカーを持ってでてと言われていたTちゃんは終始「だいじょうぶ!げんきもりもりだから!」と最後まで歩いて帰途につきました o(^▽^)o

長野県北部大雨洪水警報

2012-07-20 20:15:30 | 日々の出来事
上田での料理教室が終わる頃かなり本降りだった雨の中、一般道で長野への帰路に着きました。(4時頃)
途中で友人宅に届けものをして、少しのおしゃべりをして出たのは5時半ちょって過ぎ。雨は上がっていました。

国道は渋滞、雨が強くなり視界が悪い中、買い物をしたかったので屋根付き駐車場のあるスーパーによったのが6半ごろ。
買い物を済ませた時も土砂降りで、あっと気がついたら道路に冠水、横断歩道を行く人のくるぶし位でバシャバシャあるいているにびっくり!
その時に信号待ちで慌てて撮ったのがページの写真。センターラインは水の中。街灯を映した水面が光ってますね。

消防の広報車が警告を伝えながら走り回っていました、家についたのは7時半。
上田からはスムースに行けば、買い物などしても1時間半位あれば帰れるので、倍かかったという事かな。
この頃は渋滞でもイライラせず、ゆっくりしていられるせいか疲れはないのは幸いです。

干し杏 出来上がりました

2012-07-18 17:13:46 | 日々の出来事
全部でいくつ、なんて数えられません。

先月の終わりから、合計にしたら20キロ近い杏とすごしました。



昔々、まだ若い頃に森村桂さんの本「天国に一番近い島 ニューカレドニア島」(だったかな)を読んだ頃、あの頃はまだ流通に宅急便などなく荷物は鉄道チッキ(と言っていたかな)日にちがかかるので、杏ジャムを作りたかった森村さんは杏の産地という長野駅に電話をしたそうです。どうしても生の杏が欲しいと懇願したら、朝採れた杏を親切な乗務員さんが電車で運んでくれて上野駅で受け取って大感激したというなエピソードを読みました。古き良き時代でした。でも確かに東京で生の杏など手に入らない頃で、自分で作る杏ジャムにあこがれたものです。
嫁して長野に住むことになった私は、庭に沢山の杏の木があることを知った時にはそれはそれはだい興奮でした。多い時には古木や若木5本ぐらいありました。その頃、杏の生り時の2週間位は毎日杏と共に在ったことを今年は思い出しました。

今は色々な事情から徐々に杏の木は無くなって、農協の集荷場や近所の八百屋さんで買い求めていますが、手づくり杏ジャムの味は格別です。甘すぎず杏の味が際立ちます。私はお砂糖の分量を極力少なくして3割です。酸味も残りますが杏の風味はばっちりです。
杏の加工は
・4日間かかる塩漬け・酢漬け・砂糖漬け・本付けというのも何年かやりましたが酢の味が勝ったものになります。
・その後一時期は生杏に塩化ナトリュウムを使って皮をつるんと溶かして、シロップ付けもしました。これも美味しかったのですが、薬品を使うことに抵抗感で数年でやめました。
・ここ12~3年は保存はジャムと甘露煮⇒干し杏です。

この三月まで東京在が多かったので、杏と戯れるタイミングがなかなか合わず少ししか作れずこの時期はストレスフルでした。今年は目一杯!果実は生り年があるので毎年同じとは限りません。今年できることは今年やっておこう!!です。

干し杏 杏ジャム 杏甘露煮

2012-07-16 17:53:00 | 料理
干し杏 杏ジャム 杏甘露煮


先月、出始めの杏を甘露煮しておいたものを干し始めました。今日もまた4時間睡眠で早起きしましたよ。
今日は快晴、高温、風があるという絶好の干し杏日和だったので、干し始めました。強い日差しの中、何回かザルの前で杏を表裏と返すので顔とか腕がほてっています。かなりの日焼けをした気がします。
こんな日差しなので、明日は仕上がるのではないかと思います。
一方で、土曜日の夕方に寄った近所の八百屋さんで、「ちょうど良かった~~。日・月と休みなのでおまけするから持ってって~~」と言う威勢のいい掛け声でつい最後の杏を大量に買い求めてしまったので、昨日と今日、またまた甘露煮とジャムを作ってます。

(笑)調子に乗ってちょっと作りすぎました。皆に喜んでもらえればそれでよいかな。それにしても冷蔵庫一杯ジャムのビンが並んでいます。お嫁に行くまでが大変。(?婿に出す?)

梅も取りたてのいい青梅(これも残り)を貰ってきたので紫蘇と一緒につけました。今日は杏と梅の子守りで一日がすきました。明日料理教室あるんですが・・・(^^ゞ やっぱり好きですね、こういう手仕事。

梅雨の長雨で伸びた草には気持ちが行かないのが困りものです。

2012.7.14 東京ー長野

2012-07-14 21:18:08 | 日々の出来事
2012.7.14 東京ー長野


今朝未明には大雨と強風で目が覚めて、車で帰宅予定だったのでがっかりしていたら、出発間際には快晴になりました。気持ちよく出発したのに、今日が連休初日だったことを思い出した時には時すでに遅く渋滞に巻き込まれて、ドアtoドアで300km、早いときは3時間半で着くこともあった(若いとき)のですが、1/3いっていないところですでに3時間かかってしまいました。
それでもにっちもさっちも動かない大渋滞ではなくて、信号のない高速を60から80kmでずっと動いていたのは幸いかもしれません。高坂SA(ここは満車の為通過)を過ぎた頃から順調に動いて約半分の上里SAで軽く腹ごしらえ。

それでも午後2時から始まる教会の神学講座には間に合いそうもないので、ゆっくり休んで眠気を取りながら行くことに決めました。甘楽PAでトイレ休憩。トイレの前でカメラ乙女や小僧がいて、ナヌナヌ??と思ったらツバメの巣でひなが口をあけて待っている様子、思わず私もパチリ。
横川SAではガソリン補給。上里SAより10円高くて何だかそんした気分。でもポイントカードが使えるところだったのでよしとするか。
東部湯の丸SAで、長門牧場ソフトクリームを食べました。久々の大ヒット。たっぷり濃い味で美味しかったです。こんなにあっちこっち寄ったドライブは初めてかもしれません。この頃でも2回ぐらいの休憩だけなのに・・・。

半年振りの車での往復、衣替えの荷物となんやかんやで増えた荷物を運んできました。車は快適、とてもいい感じで長距離も都内での所用も乗りこなしました。走行距離700km余、使った回数より駐車していた方が多いのですが。事故もなく無事に帰ってこられて良かったです。

鯵 大好きな母

2012-07-13 23:49:13 | 料理
鯵のたたき
茄子のおろし煮
蒸しかぼちや塩ポンス
きんぴらごぼう

鯵を大好きな母とたたきを半尾ずつ。昨日、築地に買い物にいき、新鮮な鰯と鯵を買いました。櫻井三善水産さん、やっぱり新鮮!

鰯は姪っ子グループの為。
鯵は美味しそうだったので母の為。
明日からしばらく長野なので、今週はずっと母と夕食。昨日だけお肉、後はお魚ばかりでした。私、本当にお魚好きね。

姪と料理教室 1

2012-07-13 06:54:31 | 料理
姪のパワーに押されて、彼女の友人(プラス子供たち)と日本料理のお稽古してきました。
料理を教えるときに、献立を決めて、道具を確認して、器、調味料、最後に天気を見ながら人数に合わせて、食材の買い出しまで段取りします。
朝から強風、雨か?という中、皆さんかできるか心配していましたが、若いお母様方皆早めに見えました。

子育て中は手間がかかるお料理はなかなかできませんが、お出しをちゃんと取る時に「あ、何だか高級日本料理屋さんみたいないい香り!」今日はそれだけでも良かったです。
更に鰯の手開きに挑戦!1人で二尾ずつ手にできて、自分で買ってきてやる気になったようなので、これも◎ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

また、いつか機会があればやりましょうね。

夕食 今一色が足りなかった・・・

2012-07-10 22:16:03 | 料理
土日は妹も母の所に来てくれるので、夕食は合作しました。改めて写真を見ると色が地味。

・とりささみかつお節揚げ(妹作)
・豆腐のみそ汁
・牛肉ステーキ 一口ずつ(妹作)
・小松菜とシラスのお浸し
・焼き茄子

昔の母の作ってくれたお弁当も、今時のキャラクターお弁当と違って色が地味だったという話で盛りあがりました。玉子焼も母はしょうゆ味付けでしたから茶系でしたし…。
反省…冷蔵庫にトマトも入っていたので、揚げ物に添えれば少し変っていたかも。

今日は鰯をおろしてつみれ汁とさつま芋の煮物、きんぴらごぼうという献立でしたが、写真を撮るの忘れました。つみれ団子を大きめにして、青菜と椎茸とバレンねぎを添えて美味しかったで~す。 

梅雨の中休み

2012-07-09 06:57:16 | 日々の出来事
久しぶりの青空、こんな日は気分も良好です。
気持ち良い一日になりますように。

     

庭のアジサイは、梅雨空には爽やかな彩り、快晴にはおしゃれな色目でとても好きな色です。
     

最近も思うことは色々ですが、なかなか更新できずにいます。

大飯原発再稼動しましたね。放射能は青い空に溶け込んで見えない。福島原発事故のために今も生活基盤が不安定で、心身ともに疲弊している多くの方がいるし、何をもって「安全」と言うのか、電力会社や政府の行く検証しているのでしょう。「いのち」優先の考え方がどうしてマイナーになってしまうのか、そこから為政者は考えるべきでしょうに。「いのち」を安心して育み、生活していけることを第一義にした上で、快適利便性、効率性、経済効果…などなどは人智を尽くしてこれまでの在り方を見つめ直して組み立てるというような発想はないのでしょうか。 「国民の生活を第一」にする集まりの「脱原発宣言」も空々しい気がしますが・・・。政治家の大志が見えない時代になって久しいような気がします。う~ん、スーパーヒーローじゃなくてもいいのだけれど、見える形でわぁ~っとぶち上げる人を国民は求めているのでしょうか。

とりあえず…また。